表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハシゲキ!-目指せ全国、都立大橋高校演劇部-  作者: 片吹尋乃
第1章:本当の私
2/61

「うちも、琴音って呼んでええか?」

 言うまでもなく、高校デビューは失敗に終わった。その後の記憶はほぼ無いに等しい。全く覚えていなかった。ただ聞いているフリだけして、時間を浪費した。

 休み時間になると、皆は自己紹介の内容を話のネタにして、会話を始めている。完全に出遅れた。かと言って話しかけにいこうにも行けない。なぜなら、他の人が何の話をしたのか、名前は何て言うのか、さっぱり分からない。

 でも、そこへ後ろの人が話しかけてくれた。

「ねぇねぇ、工藤さん」

 肩を叩かれた方から振り向くと、そこには明るくて優しそうな顔をした、美少女がいた。私は、席順に恵まれている。ありがとうと、誰に向けてか繰り返していた。しかし、相手の名前を知らないことに、20分程前の自分を恨んだ。

「裁縫得意とか、ほんま羨ましいわ。うち、スポーツばっかやってたから」

 はじめて生で聞く関西弁に、驚き少し静止していた。でも、すぐに

「私、逆にスポーツできないよ」

 少し焦り、関西弁についてはあえてスルーした。すると、隣の席の人が

「小塚さん、関西のどこ出身なの?」

 と聞き、神戸やで。昨日こっち着いてん。と明るく振る舞っていた。

 私が欲しかった内面部分を、全て持っている気がした。そして、少し嫉妬した。

「ねぇ、学校終わったらどっか行こうよ。うち、東京来たばっかで、知らへんとこいっぱいあるし」ええやろ?と捲し立てる彼女に、またしても困惑した。

 私に言ってる?私に言ってくれているの?嫉妬の反面、嬉しさが込み上げてきた。

「いいよ、小塚さん。今日、早く終わるみたいだしね」

 忘れないうちに名前を言っておいた。聞いていなかったなんて、口が裂けても言えないからね。

「美佳でええよ。これから毎日会うやろうし。仲良くなりたいから、」

 少し頬が赤らめていくのが分かった。彼女も、照れくさいのかな。

「うちも、琴音って呼んでええか?」

 私と似ている部分は、早口のところのようだ。少し間を置き、いいよと返事した。その直後、チャイムが鳴り、私は前へと体を戻した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ