表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編 『王様の話』

作者: 芙美

 ある時、突然世界に平和が訪れた。

 あらゆる人が幸せになった。

 ただ一人を除くすべての者が、その喜びに酔いしれた。




 男は恐怖を感じていた。

 取り残されたこの世界で罪を問われ、どんな残酷な罰が彼を待ち受けているのかと……。

 もう、男の命令を受け、守ろうとする者は誰一人いない。

 平和な世界で、男は孤独だった。

 

 そして男はすべてを壊すべく、そのスイッチを押した。


 ……しかし、何も起こらなかった。


 人を苦しめるものはすでに壊されて、この世から消えていた。


 男を守る者はいなくなったが、迫害する者もまたいなくなっていた。

 この平和な世界では、罪を咎める者など、もう存在しないのだ。


 何もかも思い通りにならず、男はこの平和になった世界に、憎しみを抱いた。




 男はところかまわず人を殺し始めた。

 武器はこの世から消えていたが、首を絞め、包丁で刺し、石で殴り。

 罪のない人々をその手にかけていった。


 男はそれでも気が収まらず、周囲の人間が嘆き悲しむ様を見るために、その場に残って物陰からその後の様子を眺めた。

 男が思い描く通り、人々は哀しみに暮れた。

 しかし、死者の生前の行為に感謝して、尊敬の念を込めて弔い、皆心の底から涙を流すが、同時に、穏やかに微笑んでもいた。

 その顔に悲しみはあるが、苦しみは見当たらない。

 だから、残されたものは思い出を胸に、新たな日々を笑顔で迎えることができるのだ。

 どんなにひどい殺し方をしても同じだった。


 犯人を探して吊し上げることなどみじんも考えず、男を野放しにして、その結果罪は繰り返される。

 愚かである。

 そしてどこまでも平和なのだ。


 男は初め、涙を流す人々を笑いながら見ていたが、だんだん虚しさを感じるようになった。

 怒り。

 憎しみ。

 恐れ。

 男が残された者に望んでいたものだったが、その実男の心の中を満たしていた感情だった。

 虚しさと孤独は、前とは違う恐怖心を男のもとにつれてきた。

 今まで味わったことのないような恐怖が、内側からどんどんあふれて、その恐ろしさに男は叫び声をあげた。

 



 恐怖心にとりつかれた男は逃げ出した。

 叫び声をあげて去っていく男の正体に、気付いている者は少なくなかった。

 でも人々は誰も男を追わなかった。

 憎しみもまたこの世から消え失せ、皆がこのどうしようもない男を

 許した。




 男は逃げ疲れ小さな街で暮らしはじめた。




 優しい人に囲まれ老いながらも、男は一つの考えにしばられ怯えていた。

 『きっといつか繰り返す

  世界は狂気から逃れられないのだ』

 と・・・。




 男は穏やかな世界で生きるだけ生きた。




 時が経ち、安らかな眠りが男に訪れた時

 町中の人間が悲しみに暮れた。




 無口な男が最期に流した涙の意味は誰もしらない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ