表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

服がないならユニ◯ロ行こうよ!~男の子編~

今回はファッションという言葉が死ぬほど嫌いな人に向けてのお話です。

ファッション上級者の方はファッション初心者の私を鼻で笑えばいいと思います。




それではどうぞ





◯◯に行く服がない



一昔前に流行った言葉ですよね。



でも、私は思うのです。



無地のYシャツとそれなりなジーパンがあればそれでよくない???


なおかつカーディガン(※高校生が使う奴は違います)があればもうモテファッションじゃね???

ハーレムは無理かもしれないけどもしかしたらフラグ位立つんじゃね?



そんな訳でユ◯クロ行けばいいじゃん、って思います。


ユ◯クロならそれなりのアイテムは揃ってます。


次に薬局に行ってワックスを買いましょう。

くしゅくしゅさせてそれっぽくしましょう。

雑誌もいいですがテレビみてればそれっぽい髪型がいっぱいあります。

女子に人気のあるアイドルや俳優を参考にしてみたらいいんじゃないでしょうか。


あと靴とバッグはとても大事です。死ぬほど大事です。

ものすごーーーーーーーーーーく大事です。



が、少しおとぼけポイントがあった方が、仲の良い女の子から「しょうがないなぁ、一緒に選んであげるよぉ」とかお声が掛るかもしれません。

やったね! フラグが立ったよ! クララも立った!


そんな時、あなたは「でも、好きなのは君じゃないんだ」……なーんて思うかもしれません。

それが、青春なんです。

フラグを折る事も 青 春 な ん で す 。



ただしおとぼけはほどほどにしましょう。

バッグでボケをかますのは、木久蔵師匠が出すあの絶妙な空気に通ずるものがあります。


本当の本当に大事です。

とにかく最初はシンプルな奴にしましょう。



はい、メンズへのメッセージはこれで終了、ハイ、解散。



実はメンズファッションは私も詳しくないです。


ごめんね★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ