第3話
放置竹林の調査について息詰まった兄弟会議に暗雲が立ち込めた。
放置竹林の攻略について環境面や竹の管理問題から攻めるのはモンスターに半裸で攻撃する気分だ。お金がかかる問題なら放置竹林拡大による被害額を減らすことか?新規事業として成り立つものか?
モンスター討伐に向け装備を充実させるかトリッキーなスキルを習得するか。
『兄ちゃんこのままだと、年寄り地方議員にフルボッコだよ』
わが弟ながらさわやかイケメンの涙目は一部組合員には鼻血ものだ。
「もし、竹をほっといたらどうなる?」
『何言ってるんだよ兄ちゃん!!ほっといたから放置竹林になったんだろ?』
「だから、、、、もっと放置したら?」
放置竹森と言ったらお兄ちゃんポイントをやろう。わが弟よ。
『んー。放置竹林の根本が土地の管理ができなくなったことから竹の繁殖力が強いから他の土地に侵入、拡大して荒廃化が進んだわけだから、もっと放置したらさらに竹が繁殖して』
放置竹森と言ったらお兄ちゃんポイントをあげるよ。わが弟よ。
『もっと侵入・拡大が進んで農地や住居に被害が広がる?台風とか来たら土砂崩れの原因になるし、倒伏して交通にも影響がでるかな?』
弟氏がまじめすぎる。泣
『荒廃していると防犯上の問題も出てくるし、イノシシやシカが増えるなんて話しも聞くよ』
お兄ちゃんポイントなんて考えてた兄ちゃんの涙目に需要はありますか?
「つまり、防犯問題や農業被害とまあさらに資金が必要な話になったな」
特別予算でも出してもらうか、市民の為だし