表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
探偵しょうがないじゃない  作者: 三重野 創


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/9

加工禁止強化月間

 今夏、インターネット上に蔓延する虚偽・詐欺まがいの画像・動画が引き起こすトラブルの重悪性に鑑み、日本政府は加工禁止強化月間を断行した。


「それでわたしの所にお鉢が回ってきたという訳ですね」

 ニカルはノン加工の天然素材だ。


「メニューの写真と実物が違うってな些細な問題だけじゃなく、犯罪行為に使われるケースを特に遮断したいとのお達しだ」

 日本政府にしては、まともなことをやり出したな。


「メニューの写真と違うのは大問題ですよ!」

 相変わらず色気より食い気だな。


「マッチングアプリで加工写真を使わない方が珍しいだろうが、そうしたものを一掃したらどうなるか、一ヶ月間テストしたいらしい」

 インフルエンサーの顔が同じに見えるのは、年のせいじゃないぞ。


「一昔前は『テレビで見るより実物の方がお綺麗ですね!』っていうのが有名人に対する挨拶だったのですが」

 今は違うって言うのか? ずいぶん失礼なやつだな。


「スマホを一人一台持つようになって情報を得ることは楽になりましたが、そうした偽情報に奪われる手間と時間も相当なものです」

 

「言えてるな。そのせいで実になる行動へ移すのが、妨害されてる側面はある」

 大したことで無いように見えるが、人心がここまで虚妄に囚われるのは、国家的・世界的大損失だ。


「わたしの仕込みは完了しています。神籬さん、どうぞ成果を御覧ください」

「どれどれ・・・」

 俺はSNS上で有名なインフルエンサーのページへと飛んだ。


「誰だ・・・これは?」

 加工が取れて判別がつかなくなっている。いまはまだ、本人もフォロワー達も正体に気付いていない。ニカルがエンターを押せば、化けの皮が剥がれる。


「これは動画加工アプリの無効化ですが、身分の騙りや狂言、偽ブランドの販売、囮行為、美人局などありとあらゆる悪行を白日の下に晒します

「囮は意見の分かれるところだが、ニカルの手に掛かったら、人工的施術前の姿も割り出しそうだな」


「たやすいことです。この強化月間中に活動を停止したところは、まあ、そういうことですね」

 寄ってくる方も素性を誤魔化してるし、キツネとタヌキの化かし合いだな。


「誇大広告ってのも、グレーなところを責めてくるよな。みんなが悩んでるところを突いてきやがる」

 乗せられるほうも乗せられる方だが、謳ってる効果から著しいほど乖離のある場合が問題だ。特定商取引法第12条違反だぜ。

「『あなたもあの有名人に会える』とかもですね。若年層にスマホを持たせる是非が問われる訳です」


「ところが、だ。そうした虚偽の宣伝をするのは何も業者だけじゃない。国政を司る連中にもそのフィルターを掛けてやらないとな」


「手短にしたいなら、JAROに通報ですね」

 邪狼を働くと、蛇牢へぶちこまれるぜ。












評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ