表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

プロローグ2

続き、始まります

 そういえば、自己紹介がまだだったな、俺の名前は和久井 涼介、趣味は前回いった通り読書と、あと昼寝ぐらいか。

家族構成は両親と中学一年の妹が一人の四人家族だ。

身長は確か178cmで、平均より高い。

体型は俗に言う細マッチョで、自分で言うのもなんだが、運動神経はかなりいい方だし、頭もそこらの中高生よりもかなりいい。

だが、本気を出したことは一回もない。 理由は二つある。

一つ目は面倒くさがり屋になる前の理由、本気を出すと、自分と互角かそれ以上の相手がいなくなって、つまらないから。 二つ目は面倒くさがり屋になってからの理由、勉強や運動等で本気を出すと、当然(?)トップクラスに入ってしまう。

つまり立ってしまうわけだ。

当然、目立つことほど面倒くさがり屋にとってイヤなことはない。が、だからといって手加減しすぎると将来に響いてしまうから、大体クラスのちょうど真ん中より上ぐらいを目指している。

さて、自己紹介も済んだ所で...って、え?なに?容姿?あぁ、そういえば言ってなかったっけ、う~ん...良いか悪いかで言えば、良い方だとは思う、しかも、かなり。

だけどモテたことはそんなに無い。


何でかというと、俺が他人に素顔を出したことがないからだ、髪はそんなに切ってないから目にかかる程のびてるし、読者の影響で目が悪いからメガネしてるし、 そもそも、モテたくないし、だって、メンドイじゃん。


前回いった通り、恋愛ほどメンドイ事はない。


ホント、アレのドコがいいのかわからない。


理由はノート一冊全てうまるぐらいあるが、メンドイので言わない、とにかく面倒くさい。まぁ、目立たなければモテるようなことはないし、俗に言うフラグが立たないように頑張るさ。

次回から高校に入学します。

誤字直しました、教えてくれた方、というか、見てくださっている方、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ