表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/29

25話 ベタな争いごと

「今日は何もなさそうだな」


俺は次の日に外に出た。


なぜかというと、俺は原則としては外に出たくないのだが、全くでない状況を継続的に続けすぎると、いざ出なくてはいけなくなったときに本当に出れなくなる。会話も必要最小限しかしてないから、面倒でも多少外とのかかわりは持っておくべきであるからだ。


ただ……。


「誠くん、ここのお料理結構アルヴァンティーア国と違うんだよー」


右手にセリーヌさん。


「…………ここちょっと日差し強いです……、人込みは少し少なくていいですけど……」


左手にロロ。


「ランラーン。わーい」


正面にマリートさん。


「…………」


後ろにジェニーさん。まぁ目立つ。


誰かを置いていくというわけにもいかないので、全員連れてきたが、俺みたいなのが、可愛い女子4人もつれていたら、そりゃ目立つ。


しかも、セリーヌさんとロロに至っては、俺にくっついているわけです。


これがさ、有名人で、イケメンな勇者水口さんとか、勇者神野さんだったら大したもめごとにならんわけですよ。


でも俺は有名人でもないし、イケメンでもないし、しかもイケメンであろうとする努力もしていない。


するとですね。よくあるもめごとが起こるわけです。


「ジェニーさん、その人は誰だい?」


なんかイケメンの金髪が寄ってきた。とても女性にモテそうだな。かっこいい。


「ああ、この方は私の友人のマリート様のお知り合いの方です」


ジェニーさんの知り合いか。だったら、面倒なことには。


「ぜひとも可憐なお嬢様とは知り合いになっておきたくてね。よろしく」


チャラ男みたいな仕草で俺の横らへんを見てポーズを決める。


すげぇな、俺はイケメンに生まれたとしても恥ずかしくてそれはできない。


目線の先を見る限り、このイケメンの好みはセリーヌさんか。見る目あるな。ロロに向けてたら、ロリコンだもんな。まぁこの2人年齢1個しか変わらないけど。


そう考えると、ロリコンの定義は年齢に置くべきか、見た目に置くべきかということになってくるな。


「……の許可なんかいらないでしょ」


「ううん、ごめんなさい」


おっと。余計なことを考えているうちに話が前に進んでた。多分だけどセリーヌさん断ったな。


「ど、どうしたんだい? 変な魔術でもかけられたのかな? どうして僕みたいなイケメンじゃなくて、そんな奴の腕をとってるんだい?」


「えーと、私あなたのこと知らないし……。イケメンだからどうというのでもないんだけど……」


セリーヌさん遠回りに俺のイケメンを否定してるけど……。


「おい君、彼女を開放してあげなくちゃいけないよ。無理やりに言うことを聞かせるような奴隷にするのは、この国の制度で禁じられているはずだ」


「そうは言われましても……、俺そういう魔術使えませんし、セリーヌさんが嫌と言っているものを強要もできませんので……」


なるべき穏便に済ませようと考えた。


「ふざけるなっ! 勝負しろ!」


「嫌です。俺にメリットないし、面倒くさいし」


「僕をバカにするな!」


パァン!


銃が放たれた。


『スキルセレクト、いつものやりまーす』


ガン!


多分絶対硬化が発動したと思う。最近いちいち内容を聞くのが面倒になってきたので、発動した結果だけを教えてもらうことにした。便利である。


「な、な……」


「いきなり人に銃を向ける人を私が好きになると思うんですか」


「す、すいませーん」


セリーヌさんに怒られてヘタレる男だった。ちなみにセリーヌさんは天使のように優しく、散らかってる部屋を片付けるのが大好きなので、俺が出したものをしまわずそのままにしておいても、毎日整理整頓してくれるし、俺が寝起き機嫌悪くても、いつも笑っている。


だが、1度だけものすごく怒ったというか、恐怖を感じた出来事があったことは覚えている。


確かロロと出会って少し経ったくらいだったかな。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ