第13話 最後の攻撃
「まだ!勝負は終わってないだろ!」
俺は大敗して意気消沈しているメンバーを勇気づけた
「そうだぞ!まだ3アウト残ってるんだ!勝負終わってねーぞ!」
時間制限のため最後の攻撃となってしまったこの回でも まだまだ火を灯し続ける俺たちのチームは最後の攻撃へと向かったのだった
この回は2番からはじまる好打順だ
1回のような攻撃ができればまだ勝負はできる
「大河!まだ行けるぞ!」
俺は大河に応援する 大河はなんといっても上で投げる方でも活躍をした野球経験者だ こんな状況下でも自分の実力を発揮してくれるに違いない
「はい、!はい!はい!」
3回手を叩き 南ちゃんが投げと結果はストライク
南ちゃんは仕上がりにボールのキレが増していき変化球も冴え渡っていった
「はい!はい!はい!」
再び3回手を叩き 南ちゃんが振りかぶり投げる 今度は遅いスローボールだ
「どん!」
「大河くんうまいぞ!」
すると大河くんは少し力を緩めてショートとセカンドの間に落とすようなバントショットだ
(よし !これならセーフだ)
俺が安心しきった顔でみていると スルスルッとなにやら忍者のような動きする者が俺の視線から通り過ぎた
「アウト!」
そしてあっという間にボールに追いついてアウトをとった
忍者の正体はショートの田中くんだった
攻撃では8番を打っていて全て田中くんでアウトを取っていたので「なんでレギュラーなんだろと」と疑問を持ち全く警戒はしていなかった選手だった
「3番 山田 太郎くん」
山田先輩は全盲選手なので守備ライン上からはショート以外は守れない
そうそうアウトにできないだろう
「はい!はい!はい!」
3回手拍子をして南ちゃんは強く投げた
「バーン」
山田選手は強くバットを振りボールを強く叩いた
するとボールは運悪くショートの方へ飛んでいってしまう
田中くんはもう飛んでいる方向を読んでいるようであった
そして簡単そうにアウトにしていく もう老練の選手のようであった
「平田先輩!お願いします!
あっという間に2アウトになってしまった新潟チームは最後の打者かもしれない平田先輩に想いを託す
(まさか ここまで強いとは)
ーーーーーーーーーーーーー
奏「全国選抜野球大会で1番好まられる選手はどんな特徴があるかわかるか?」
南「えー?わかんない?強い打者とか?すごーい変化球を投げるとか?」
奏「違う どんな時でも練習通りに試合をすることだ」
南「それって普通じゃないの?」
奏「誰だってピンチとかチャンスの時は緊張して体が動かなくなる それは俺だって南ちゃんも言えることだ」
南「だって!そんなの当たり前じゃん!」
奏「田中くんは強い打者でもすごいピッチャーでもない、それでも全国野球大会に呼ばれるのは練習通りに試合をこなす精神力があるからなんだと思う」
ーーーーーーーーーーーーー
田中くんの前は絶対にアウトになる かといって田中くんを避けても他の選手がアウトにさせる どうすっかなー
奏「はい!はい!はい!」
南ちゃんが投げる ボールはスローボールだった
すると平田さんはファスト側にコロコロと転がすように打った
(そうか、ゴロゴーか ファストに転がすことによって田中くんの影響を与えない
だが ピッチャーが取ればアウトになることから誰もやっていなかったがまさか最後の攻撃で意表を突く攻撃の一つだった
奏「ピッチャー!」
奏くんが南ちゃんを呼び寄せる ボールが止まる前にとればアウトだ
南「え?」
幸いなことにボールを見失いボールはとれなかった
セーフだ
「よし夏は、まだ終わらない」
「亮君 お前が代打で出ろ!」
「え?俺ですか?」
まさかの提案だった まさか最後のアウトを俺に譲るなんて
「1ヶ月頑張ってきたんだろ?下位打線はもう心が折れている あきらめないやつが打席に立つべきだ!」
「おう!わかった!俺に任せろ!」
俺はアイシェドーをつけて打席に向かった
アナウンス「選手の交代をお伝えします 代打 橘 亮君 」
南「亮君!やっと戦えるね❤」
これが俺にとって南ちゃんと最初で最後の対戦になるかもしれないのだ