表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦国タイマン録  作者: やしゅまる


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/47

第26話「拳と剛刀」

 川辺に響くのは、ただ二人のぶつかり合う音だけだった。

 斎藤義龍の大太刀が空を裂くたび、衝撃波が地面を抉り、砂利と血煙を巻き上げる。


 「ぐっ……!」

 竜也は身をひねり、紙一重でその剛刀を避ける。だが風圧だけで皮膚が裂け、血が飛び散った。

 「……重てぇな。だが――」

 歯を食いしばり、足を踏み込む。

 「まだ当たってねぇんだよッ!」


 竜也の拳が閃き、義龍の胸鎧を叩いた。鈍い衝撃音が響く。だが義龍は眉ひとつ動かさない。

 「悪くはない。だが我が剛刀を止めるには、まだ足りぬ!」

 次の瞬間、義龍の振り下ろした剛刀が地を割り、竜也の体を弾き飛ばした。


 「竜也殿ォッ!」

 竜也組の仲間たちが叫ぶ。新次郎が血走った目で前へ飛び出しかけたが、仲間に腕を掴まれた。

 「行くな! これは竜也殿の戦いだ!」

 「けど、このままじゃ……!」


 織田兵たちも固唾を呑んで見守る。誰もが理解していた。あの大太刀の威力は、人の身で受け止められるものではない。

 だが、竜也は膝を突きながらも立ち上がっていた。


 「……ハッ、笑わせんなよ。俺はまだ倒れてねぇだろ」

 血に濡れた顔で笑みを浮かべ、拳を鳴らす。


 義龍が目を細める。

 「立ち上がるか。ならば、潰れるまで振るうのみ」


 剛刀が横薙ぎに走る。竜也はしゃがみ込み、地を滑るように潜り込んだ。拳を突き上げる。

 「おおおッ!」

 ゴンッ! 義龍の兜が鳴り、巨体がわずかに揺れる。


 「やったぞ!」

 兵たちから歓声が上がる。だが次の瞬間、義龍の足が振り下ろされ、竜也は胸を蹴り飛ばされて地面に叩きつけられた。


 「ごほっ……!」

 口から鮮血を吐く竜也。視界が赤く染まる。


 「竜也殿ッ! 立てぇぇ!」

 「負けんな! アンタの拳は、俺たちを救ってくれたんだ!」


 竜也組の叫びが戦場に響く。仲間の声が、胸に突き刺さる。

 ――そうだ。俺はタイマンにこだわってきた。けど今は、一人じゃねぇ。背中に仲間の声を背負ってんだ。


 竜也は血に濡れた歯を剥き出しにして笑った。

 「……聞こえてるぜ。みんなの声がよ」


 義龍が眉をひそめる。

 「何を笑う。死にかけの男が」

 「違ぇな。ここからが本番だ」


 竜也は足を踏みしめ、全身に力を込めた。拳に赤黒い血が滴る。だがその目には、これまで以上の闘志が宿っていた。


 「義龍! テメェの剛刀、ぶっ壊してやる!」


 雄叫びと共に駆け出す竜也。義龍もまた剛刀を高く掲げる。

 拳と剛刀――二つの力が、戦場の中央でぶつかり合った。


 ドガァァァァンッ!!


 轟音が大地を震わせ、兵たちは思わず耳を塞いだ。砂煙に包まれた中心で、拳と刃がせめぎ合う。

 「うおおおッ!」

 「ぬうううッ!」


 竜也は血まみれの拳で必死に押し返す。義龍の剛刀が軋み、嫌な音を立てる。


 仲間たちが叫ぶ。

 「いけぇぇ! 竜也殿ッ!」


 ――まだ折れねぇ。ここで負けるわけにはいかねぇ!

 竜也の全身に、仲間たちの叫びが力となって流れ込む。


 拳と剛刀。

 乱世を象徴する力と、異端の拳が、今まさに雌雄を決しようとしていた。


 戦場の誰もが、息をすることすら忘れて見つめていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ