表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

63/77

第七章63 【2月15日/初等部4年生活動中】13/メンバー集結となる13チーム/【河池 祈清】チーム1

 【河池(かわいけ) 祈清(きさや)チーム】としての特性は、他のチームと決定的に違う事がある。

 それは、メンバーを【外】から集めて来たのではなく、【祈清】自身が作り出したり生み出したもので構成されると言う事である。

 【祈清】は【フェアリア】と協力して【双子の人造人間】の【ミリア】や【レリア】や【超造人間】の【ヴィナフェリア】などを作っているし、別チームとなってしまったが、自身の細胞を使って【彩綾 絢】や【浮重文 笙虚】を生み出していると言う圧倒的な実績があるのだ。

 その彼女が【地球最強レベルの造物主】としての才能が開花しており、【古今東西】の知識や【異世界】、【超越】、【謎】、【出鱈目】などで得た超知識などを駆使して、自分のチームの【最強チームメイト】を自ら作り上げていた。

 そんな彼女のチームメイトも名前を公表しているメンバーと名前などを隠している【覆面選抜メンバー】に分類される。

 前者は、6名、後者は10名の自分を含めて17名のチーム編成になっている。

 公表しているメンバーは、【宝石】や【金属】から名前をつけている様だ。

 名前の由来は、【自分の生み出した宝物の様な存在】という事で【宝石】や【金属】の名前を付けたようだ。

 また、公表しているメンバーと【覆面選抜メンバー】は別の区分で考えている。

 メンバーは、

 (01)【河池(かわいけ) 祈清(きさや)】、

 (02)【サファイア(SAPPHIRE)サフィーロ(SAFIRO)/サファイア】、

 (03)【ルビー(RUBY)ルビー(RUBI)/ルビー】、

 (04)【エメラルド(EMERALD)エスメラルダ(ESMERALDA)/エメラルド】、

 (05)【ダイヤモンド(DIAMOND)ディアマンテ(DIAMANTE)/ダイヤモンド】、

 (06)【ゴールド(GOLD)オーロ(ORO)/金】、

 (07)【シルヴァー(SILVER)プラータ(PLATA)/銀】、

 (08)【覆面選抜メンバー】、

 (09)【覆面選抜メンバー】、

 (10)【覆面選抜メンバー】、

 (11)【覆面選抜メンバー】、

 (12)【覆面選抜メンバー】、

 (13)【覆面選抜メンバー】、

 (14)【覆面選抜メンバー】、

 (15)【覆面選抜メンバー】、

 (16)【覆面選抜メンバー】、

 (17)【覆面選抜メンバー】、

 と言う事になっている。

 公表している6名の特徴としては、【価値】を【力】に変換する【力】を持っている。

 例えば、【サファイア(SAPPHIRE)サフィーロ(SAFIRO)/サファイア】であれば、基本的に【宝石】の【サファイア】をエネルギー源にするが、それ以外にも【サファイア・サフィーロ】にとって【価値】のあるものを【吸収】する事によって、【力】に変換出来るので、【お金】を吸収すると金額の【価値】に合わさった【力】が手に入る仕組みになっている。

 【お金】や【財宝】でなくても【サファイア・サフィーロ】が【趣味】として大事にしていた【ぬいぐるみ】や【CD】、【キャラクターグッズ】などがあったとしても、それを【力】に【変換】する【異能】を持っている。

 【サファイア(SAPPHIRE)サフィーロ(SAFIRO)/サファイア】、

 【ルビー(RUBY)ルビー(RUBI)/ルビー】、

 【エメラルド(EMERALD)エスメラルダ(ESMERALDA)/エメラルド】、

 【ダイヤモンド(DIAMOND)ディアマンテ(DIAMANTE)/ダイヤモンド】、

 【ゴールド(GOLD)オーロ(ORO)/金】、

 【シルヴァー(SILVER)プラータ(PLATA)/銀】、

 はそれぞれ個別の異能を持たせているが、この【好きな物などを失う事で力に変換する異能】を共通で持っている事から、この6名の事を【等価変換(とうかへんかん)存在(そんざい)】と呼んでいる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ