表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/88

第4話 自分にこんにちは?

そして現在。

再びショッピングモールの一角にあるお店。

結局小一時間程、実の母親に着せ替え人形として試着室に監禁された挙句、ブラの着け方から服の着替え方までレクチャーされて、男としてのアイディンティティを失った気分である。


「……ふふふふふ。これが現実なら俺は世の理不尽さに狂い死ぬかも知れん」


満足気に会計を済ませている母親を放置して、店のショーウィンドウに座り込み、頬杖ついて行き交う人を、ただぼ〜と眺めていた。

(本当にどうしたんだろうな…俺)

以前では小さいとまで感じていた、だぼだぼの服に視線を落とし、胸元を摘み中を覗いてみるとあるのは……。

「彼女、今暇?」

「ひゃぃ!?」

突然の上からの呼びかけに、変な声で答えてしまう。

慌てて顔を見上げると、そこにはどこかで見た事がある男が2人。

丁度挟むかのように左右に立ち、俺を見下ろしていた。

「今一人?俺暇なんだけど、どこか一緒に遊びに行かない?」

警戒心を持たれないようにするためだろうか。

優しく微笑むと、座り込んだ俺の手をとって、優しく立たせる。

(霧島に田端……)

こいつ等には何度か面識がある。とは言え、特別親しい訳ではなく、学校で何度か顔を会わせた事もあるぐらいだが。

では、どうして名前を知っているか。答えは目の前にある。

「凄く可愛いね〜俺びっくりしちゃったよ」

霧島は笑顔で人様の腰に手を回してくる。

「マジで君に会えて嬉しいよ」

田端は、優しく微笑しつつ、肩に手を置き抱き寄せる。

…と、まぁそういうことだ。

2人は生粋のナンパ師なのだ。

その癖の悪さは、校内でも有名になるほどなのだが、如何せん容姿がいいため一概に言えない。

確かなにかのファッション雑誌の、専属モデルでもあるような事も聞いた事がある。

女性にもよく声をかけられている場面にも遭遇する。

つまりは、引く手数多で、気になった女性を見かければ、自ら声をかけて口説き落とす…という流れだ。

「ね?せっかくだしお茶しようよ?」

右に左に、ガクガクと振り回される俺の体。

偶然にも今回はその標的が、よりにもよって俺ですか。

それはつまり女性慣れしてるこの2人からしても、俺は正真正銘の女であって。

言うなれば上玉の部類に入るという事の証明にもなるのだから、嬉しいのやら悲しいのやら、複雑な心境で愛想笑いを浮かべる。

しかし先程から随分と馴れ馴れしく、人の体を触り続けてくれているものだ。

本来なら、これほど近くで2人の美男子に言い寄られるのは、女性としては悪い気はしないだろう。

それに、心なしか行き交う女性の視線がイタイ。だが、安心して欲しい。少なからず俺は男だ。

しかしこのまま激昂して断ったところで、また妙に注目を浴びてしまうのは必至だ。

それは避けたい。そこで思いついたのが―


「ごめんなさい…私、知り合いのおば様と買い物に来ただけなんです」


―ネカマ大作戦である。

少し困ったように、だが嫌味にならない程度に眉を顰め、女口調でやんわりお断りしてみる。

「え〜?どうしても駄目?」

「ほんの少しだけいいんだけど…」

「駄目…かなぁ…?」

2人の問いかけに、変わらぬ愛想を振り撒く。

不謹慎だが、普段からネットの中だけとはいえ、女性を演じていた事が功を奏すとは。まったくもって世の中不思議な事だらけである。

「そっか〜…残念」

意外にすんなりと引き下がる。

その諦めに似た言葉に、俺がほっと一息ついた瞬間だった。


「じゃあさ、せめて今度お茶しようよ。どこの学校?もしよかったら、放課後とかでも迎えに行ったりするよ?」

「あ、それだと名前と番号教えてくれれば、都合も合わせ易いよね」


その言葉に、凍りつく俺。

(あ、甘かったか…)

愛想笑いを続けていた口の端が、微妙に引き攣っている。

「い、いぇ…学校は…ちょっと…」

2人の、見事とも言えるコンビネーションプレイに、次第にしどろもどろになっていく。

「じゃあさ、せめて名前と番号だけでも教えてよ」

「け、携帯電話って…持ってないんですよ……アハハ…」

さらに顔が引き攣る俺。

(さすがにこのままだと拙い)

盗み見るように、会計にいるはずの母の姿を探す。が、なんと再び店員さんと俺に着せるつもりであろう服を手にして、討論会を始めてる。

そういえば試着中、店員にも“こっちもきっと似合いますよっ!”と言われて、服を渡された気がする。

知らない間に、俺の周りは敵だらけですか。

「えー?それは嘘でしょ?」

「あ、名前知らない相手だと警戒しちゃう?そうだよね〜。俺は霧島、でこっちは田端。君の名前は?」

そうしてる内にも、どんどん詰め寄られている。

視線を合わさないように視線を下に落としたものの、さらに下から覗き込まれて失敗。

視線を戻すものの、左右の2人を交互に見ながら嫌な汗をかく。

「な、名前、ですか…?」

「うん」

正直に翔と名乗るべきだろうか。

しかし、それはそれで面倒な事になる気がしてならない。

どうしようかと必死に思案している、その時。

2人の背後から歩いてくる、昨日見たはずの…だが有り得ない人物の姿が目に止まる。

俺は思わず2人の事も忘れて、その人物を指さして絶句する。

しかしその人物は、そんな俺をまるで意に介さないかのような口調で言い放つ。


「優。探したぞ」


そして呼ばれた聞き慣れない名前。

そいつは、水槽を泳ぐ金魚の如く、口をパクパクと動かすが言葉が出ない俺の腕を引き、二人の間から救出する。

そうすると、邪魔をされた2人は当然文句の1つも言いたくなるわけで。



「邪魔しないでくれない?……神凪翔」



嫌味のためか、親切にその人物をフルネームで名指しする霧島。

緊迫する三人の空気。

そして集まる見学客。

自分に腕掴まれるという特殊な経験で、口から何かが出てきそうな俺。



……そしてその光景を、遠巻きから生暖かく見守る家族の姿。



助けろよ。お前等。

重要な部分に一向に辿り着かないのはなぜでしょう?(挨拶)

登録して二日目でアクセス数が100を超え、とても嬉しく狂喜乱舞しております。

訪れて下さった皆様には最大の感謝を。少しでも面白く感じて貰えたならいいのですが(苦笑)

何かご意見、ご感想がありましたら仰って下さると助かります。

キャラクターが今はあまり立っていないので、もう少し個々のキャラの特徴が出していけたらな、と思いつつ次回へ。

また後書きで会いましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
http://nnr.netnovel.org/rank08/ranklink.cgi?id=secrets
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ