6/12
ゲームの普及
たくさんのゲームが普及するようになって、遊び方が多様化したように思える。
昔だったら、トランプとか花札とかあったけど、今では、いろんなゲームが登場して、遊びの幅が格段に広がった。
それにより、ユーザーも増えて、楽しみが倍増したのではないかなと思う。
みんなが同じゲームをするよりかは各々が好きなゲームをやって、暇な時間や余暇を楽しんでいる印象も受ける。
それだけ、ゲームに魅了されて、時間潰しの道具みたいな扱いになっている。
あまりしすぎると目が悪くなるので、まあ程々にプレイすること。
多様化したゲームはどんどん内容が複雑化しているようにも思えてくる。
課金して、アイテムを収集したり、キャラクターやモンスターを育成して、敵と戦わせたり。
どんどんはまって、没頭する人もきっと多いはず。
私もポケモンやテイルズにはまっている人なので、たまに暇な時間でやったりする。
ゲームの普及で、遊びの幅もプレイスタイルも広がって、楽しい毎日が過ごせそうだ。