邪魔だから…
あらすじ そのまま。
ねぇねぇ、ちょっといい?
昨日もらった宿題なんだけど、
「魂の修行とは」
っていうのだけど、どう考えた方がいいかな。
もちろん、研修で聞いたことは分かっているつもり。
でも、なんだか違うような気もするの。
”純度を高める”のが目的とか
”長い年月が必要”とか
”分担と集中”とか
聞いたけど、なんとなく、何かが抜けている感じがするの。
え?
教えてもらった内容をもう一度確認するの?
ええとねぇ…
”純度を高める”が目的。
なぜならば、魂が生まれた時は、周囲のあらゆる物を取り込んだ状態で、濁った魂の状態になってる。ここから不純物を分離して、純化することが必要不可欠になる。
”長い年月が必要”
ええと、純化するのにはとても長い時間が必要。
普通は、濁った部分を取り除くには、濁った原因を突き止めて、原因を取り除く必要がある。
濁った部分は、周囲を取り込んでいるのだから、そこにある濁りは1つの原因ではなく複数の原因が絡み合っているから、時間がかかる。
”分担と集中”
通常の方法では、魂の純化については、”長い年月が必要”
しかし、魂そのものが1個しかないため、長い時間がかかるのであれば、魂の一部を分割し、分割した魂ごとに純化をすれば、その時間が短くできないか…と考えた。
原因を取り除き、不純物を少しだけ分離した魂は、少しだけ純化が進んだことになる。
あとは、その魂を元の魂に合体させれば、その分、純化するスピードが早くなる。
こんなところかしら。
あ、気が付いたのは、”分担と集中”
魂が1個しかないと書いてあるのに、分割なんかできるのかしら。
仮に分割ができたとして、合体の際に、元の魂ではなくて別の魂と合体するとか、分割したものだけで合体したら、魂の純化は進まないんじゃないかしら。
ねぇ、何かが抜けている気がするのだけど、何かしら。
痛っ
何をするの??
え?
抜けている。
じゃあ、私の言ったとおりじゃない。
なんで、私を叩いたの?
一番大切な内容がない?
研修カードを見せろ…って、はい。これ。
…
え?
研修が修了していない?
そんなはずはないわ。
終わったから宿題が出た…
あら?
終わったのに宿題がでるのはおかしいわね。
まさか
ああ…やっぱり。
見ていない講義があったのね。
これは、宿題ではなく、研修終了時の確認問題だったのね。
これから、講義を見るけど、その前に宿題の答えが知りたいのだけど。
残りの講義を受ければ、宿題の答えを聞くまでもなく、すぐに分かる…ですって?
そこが面倒だから、聞いているんじゃない。
ねぇ、簡単なんだろうから、教えてくれてもいいじゃない。
えー、”邪魔だから、さっさと寝ろ”なんて、寝るのはいいけど…って、
え…
"承認がありましたので、これより、研修科目「魂の純化」第4講義を行います。研修生は、講義を聞く際の注意事項に従って、適切な場所に移動してください。…待機時間の短縮を受理。講義、開始します。"
………
※お兄様?
はぁ、やれやれ、少し強引だったけど、眠ってくれたか…
こっちは、仕事中だったのに、少しは配慮してくれないかな。
疑問に思ったのなら、俺に聞きにくるのではなくて…
ま、無理か。
しかし、「魂の純化」か、久しぶりに聞くな、その講義。
懐かしいなぁ~。
あの講義がなかったら、あの妹のことも悪感情を持っていたかも。
俺たちで、どれくらい純化が進んだんだろう?
本体の魂に”抽入”してしまえば、意識圧の関係から、俺は消えてしまうんだろうけど。
抜けている講義は、
”抽出と抽入”。
魂の中で、不純物を多く含むように内部改編を行って、純化が多い部分と不純物が多い部分に分ける。これが分担。純化部分は、そのままに、不純物が多い部分を複数に区切って、抽出。
抽出後、時間質量・空間質量を調整ののち、純化作業に入る。純化が終わり次第、抽出したところに抽入(集中)して、本体の魂の純化が進行する。
…自分の仕事しよ。
あいつはそのうち、起きてくるだろうから。
この兄妹は、 ヒト ではありません。
過去は、ヒトですが、今は違います。
別の短編「異世界に当選~」と同じ世界設定の中のお話です。