表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薬袋古道具屋怪談  作者: メイ
エピソード01酒蒔 冬彦の場合
12/20

01_??怪目_薬局堂マワリミチ★

 薬袋は自店ではなく、別の店に腰を据えようとしていた。白衣を着た看護士の装いをした金髪碧眼の美少女助手(クールビューティ)から案内されるがまま、末広がりの螺旋階段を降り続ける。白練(しろねり)の手摺がない螺旋階段を降りきり、地下の店内に繋がる扉の前で、薬袋が軽く右手を挙げる。助手は、では此処で、と機械的な声で応答して微笑む。



 もちょん。


 ノックをするが奇怪な音が返ってくるだけ。もう一度ノックする。もちょん、もちょちょちょん。……あいつ、何やってんだ?もういいやと扉を開く。()ず眼を引くのは常に電灯(ランプ)だ。蝋燭を模した電灯が一個ずつ紙袋にくるまれ、無数の其れ等が足元のみ部屋を灯す。部屋は真っ暗闇で途方もなく広くどこまでもどこまでも何処までも。薬袋でさえこの部屋の広さを知らなかった。ふっ。風が過る。薬袋の近くにある電灯が一つだけ瞬いた。今、何か足元を掠めたような。


 薬袋はこのまま歩き続ければ、店主を蹴り倒す危惧から止まる。辺り一体に聞こえる声で、呼び掛ける。



『おぉい、回道ィ(まわりみち)いるかィ?』


 ――おおぉぃ――


 ――ぉおぉいぃ――


 ――ぉおおぉいぃい――



 (こだま)。返事はない。ただ薬袋の近くに電灯が瞬く。段々、徐々に、増えていく瞬き。どうしたもんかね、と薬袋が頭をかく。灯りが瞬いているのは近くに尋ね人がいる証。だが、なかなかどうして出てこない。百鬼夜行で纏わりつく泥犂の異臭を嫌ってのことだ。これでは埒が明かない。魔法の言葉を使うしかないか。

 はぁ。溜息を一つ。薬袋は後首を掻く。癖毛を束ねた紐が揺れる。



『出て来ねェなら犯すぞう』



「乙姫をかっ!!!」



 やれやれ。狼狽して飛び出た黒猫を薬袋が睨む。黒猫は臆すること無く、とんっと薬袋の肩に乗り、右から左へ、左から右へと公転を始める。薬袋が懐から小瓶を出すと、勢い良く鈴のついた黒猫の尾が奪う。



「クセェ!クセェぞ薬袋!!」


『お前ェ、いんならとっとと出て来なさいョ』


「やいやいやい、薬袋っ!それよりテメェ、蝸牛を犯すたァどういう了見でィ!(てぇ)した九頭(クズ)だよ、テメェはっ」


回道(まわりみち)、それェ言いたいなら屑だねぇ(笑)』


「(笑)は止めろィ!蝸牛犯す変態につける薬は無ェぞ!!」


『耳許で喚くな。耀子の涙、落としても知らねえぞ』


「テメェがさせてんだよ!眼藥も勝手に持ってったろうが!作ってたら煩ェしよ!」


『あー……そうそうあれな』


「そうそう、俺が丹精込めて造った眼藥……だっ!あれな、じゃねぇんだよ!」


『すまんすまん。冬彦がなかなか反芻(ループ)が抜け出さねぇのさ』


「あ?なんで贄にされた坊や(ボーズ)……ループってまさか、テメェ……やったな!!!!」



に・や。

薬袋の口が三日月を描く。愉快そうに顎へ手を添え、したり顔で回道を見遣った。



『泥犂の(おにィ)さんに取り立てがまだの獲物を持っていかれんのも不愉快でしょうが』


「だからってェ、テメェ地獄に連れていかれないように並行世界(ループワールド)に匿って……どうなるか知らねェぞ!下手したら商売だって……」


『仕方ねェだろお。

俺との約束事が先で、罰は決めなかったんだ。獲物(ふゆひこ)は俺の創った世界で繰り返し同じ期間を生きる。

正紺はな、手間隙かけて繰り返し染めて出来んだ。そうさな、何万回かループしてりゃ、いつか彼奴(アイツ)も正紺になって還ってくるだろうさ。還ってくりゃ、こっちのもん。耀子を泣かさないって訳だから、百鬼夜行の呪いもそもそも始まらない。


ほぉれ、みろ。約束は果たせる。

贄は生きる。

人助けってのは良いモンだねぇ』



 すう。黒猫はけたけた声をあげる薬袋の耳に鼻先をくっつけて叫ぶ。



「ばああああああああああああかっ!!」



 鼓膜が痛い。薬袋は悄々たる表情(かお)で此処から始まる旧友の文句を余所に、今日の晩餐に思いを馳せる。うん、矢張 豚カツが良い。ソースとタルタルで、それから梅塩も用意してもらって、胡麻擦ってキャベツの千切りを山盛りにしてもらおう。ドレッシングはどれにしようか。それから白米と味噌汁と漬物を用意してもらおう。味噌汁は大根と油揚げと豆腐で色が変わるくらい煮てもらって、漬物は胡瓜と白菜と人参の浅漬け。いや、……山椒……か?チーズも有りかな。


 

「聞けテメェ、御人好し気取ってんのか!ばああああああああああああかっ!!地獄に引き渡しちまえよ!テメェに何の得がある!眼藥の代金ももらうからなっ」



 まだ喋るナァ。薬袋は晩餐から力を譲ってくれた冬彦に持たせた眼藥を思う。

 甕覗の整形眼藥。

 見る世界を美しくする眼藥。材料は悲哀の涙(女性限定)。回道の拵える(それ)は現状に涙しながらも、解決できない女の劣情を悲哀の涙で伸ばしたものだ。故に男性にのみ効力を発揮する。瞳の色と引き換えに、見る世界が美しくなるだけで、実際の変化は起こせない。今回のお代はギイ作の晩御飯で交渉だな。


 に、しても。お腹すいたナァ。薬袋は誰に何と言われようが決めたことは変えないよと忠告にうすら笑った。頑固一徹が服を着て、ツンとすましていると回道は思う。やりたいようにやらしてくれよ。低く呟いた薬袋の声で、やっとこ回道は言葉の矛を納めた。


 長台詞(みせば)が終わった黒猫はぜーぜーと肩で息をしながら、ちりんと尾の鈴を鳴らす。お腹すいたァ。回道もぽつりと呟いた。



『回道も豚カツ、食べに来ィ』


「行く」



 (ススキ)も連れていくぞ。人間の姿に空中宙返りでなった回道に、薬袋は機械(アンドロイド)って食べれンの?と毒づいて小突かれる音が響いた。









 《甕覗の整形眼藥》

 お(しま)

【1章完結オマケ】


薬袋

『ギィに晩飯のリクエスト、ラインすっかな』


回道

『テメェ、古道具屋の主人がスワイプ入力を高速でしてんじゃねぇよ』


挿絵(By みてみん)


薬袋

『じゃ、あれか……肉屋は肉しか喰うなってか?』


回道

『イメージがあんだろっちゅう話でェい!!』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ