表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

下校フラグ

今回もあまり進めません

 我が家は学校から徒歩十分程の所にある。まぁ、我が家といっても、やや年期が入ったアパートだ。


 言うのが遅くなったが、俺はこの春から一人暮らしをしている。理由を説明するのはメンドくさいが、ここではあえて詳しく説明しておこう。


 始まりは中学三年になってすぐ、そう、受験生として本格的に動き始めるほんのすこし前辺り、この時、珍しく真面目に高校の事について考えてみた。


 クラスの奴らのほとんどは近くの公立高校や少し遠めの市立高校に決めていた。


 メンドいから俺もそうしようかと思ったが、この頃はまだそれほど髪も長くなく、友人関係も(嫌々ながら)築いていたし、当然この顔立ちですから、

 普通にクラスの人気者という程ではないが、ABCでランク付けするなら当然(?)Aランクのポジションに入ってしまっていたわけで、このまま高校にあがると、このキャラのままいかなきゃいけないという結論にたどり着いた。


 当然、そんなことメンドい事ゴメンだ、が、他の高校を調べてみても、必ず三人以上はその高校を受験するみたいだし、よく考えるとほとんどの高校には既にこの学校の卒業生がいるわけで、選択肢がなくなってしまう。


 となると県外の学校しかなるから、どうしようと考えた結果、一つの結論にたどり着いた。


 "そうだ、一人暮らししよう"


 だが、親が許してくれなかった、理由はただ一つ、それは....両親共に、かなりの親バカだということだ。


終わり方がプロローグに似てるキガスル。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ