表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 椎名 真琴
第一章 始まりは終わりと共に
18/21

第一章13 『双葉 楓』 

12話の続きです。

時は2725年となります。

 私は『てー君』を、帝一君を見捨ててしまった。


 私はただあの場で、傍観していたのだ。


 恐怖で足が動かなかった。



 あの時私が勇気を出していたら―――――


 あの時抗うことができていたのなら―――――



 500年たった今でさえ、あの光景が夢に出てきて頭がどうにかなりそうになる。

 

 だから私は『てー君』を蘇生させた。


 500年という歳月をかけてようやく実現した。


 

 長かった...


 今まで何度失敗しただろうか。


 「もう一回、もう一回、もう一回、もう一回、もう一回、もう一回...」


 失敗するたびに涙が出てきた。


 もう二度と、『てー君』が目覚めることはないんじゃないかと思ったから―――――


 もう二度と、私を呼んでくれないと思ったから―――――



 だから、彼が起き上がったときは夢かと思った。


 うれし涙を必死にこらえた。


 『てー君』は私のことを見て、誰だろうと思ったに違いない。


 それもそうだ、私は500年前とは容姿が良くも悪くも変わった。

 

 分かるはずない。


 だから、私が『小鳥遊』だと彼に告げ、そして謝りたかった。


 いや、謝るべきだったのに―――――



 『私が小鳥遊だと知ったら、てー君はきっと幻滅する』


 そんな考えが頭をよぎった。



 『嫌だ... 絶対に嫌だ...彼には絶対に嫌われたくない。』


 一緒に過ごしたあの日々が消えてしまうような気がしてしまうのだ。



 それを思うだけで胸が締め付けられて、空虚感に襲われる。

 

 虫が良すぎるのもいいところ、そんなことは分かってる。



 でも、どうすれば―――――



 そんな時思い立った。


 『500年前の私と、今の私を別人にしてしまえばいい』、と。


 これからは、私は 『双葉 楓』 として生きよう。


 そう決めた。


 『楓』という名前に少しばかり嫌悪感は残るが、これからの私は今までの私じゃない。


 変わろう―――――


 これから先ずっと私は『帝一くん』の為に尽くそう。


 彼自身の幸せのために。


 それは彼を見捨てた私への、せめてもの償いだ―――――



 ―――――さて、そろそろ学校から帰ってくる頃。


 うっかり『てー君』と呼ばないようにしなくては。



 「今日はどんなお話ししようかな。」 

 

 私は微笑み、そう呟いた。

読んで下さりありがとうございました。


『過去回想』と『今』の区別が分かりにくいと思う方がいらっしゃると思いますので、ここで説明しておきます。

 基本的に番号が振ってない回は、『過去回想』(2225年までの出来事)、逆に番号が振ってある回は『今』(2725年以降の出来事)となります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ