表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

密室の謎を解け!

作者: 曲尾 仁庵

「被害者は都内の商社に勤める長谷川健一、四十二歳。妻子はなく、この家で一人暮らしだったようです」


 若手刑事がメモを片手に報告する。ベテラン刑事が遺体の傍らであごを撫で、眉を寄せた。


「腹部をナイフで何度も、か。相当恨まれてるな、こりゃ」


 そう言ってベテラン刑事はぶるっと身体を震わせる。


「おお、寒いな」

「もう十二月ですから」


 平気そうな若手刑事を恨めしげににらみ、ベテラン刑事はコートの襟を立てた。歳を取ると寒さにめっぽう弱くなる。


「第一発見者は?」


 うるさく響く車の走行音に顔をしかめながら、ベテラン刑事は問う。交通量の多い県道沿いにあるこの平屋は、防音という観点が欠落しているらしかった。外部の音がやけによく聞こえる。


「大家です。無断欠勤を不審に思った会社の同僚が大家に連絡し、大家がスペアキーで玄関を開けて、ということでした」

「どうして通報がこんな時間に?」

「大家が離れた場所に住んでいるらしくて」


 ああ、と納得したベテラン刑事の吐息が白く煙る。日没はとうに過ぎ、空には星が瞬く時間だ。昼間のうちに通報してくれたらもっと暖かかったのに、とベテラン刑事はぼやいた。


「窓にも玄関にも鍵が掛けられ、こじ開けた形跡もありません。鍵は本人が一つと大家が一つの計二つで、それ以外にはないそうです」

「要するに――」


 ベテラン刑事は少しばかりうんざりした様子で頭を掻いた。


「――不可能犯罪、いわゆる密室殺人ってわけだ」

「そうなりますね」


 他人事のようにうなずく若手刑事に、ベテラン刑事は恨みがましい目を向ける。日本全国どこを見渡しても、密室殺人などそうそう起こりはしない。それがよりによって埼玉の、しかも自分の所轄管内で起こるなど、めまいがするような奇跡だ。全く有り難くない奇跡。


「……めんどくせぇなぁ」


 思わず本音が口をつく。若手刑事が咎めるような目でベテラン刑事を見た。


「そういう本音は人に聞かれない場所で言ってください」


 わかってるよ、とつぶやき、ベテラン刑事は天を仰ぐ。周辺の聞き込み、防犯カメラのチェック、人間関係の洗い出し、やらねばならないことは山ほどあるというのに、さらに今回は密室の謎まで解かねばならない。現実から目を逸らすように、ベテラン刑事はぽつりとつぶやいた。


「今日は、月が綺麗だな」


 若手刑事もつられて顔を上げる。


「本当ですね」


 吸い込まれそうな満月を、ふたりは魅入られたように無言で見つめていた。

名探偵の諸君。

この密室の謎を、果たして解くことができるかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 天井が空いてたら密室とは言わないんじゃないか説はありますね(笑)
[良い点] おにょれwwwwww…………面倒なシゴトにかこつけて自分に気のある風な若手に粉をかけるベテラン(W不り……いえ、なんでも(ry ) wwwwwwwwwwww……m(_ _;)m [一言…
[一言] うーん……自殺でしょうか? この年で妻子もなく、一人暮らし。 寂しさのあまりってことかも。 なにより「月は人を狂わせる」といいますし。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ