表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
破壊する者  作者: 月本星夢
聖なる白き庭
8/59

第三話

 食事との奮闘に、何とか勝利(?)したリシェアオーガは、テーブルに突っ伏していた。

当分、食事は要らなくなりそうな量を口にし、彼はぐったりしていたのだ。

その頭を左横に座っていたアルフェルトが、良くやったなと労いの意味で、ポンポンと軽く叩く。 

この子供扱いされてる感は、向こうの世界の住民達を思い出して、嬉しかった。

と同時に、どんな胃袋の構造をしているのかと、疑うような輩と一緒にいる事は、こんなにも大変なのかと彼は思う。

「大丈夫ですか?動けますか?」

フェリスの気遣いに、もう少し、休憩させて欲しいと告げる。

流石(さすが)に食べ過ぎだった。

そんな折、体の中で起きている異常──自らの力が行き場を無くし、渦巻く様な違和感──を感じた。

如何にかしないと、とリシェアオーガは思い、ふらりと立ち上がった。頼りない足取りで、外に向かう彼を、慌ててアルフェルトとフェリスが支えた。

「無理するなよ。」

耳元で聞こえる、アルフェルト声に、リシェアオーガは返答した。

「少し腹熟ししてくる…。心配ないから。」

弱々しい声で言われても、説得力は無く、結局4人で外に出る事になった。 

宿の裏側にある馬小屋を過ぎ、ちょっとした庭に彼等は着いた。

そこにある大きな木の傍に、リシェアオーガだけが座り込んだ。木に背を預け、溜息を一つ()く。

力の素となる食物の過剰摂取は、リシェアオーガの体の中で力の異常蓄積を促し、力の暴走を起こしつつあった。それを止めるが故の、力の放出……この為に、彼は木へ寄り添ったのだ。

本来の力を出す訳にはいかず、それを変化させて放出する…自らの体に流れる二つの血筋・光と大地、その中で今の時間、気付かれずに使用可能なのは大地の力…。

その力を今寄り添っている木へ、預けようとしていた。

ゆっくりと目を閉じ、内なる本来の力を、大地のそれに変化させる…。

滅多に遣らない事なので、少々時間が掛った。

然も、周りにいる者に悟られない様、行動を起こすのは至難の業でもあった。 

まあ、当然、フェリスには気付かれていたが…。


「…何をするかと思えば、こんな所で寝るなよ。」

暫くして聞こえたアルフェルトの声に、オーガは目を開けた。

眠っていた訳では無かったので、直ぐに返答が出てくる。

「眠っていない。精神統一をしてただけだ!!

あんな量、食べたのは初めてだから、こうでもしなけりゃ動けるか!」

()まり過ぎた力を預け終わった第一声が、これとは…リシェアオーガの言い分に、フェリスは苦笑した。上手く演技はしているものの、強気なのは相変わらずと、彼は思った。

この生まれた所とは異なる世界で、全く変わらないこの御方の傍にいられる…その事は、フェリスにとって、何事にも替え(がた)い喜びであった。


「オーガ様。何時までも此処に居ると、風邪を引く心配されますよ。」

そう言いながら、何時の間にか手にしていた外套で、リシェアオーガを包んだ。素直に包まれたリシェアオーガは、アルフェルトとルシェルドに、心配掛けて済まなかったと謝る。

アルフェルトは気にするなと、リシェアオーガの頭を軽く叩き、ルシェルドは微笑みで、それを受け返した。

2人の反応を確認すると、大人しく宿の部屋に戻って行った。



 部屋に戻ると、着替えもそこそこで寝台に雪崩れ込む様に、リシェアオーガは横になった。なるべく、ルシェルドとの距離を取って陣取ったそれは、柔かく彼を受け止める。

この様子を見たルシェルドは、苦笑した。

嫌われていると再自覚したのだが、そうで無いとフェリスは反論をする。

「オーガ様は、自らの保身と他からの攻撃に備えて、本能でこの場所を選ばれたのでしょう。

この位置だと、扉と窓からの侵入を防げますから。」

その証拠に、扉と窓の直ぐ近くの寝台で眠っており、リシェアオーガの枕の横には、隠されている筈の剣の柄が少し覗いていた。

流石と、感心するアルフェルトと、驚くルシェルド。

普段から、その様な状況下に置かれている事を示すそれは、不憫(ふびん)な環境にいる事を、ルシェルド達に印象付けたようだ。

それに気付いたフェリスは、今の状況だからこそ、リシェアオーガが、この行動を取っていると教えた。

「普段は、こんな事をされません。周りには、友と呼ばれる方々がいますから、必要もありません。」

「…恵まれていると、思っていいのか?」

「はい。この御方は、戦に身を置く事も御有りですが、そうで無い時は、至って平穏に御暮らしです。」

フェリスの言葉に安堵したルシェルドは、眠っているリシェアオーガの方に目を向けた。

安らかなその寝顔は、誰にも犯しがたい雰囲気をも持っていた。無邪気な寝顔だな~と、感心するアルフェルトと、それに同意して頷くフェリス。

「私達も、そろそろ眠らないといけませんね。 アルフェルト、ルシェルド様、御休みなさいませ。」

フェリスの言葉をきっかけに、一行は眠りについた。


こうして、旅の一日目は、終わりを告げたのだった。





 ──翌日──

身支度を整えた一行は、朝食を摂りに1階に下りて行った。 

「お茶だけでいい、他は要らない。」

そう、注文するリシェアオーガに、女将は何か言いかけたが、アルフェルトが援護をした。

「夕べ、食べ過ぎたらしいから、こいつには、レンスパン1個とお茶だけでいいよ。

後はいつもの奴で。」

アルフェルトの助け舟で出されたそれは、リシェアオーガにとっても嬉しい量であった。流石に昨日の様な量が出たら、(たま)った物ではなかったからだ。

「それだけでいいのか?」

「十分です。寧ろ、多い位です。」

ルシェルドに問われ、言葉使いに気を付けながら、リシェアオーガは答えた。そんなに少なくて良いのかという、ルシェルドとアルフェルトの呟きが聞こえたが、彼は無視する事に決めた。 

何せ夕べは、本当に食べ過ぎたのだから…。


 昨日食べた、マニフより少し小さめのパンが一個、目の前に来た。クロワッサンに似たレンスパンは、ほんのりとチーズの風味があり、柔らかで食べ易かった。

パンを食べ切ったリシェアオーガは、お茶を楽しみながら、他の3人の食事風景を観察していた。

左横にいるフェリスは、同じレンスパンが2個と、サラダ、スクランブルエッグみたいな物が出されていた。(※この世界とリシェアオーガの世界では、神官でも肉食可である。)

恐らくこれが、普通の1人分の量と思われた。

後の二人の量…特にアルフェルトに関しては、その倍位はあった。然も朝から、香草焼きの肉を薄切りされた物が付いている。 

”朝から、ガッツリ食べる事”が彼の身上と、先程、フェリスから聞いた。

人間は食物のみで、体と力を維持している…その事は、右横のアルフェルトを見て、再度納得した。

自分の世界でも、何度も確認していた事だったが、流石に、これだけの量を朝から食す人間も珍しかった。

リシェアオーガの視線に気付いたアルフェルトが、何?と疑問を浮かべた目を向けてきた。

「いや~~、良く食べるな~と、思って。」

「ああ、食べれる時に食べとかなきゃ、いざという時に動けないからね。」

返ってきた言葉にリシェアオーガは、感心した。剣の腕だけでなく、心構えも騎士・それも、戦を前提にした戦士であったのだから。

『気に入った』とリシェアオーガは、心の中で思った。 

向こうの世界でも、これだけの騎士は少ない為、リシェアオーガにとって、こういった者は貴重だった。

後は、もう少し様子を見るか…と、彼は考えた。 

事が終わり、今の心境が変わらないのなら、アルフェルトという人間に、ある物を与えよう、そう決意した。


 柔らかな微笑みと共に、アルフェルトを見つめるリシェアオーガを、ルシェルドが見ていた。その心には、何か、もやもやするモノが渦巻いていた。

ルシェルドの視線に気付いたリシェアオーガが、彼の方へ目を向ける。不意に合った視線に、ルシェルドは、戸惑いを見せた。

先程と変わって真剣な眼差しは、かの神の心を見透かすようであったが、それは憶測でしかなかったようだ。

「ルシェルド様も、良く食べられますが、同じ理由ですか?」

…真剣な眼差しで、問う事か…と思いつつ、ルシェルドは返答した。

「特に理由はない。只、味覚はある故、出された物は完食するのが、礼儀とは思っている。」

それでも、この量を完食出来るのは凄いとリシェアオーガは思ったが、敢えて口には出さなかった。この2人を見ていると、胸焼けしそうになったからだ。


取り敢えず、飲んでいるお茶を味わう事にしたリシェアオーガに、フェリスは追加のお茶を注いでくれた。

昨日のお茶とは別の、紅茶の様なそれは、砂糖や蜜を足して飲むの物だった。

飲み慣れた物と同じ味がするそれは、リシェアオーガに懐かしさを与えた。

(みな)は、如何しているだろうか…無事なんだろうか…?何とかして、水鏡(みずかがみ)で連絡を取れないものか…。』

そう思ったが、水鏡を作るには、綺麗な水を必要とする。然もここに居る、この世界の者に知られず行う事は、最も難しい事でもあった。

ルシェルドとは始終一緒に居なければならない立場であり、アルフェルトは心配性の兄の様に弟を構っている様子で、何時もリシェアオーガの傍にいる。

思案しているリシェアオーガに、気付いたフェリスは、彼に声を掛けた。

「如何されました?オーガ様。」

「…いや…何も言って出なかったから、み…家族が心配してるかなと、思って…。」

「それは…連絡された方が、宜しいですね。」

心配顔のフェリスの返答に、後の二人は顔を(しか)めていた。

リシェアオーガは、この世界の者では無い。

故に連絡出来る術は無い筈だが、この神官は知っていて、そう答えたのかと。

そうだね、と答えるリシェアオーガもリシェアオーガだったが、そう答えなければ怪しまれると、危惧したのだと彼等は思っていた。

しかし、真相は違った。

フェリスには無い、その術がリシェアオーガにあり、連絡は可能だ事を知っていたのだ。


(まこと)に、不思議な御方であった。その事は(のちのち)々、彼等も知る事となろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ