表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユメヲミル  作者: はねのこ
交差点編
5/9

第五話: 新たな始まり

「おはよう、夢路!」


響の声が聞こえたが、上の空で返事をした。


「おはよう……」


「また寝不足?顔色悪いよ」


「ああ、まあ……」


授業が始まっても、先生の話は全く頭に入ってこない。俺はノートに「彩」という文字を書いていた。


あの少女は一体何者なんだろう。明晰夢の訓練もしたことがないのに、どうして交差点にたどり着けたんだ?


そもそも、本当に他の人だったのか?


でも、俺が想像で作り出すにしては、あまりにもリアルだった。あのクールな話し方、淡々とした反応。俺だったらもっと愛想の良い女の子を思い描くはずだ。


それに、「彩」という名前も俺が考えつくようなものじゃない。もっとありきたりな名前を選んだだろう。


「彩……」


俺は小さく呟いた。


「夢路?」


隣から響の声がした。見ると、数学の先生が俺の方を見ている。


「え、あ、はい」


「問題、解けるか?」


黒板を見ると、何やら複雑な方程式が書かれていた。全然わからない。


「す、すみません……」


先生はため息をついて、他の生徒を指名した。


響が心配そうに俺を見ている。でも、今は彩のことで頭がいっぱいで、他のことなんてどうでもよかった。


今夜また交差点に行けば、彼女に会えるだろうか。


そんなことばかり考えながら、俺は長い一日を過ごした。

しかし、その夜交差点に行っても彩は現れなかった。


翌日も、その次の日も。


数日が経っても、彩の姿を見ることはできなかった。


「やっぱり俺の想像だったのかな……」


俺はベンチに座り、街灯を見上げながら呟いた。


期待していた分、失望も大きかった。せっかく誰かと出会えたと思ったのに。


「あれ?夢路?」


突然、聞き慣れた声がした。


振り返ると、そこには響が立っていた。


「響!?」


俺は驚いて立ち上がった。響が交差点に現れるなんて、全く予想していなかった。


「なんでここに……」


「えー、なにそれ。せっかく来てあげたのに、その反応?」響はいつものように人懐っこい笑顔を浮かべた。


俺の心臓はドキドキしていた。もしこの響が現実の響の夢の姿だったら……彩も現実に存在することになる。


これは本当に響なのか?それとも俺の記憶から作り出された響なのか?


「響……」


答え次第で、すべてが決まる。


「どうやってここに来たの?」


「ああ、それなんだけど」響は照れたように頭をかいた。「実は最近、夢路が夢にハマってるでしょ?授業中もボーっとしてるし、すごく心配になっちゃって」


「え……」


「それで夢について調べてたら、SNSで『交差点管理人』っていうアカウントの投稿を見つけたの。明晰夢で交差点に来れるって書いてあって」


俺は息を呑んだ。まさか響が俺の投稿を見つけるなんて。


「交差点管理人が夢路だとは思わなかったけど、なんか夢路のこと理解できるかもって思って……それでちょっと前から明晰夢の訓練してたの」


「訓練してたの?」


「うん!夢日記つけたり、リアリティチェックしたり。ネットで調べた方法全部試してみた」響はいつものように明るく笑った。「で、運良く今日入れたってわけ!」


響の説明を聞いて、俺は複雑な気持ちになった。


嬉しかった。響が俺のことを心配してくれて、俺の興味を理解しようとしてくれたことが。


でも同時に、少し恥ずかしかった。交差点管理人が俺だとバレてしまう。


「それにしても」響は辺りを見回した。「ここが交差点なのね。思ってたより静かな場所」


「うん……俺が作ったんだ」


「え?夢路が?」響は驚いた顔をした。「じゃあ、夢路が交差点管理人ってこと?」


俺は観念して、小さくうなずいた。


「そうなんだ……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ