表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/142

その134 三世界統括の契り

 主要人物が集った今、即興の円卓をヘカトンケイルに用意させ、それぞれ瓦礫を椅子にし腰を下ろしている。


 ちなみに床を根こそぎ剥がしたものだから、ゼウスは絶句のまま固まっている。

 どうせ数分後には、ユートピアは跡形もなく消えるのだから、残り少ない時間を噛み締めた方がいいのにな。


 ともあれ、私は逸早く三世界平和統括の契りを結び、より良い世界を作らなければならないんだ。


 咳払いを一つしただけで、ビクッと体を震わせるハデスと、未だに固まっているゼウスに向かい、私は発言した。


「これより三世界平和統括の契りを結ぶ。人間代表は私、天界代表はゼウス、魔界代表はハデス、以上3名の代表になる。見届け人はヘカトンケイルに、おまけの元魔王だ。異議を唱える者はいるか」


 馬鹿とアホは頷くだけで言葉を放とうとしないが、無言は肯定として通させて貰う。


「続ける。まず契りを結ぶのに、私の魔力を沁み込ませた永久誓約書に、代表3名の血印と署名をして貰う」


 魔力が尽きない限り、永久的に劣化も破損も消失もしない永久誓約書を、亜空間収納から取り出した。

 周囲の微量な魔力を吸収出来る様にしてある為、永続的に魔力は途切れる事は無い。


 もし何者かが永久契約書の魔力を絶とうとすれば、そいつを魔力として取り込む力が発動する。


 つまり私を含めた、馬鹿とアホのコイツら以外は、永久誓約書に指一本触れられないって訳だ。



 そういった説明をするも、やはり頷きしかしないゼウスとハデスに、血印と署名をさせた。


「……しっかりと血印と署名を確認した。今この場に三世界平和統括の契りが結ばれた事により、三世界の関係値は平等となった」


 永久契約書から一筋の光が放たれ、天界に魔界、そして三世界へと拡散。


 この光は三世界に生きる者すべてに、新たな当たり前を齎すものだ。


 魔力が使えない人間が使えるようになり、天界と魔界の者に対する印象が当たり前になり、驕っていた地位や名誉が不必要なった当たり前が、主な中身になる。

 他にも事細かな諸々も当たり前になり、三世界の平等が実現となった。


 で、詳細をまとめた書類をゼウス達に渡し、ざっと目を通させた。


『……地位や名誉の撤廃……我ら王の意味がなくなるのか』

『そ、それだと一体誰が、それぞれの世界を纏めるのですか?』

「何を言ってるんだハデス。三世界が統括された以上、誰が纏めるなんて思想は不要だ」


 今までは不平等な世界だったからこそ、誰かが纏め上げなければ、仮初の平等を保てなかったんだ。

 そして三世界同士が互いに、異物だと認識し合う境界線があり、更に不平等が何時までも広まり続けていた。


 だが、それも今では払拭されている。


 まだ時間が経っていないから、多少の偏りはあるだろうが、その都度私が正しに行けばいいだけの話だ。


 これらの言葉を聞いたゼウスとハデスは、戸惑いを隠せない顔で、私へ言葉を放った。


『……我らは一体、何を糧に生きればいいんだ』

「生きる上では皆一つだ。だから私達は王の名を捨て、あるべき名で世界を生きるだけだ」

『皆が一つ……ですか……』


 当たり前だった地位や尊厳がなくなり、受け入れるのに時間は掛かるだろうが、コイツらなら納得するだろう。

 無事に三世界平和統括の契りを結んだ矢先、とある事が私の背後で起きていた。


「うぐぅ……」

「ん?」


 変なカエルみたいな声がすると思ったら、金縛りを掛けていた筈の右腕が、自力で金縛りを解除してやがった。

 そのままフラフラと立ち上がってるが、どこか様子がおかしい。


「あ、頭がもうパンク……はぇ……」


 膝から崩れたと思えば、口から黒い瘴気を吐き出しやがった。

 ゲロるなら他所でやって欲しいもんだ。


 だが同時に、この世とは思えない何かが、黒い瘴気から感じている。


「マズいです現魔王様! この雰囲気はカオスが目覚めます!」

「何? 刺激は何も与えて……ハッ! そうか!」


 私とした事が、重大な失態を犯してしまっていた。


 右腕は理解能力がかなり乏しく、小難しい事でも苦々しく苦しむ顔をしていた。


 魔王城本城改善計画案の時は、氷漬けにされて不参加も同然だった。

 魔び舎でボスサキュバスやデス太郎の話も、耳クソが詰まってるんじゃないかってぐらいに、理解できていなかった。

 だが今は、強制的に小難しい話を聞かざるを得ず、情報を詰め込まれ過ぎて、パニックになっている。


 つまり、カオスの目覚めは物理攻撃の抑制どうこうではなく、頭を使わせる事が何よりも、右腕にとって刺激になってしまっていたんだ。


 最終章に入る絶好なタイミングだが、今は右腕から遠ざかる事を優先しなければ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ