表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

かいけつゾロリ

小学校の頃良く読んでました。図書室行ってもいつも無かったなあ。


みんな好きだった。

かいけつゾロリシリーズ。


未だに続いているらしい。アニメもやってるらしい。


半端ないなハラユタカさん。



これ読む前までは正直言って、丁度良い塩梅の本が無かったなあ。


だってさ、かいけつゾロリの小学校低学年の狙い撃ち感は凄いよ!

絵本から本格的に絵が無い本への橋渡しとしては最高でした。話もめちゃ面白いしね。


色々あるけど、1番好きな話はめいたんていとうじょう。温泉宿の黄金のマスクを盗み出しに来たゾロリ達だったが…


という内容。

グラモというライバル?のような探偵が出てきたりコニャンという子供(温泉宿の倅?)がいたりして面白い。


ギャグ多めだけど、きちんとミステリーしている。

なかなか読み応えはあるし、キャラそれぞれのバックストーリーもしっかりと味になってる。


小学生だけど何度も読んだ記憶あり。

そこまで細かいストーリーは覚えてないけど、最終的にはゾロリが黄金のマスクを盗めなかったという結末だった気がする。良いことをしたのに目的は果たせなかったというね…


それでも前向きなゾロリ先生凄い笑


いやー、これ本当に凄い本だよ。

小学校3年生くらいになると物足りなくなってくるけど、それまでは良いよね笑



私の話になると、この本をきっかけに本好きに…



は、ならなかった。


その辺の話は次回で。よろしくお願いします。


次は真面目なやつ(今度こそ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ