表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/142

その118 魔界の王ハデス

 バフとベルゼブブの思い込みのお陰で、10分程でハデスのいる最上階へとやってこれた。

 ただ無理がたたっていたのか、ベルゼブブはへにゃりと女の子座りで息を整えていた。


「はぁ……はぁ……す、少し羽を休めてるので……我に構わず行って下さい……」

「助かったぞ、ベルゼブブ。マッサージも追加してやるからな」

「あ、有難き幸せ……」


 すっかり恋する乙女の眼差しとなったベルゼブブだが、もう少し冷静になって欲しいものだ。


 とりあえずロープに括られた右腕を引き摺り、ハデスのいるだろう禍々しい方角へと進んだ。




 足音がどこまでも響く、天井も見えない無駄に広い通路を、10分程進んだとこで私は立ち止まった。

 重厚感と高貴さを兼ね備えた巨大扉から、禍々しい空気が漏れ出してやがるな。


 普段の私なら礼儀正しくノックの1つぐらいはするが、中にいるのは喧嘩を吹っ掛けてきた相手だ、その必要はない。


 いつも通り問答無用で、扉は蹴り破ってやった。

 だたっ広い空間の両脇に、無数の炎の柱が色変わりに昇り、その中央奥には巨大な何かが座していた。


『ほぅ……人間の現魔王よ。ワシの期待を遥かに上回るのだな』


 何やら腹底に響く重低音が聞こえてきたが、これがハデスの声なのか。

 周囲が薄暗いから姿がいまいち見えんが、座している巨大な何かが本体で間違いないだろう。


 右腕をズルズル引き摺りながらハデスへと近付くと、奴は言葉を続けた。



『可愛い姪っ子の為、馬鹿ゼウスに今回だけ協力してやったが……ここまで桁外れな人間が来るとはな』


「そうか。私は貴様の歓迎に、桁外れに期待外れだったぞ」


『それは失礼したな……だが心配はない……ワシがこれから直々に相手になるのだからな……』



 突如黒い暴風が吹き、歩みを止めさせようとするが、私には通用しない。

 変らずに歩んでくる私に、ハデスはいよいよ重い腰を上げたようだ。


 ズシンズシンと振動が伝う巨大な足音は、どんどんと私の前から接近し、ようやくハデスの全貌がお目見えになった。


 優に数十mはあろう巨躯に、雪の様な白肌に幾つもの黒紋様が刻まれた、全身に無数の鎖を巻くだけの女が見下ろしていた。

 てっきり男だと思ったが、ハデスは女だったのか。



『小さい小さい……とても小さな人間だ……』


「デカいだけの図体に、ダサい鎖ファッションは、不便で役に立たなそうだな」


『減らず口もいつまで持つか……今から試してやろう……』



 ベルゼブブの情報曰く、コイツには魂を奪う力があるそうだが、自我が芽生えた様に動き出す鎖が、その力に必要なんだろうな。

 しかし、鎖を介し物理的にしか力が発揮できないのなら、避けつつ確実に破壊すればいい話。


 ハデスのプライドも、魔界での秩序も一緒に正す。



 力を一部解放し、真っ向から相手してやろうとしたら、私達の間にコイツが割り込んできた。



「お、やってますねー」


『だ、誰じ……そ、その声はへ、ヘカトンケイル君!?』


「や、ハデス君ー何百年か振りー」



 剥き出しだった戦意が引っ込んだハデスは、何故かその場で正座を始め、プルプルと震えていた。


 ヘカトンケイルと面識があるようだが、明らかにヘカトンケイルの方が優位に立ってる。


 腐っても魔界のトップなハデスを、ここまで怯えさせるヘカトンケイルの奴は、本当は何者なんだ。



「素性とか諸々を隠して、魔界の現状を調べさせて貰ったよーハデス君」


『あわわわわわ……』



 腹底に響く重低音から打って変わって、弱気な女子の声になっているぞ。 

 

 そんな事は他所に、堂々と胡座を掻いたヘカトンケイルは、私に顔を向けて手招いていた。



「現魔王様も隣に座って、一緒に聞いて下さいな」

「あ、あぁ」


 立ち聞きするつもりだったが、言われた通りにするか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ