第七章35 【2月13日/初等部4年生活動中】21/対戦カード決定2
【7周目】の【選ばれし者】、
(13)【宇宙人魚チーム】、
(【カード】を化身として顕現させる【24作の料理】を作り【2体目の御神体】と契約した【宇宙人】/【朧】と【人魚】/【ラーエル】のペアが【順転参戦方式の選ばれし者】としてのリーダーのチーム)
(14)【アンデッドチーム】、
(【ダイス】を化身として顕現させる【24種の新生命体創造】を作り【3体目の御神体】と契約した【ネクロマンサー】/【デス・ヘブン】と【ゾンビ】/【狂呼】と【ゴースト】/【エゴースト・エゴイスト】のトリオが【順転参戦方式の選ばれし者】としてのリーダーのチーム)
(15)【夫婦チーム】、
(【アミュレット】を化身として顕現させる【13種の新種アンデッド創造】を作り【2体目の怨魔体】と契約した【ヴァンパイア】/【ミザリー・ナイトフルムーン】と【人狼】/【ローンウルフ・ナイトフルムーン】の夫婦が【順転参戦方式の選ばれし者】としてのリーダーのチーム)
(16)【呪いチーム】、
(【バッヂ】を化身として顕現させる【13作の呪具】を作り【3体目の怨魔体】と契約した【無数の霊】に取り憑かれた者【ネリー・ウォーラル】/イギリス女性と【無数の呪い】を受けた者【ローレッタ・サンドフォード】/アメリカ女性のコンビが【順転参戦方式の選ばれし者】としてのリーダーのチーム)
となっている。
この中で【神魔】が【対戦カード】として選んだのは、
【一回戦第1試合Aの対戦カード】/【歴史の表舞台裏舞台対決】、
(01)【天村 能活チーム】VS(11)【マルチナ・アゼヴェード・バレットチーム】、
【一回戦第2試合Bの対戦カード】/【アーティストチーム対決】、
(03)【レオン・スウィニーチーム】VS(04)【ビジネスパートナー3人組チーム】、
【一回戦第3試合Cの対戦カード】/【絆是非対決】、
(08)【ヌルチーム】VS(09)【華刻嬢チーム】、
【一回戦第4試合Dの対戦カード】/【現実世界人異世界人対決】、
(02)【神宮姉妹チーム】VS(10)【ノア・ファーヴルチーム】、
【一回戦第5試合Eの対戦カード】/【パートナー同士の愛情対決】、
(06)【恋人チーム】VS(15)【夫婦チーム】、
【一回戦第6試合Fの対戦カード】/【天才VS集団力対決】、
(05)【リゼット・サルヴェールチーム】VS(07)【ミッシェル・ウィンターズチーム】、
【一回戦第7試合Gの対戦カード】/【人外同士対決】、
(13)【宇宙人魚チーム】VS(14)【アンデッドチーム】、
【一回戦第8試合Hの対戦カード】/【波瀾万丈人生経験対決】、
(12)【師弟チーム】VS(16)【呪いチーム】、
に決まった様だ。
【二回戦】は、
【二回戦第1試合Iの対戦カード】
【一回戦第1試合Aの対戦カードの勝利者】VS【一回戦第2試合Bの対戦カードの勝利者】、
【二回戦第2試合Jの対戦カード】
【一回戦第3試合Cの対戦カードの勝利者】VS【一回戦第4試合Dの対戦カードの勝利者】、
【二回戦第3試合Kの対戦カード】
【一回戦第5試合Eの対戦カードの勝利者】VS【一回戦第6試合Fの対戦カードの勝利者】、
【二回戦第4試合Lの対戦カード】
【一回戦第7試合Gの対戦カードの勝利者】VS【一回戦第8試合Hの対戦カードの勝利者】、
【準決勝第1試合Mの対戦カード】
【二回戦第1試合Iの対戦カードの勝利者】VS【二回戦第2試合Jの対戦カードの勝利者】、
【準決勝第2試合Nの対戦カード】
【二回戦第3試合Kの対戦カードの勝利者】VS【二回戦第4試合Lの対戦カードの勝利者】、
【決勝試合Oの対戦カード】
【準決勝第1試合Mの対戦カードの勝利者】VS【準決勝第2試合Nの対戦カードの勝利者】、
と言う事になる。
ただし、この戦いは、【逆転参戦方式】の決着が付く前に【決勝試合Oの対戦カード】まで決着がつかなければ、自動的に【覇王】は、【逆転参戦方式】の【覇者】となる。
つまり、【順転参戦方式】とは【決着スピード重視】の戦いとなるのである。




