私と否定と疑問。
『キミじゃないよ』
その言葉は嫌い。
私なのに私じゃないの?
発言が私じゃないの?
なんで私じゃないって言えるの?
キミ達は私をよく知らないのに……。
それって、知ったかぶりだよね。
キミじゃないって言葉は、自分を否定されてるみたいで、嫌いだ。
みんなの目から見た私はそんなにいい子なの?
みんなの目から見た私はそんなに優しい子なの?
本当の私はこんな人だけどね。
何がダメなの?
本当の自分を認めてもらいたいって感情はダメなの?
いけないことなの?
悪いことなの?
分かんないよ、教えてほしいよ。
答えをもらったって納得いかない場合はどうするの?
それを否定するの?
反対にまた疑問に持つの?
疑問に持ったって、答えが出るわけではない。
その疑問も否定し答えも否定する。
私はひどい奴だ、せっかく答えがわかっても否定するだけ。
私は最低な奴だな。
でも、ひとりになりたくなくて。
孤独になりたくなくて。
分かった。
その『キミじゃない』ってことを認めればいいんだ。
簡単だ、いつも通りにみんなを信頼してればいい。
本当の私はどこにもいない。
本当の私はここにいる。
貴方は私を否定しますか?
それとも私を認めますか?