答える時はご用心
どうも。
はじめてのみなさん、初めまして。
二度目以降の方々、いらっしゃいませ。
提灯鮟鱇です。
前回、カッコつけたら結構みんな鬱ってしまったので反省です。
では今回は気分を変えて海外の話でもしましょうか。
突然ですが、私はギターとタバコと洋服をこよなく愛する男であります。
要はカッコつけですね!
もちろんカッコつけてるからには、あんまり流行りに乗りすぎたりするとダメなんです。
オリジナリティが無くなるので、流行りはあまり乗らないのです。
乗りまくりだとチャラいですからね。
流行りと一言で言っても、色んな方面の流行りがあります。
ここで私が言うのは、「K-pop」です。
……
おい提灯鮟鱇、また何かしでかすのか?
と思っていますか?
いえ、全くそんな事はござらん!
私自身「チャ○グムの誓い」とか毎日楽しみにしていたクチですし。
応援してますよ、韓国!
実は私、提灯鮟鱇、二年ほど韓国に住んでいる時期がございました。
韓国は日本のような気候で、とても住みやすいいい国です。
また、韓国語も日本語に近いのでとても簡単。
男性もイケメン揃いて、みんな背が高くてマッチョ!
そしてみんなめっちゃ優しいです。
女性は虜になること間違いなしですね!
女の子もみんな細くてモデルみたいです。
と、それは置いといて。
まあ、当時はハタチくらいでして、よく大学の日本人友達から飲みに誘われるわけです。
ここなんです、私が言いたいのは!
韓国の大学の友人は、必然的に語学生が多くなるんですが、ほとんどが女性の方です。
飲み会とかになると、男2:女8くらいになります。
ハーレムとか思いましたか?
残念、これが全く違うのです。
私が言いたいのは、この飲み会での話題。
「ねえねえ! 何何(グループ名)の⚪︎⚪︎くん超カッコいいんだけど!」
「ね! マジヤバイよね!! でも私⚪︎⚪︎くんの方が好きー!」
「わかるー! ⚪︎⚪︎くんもいいよねー!」
「で、提灯鮟鱇は誰が好きなの?」
「……え?」(鼻からビール
「⚪︎⚪︎くんと⚪︎⚪︎くん、どっちが好き?」
もうこういう話題オンリーです。
ファンクラブのオフ会かって感じです。
先ほど言いました、私はあまり流行に乗らないのです。
なのでK-popも全くわかりません。
J-popもよくわからないのに、Kなんていったら難易度が高すぎます。
小学生にセンター試験を受けさせるくらいに難しいと思うのです。
さっき言われた何何とかいうグループもアイドル歌手ってくらいしかわかりません。
何人いるかもわかりません。
当然、⚪︎⚪︎くんも⚪︎⚪︎くんもわかりません。
テレビにもたくさん出てるそうですが、文明社会で非文明的な生活を送る提灯鮟鱇は、テレビはあまりみないのです。
飯の時についてるテレビを聞き流すって感じですね。
さあ、話は戻ります。
要は話についていけないのです。
ちゃんと予習しておくべきでした。
そのせいで温度差も半端じゃありません。
⚪︎⚪︎くんと⚪︎⚪︎くん、どっちがいい?
ここで「誰それ?」とか言ってはいけません。
そうすると漏れなく、女8全てがドラゴンになるのです。
普通のドラゴンじゃありませんよ。
カイザードラゴンになります。
飲み会の席でもテラブレ○クしてきます。
そんな不用意な発言をしようってもんなら、甲冑を着込んで飲みに行かないと行けませんね。
インナーには鎖帷子。
歩くたびにカチャン、カチャン。
カンパーイしてもカチャン。
帰り道では、甲冑の重みで千鳥足がチューチュートレ○ンになってしまいます。
これでは楽しくありません。
過去に、ジャ○ーズ大好きな友達がいましたが、大変な目に会いました。
その子はAくんが好きだったらしいです。
私は知らずに「Aくんもかっこいいけど、YPもかっこいいよね〜」と言いました。軽ーくね。
私は二人ともかっこいいと言っただけです。
そしたらどうしたと思います?
その子はどうやらYPと比べられるのが嫌だったらしく、私の足を踏んづけました。
それはもうプロレスラーのストンピング並に。
小指の爪から血が出ましたよ。
彼らってみんなイケメンじゃないですか。
みんなかっこいいのに、こんな事されるなら何て言えばいいのかわかりませんよ。
この経験から学びました。
「立てず、下げず、比較せず」
コレで行きましょう。安全です。
K-popの飲み会で、私はこれを思い出しました。
流石に八人からストンピングされたらたまりませんからね。
なので私はこう答えます。
「ごめん、おれそこまで詳しくないから、オススメの曲とか教えてくれ」
こうなると、100曲くらい教えてくれます。
最初の方に奨められたのは、後半記憶からなくなりますが。
まあ「知らないとかあり得ないんだけどーw」とかは言われますがね。
聴いてみると「あ、これ聴いたことあるな」ってのもいっぱいありました。
しかし、本当にK-popの方々は歌がめっさ上手いですよね。
本当に実力派って感じ。
そういえば、韓国の友人はみんな歌がクソ上手かったです。
本当に歌手並みに上手い。
言語に関係しているんでしょうか?
まあそれは置いておいて。(話の脱線が半端ない)
要するに、私の周りの短期留学に来られてた方は、ほとんどが何かしらのファンでした。
別の大学の友人に、この状況を聞いてみたところ、「いや、こっちは別に普通だぞ?」との事。
なるほど。私が経験したのは特殊なケースだったというわけですね。
人は何かしら熱狂的にハマっているモノがあります。
その方から、何か答えづらい質問をもらった時。
決して不用意な返しはしないように。
是非とも思い出して頂きたい。
「立てず、下げず、比較せず」
今日はここまで!
起立! 礼!




