表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冥土の土産屋『まほろば堂』 ~倉敷美観地区店へようこそ  作者: 祭人
第三章 冥土の土産に教えてくれませんか?
36/54

第36話 店長の過去(3)

 店の経営は順調とは言えなかった。


 なぜなら、まほろば堂には祖父の代からの借金があったのだ。

 孫が店を受け継ぐのを強く拒んだのは、それも大きな理由のひとつだった。


 むろん、借金のことは承知で引き継いだ真幌だった。

 しっかり頑張って、自分の代でどうにか店を立て直す。

 そう強く決意していたが、やはり若い二人には荷が重かった。


 滞る返済。金利もかさむ。

 気が付けば借金は数千万円に膨れ上がり、まほろば堂は閉店の危機を迎えた。


 若夫婦は、この苦難を乗り越えようと必死に働いた。


『ほんと無理しちゃダメだよ。元々、うちの借金なんだから。大丈夫だから』


 真幌は病弱な妻に対して、何時もそう言っては優しく労わっていた。しかし美咲は、


『ううん、わたしも頑張らなくっちゃ』


 とメイドの仕事や家事に精を出した。彼女は意外と頑固なところがあったのだ。


 金策に走る夫を懸命に支える妻。しかし、心労や無理が祟ったのだろうか。

 初冬のある肌寒い夜。元々心臓が悪く病弱な美咲は、夕食の準備中に突然倒れた。

 狼狽する夫の真幌に抱えられ、こん睡状態で救急車に運ばれたのだ。

 

「そして彼女は……そのまま……」

「…………」

 

 数日後、美咲は意識不明のまま病院のベッドで還らぬ人となった。

 死因は急性心不全。入籍して僅か三年目の出来事だった。

 享年二十五歳。結局、子宝は授からなかった。

 突然の出来事だったので、別れの言葉も交わせなかった。


 忍が悲痛な表情で説明を続ける。


「葬儀の後でね、喪主の真幌は彼女の父親にこう言われたの」


『真幌君、美咲は元々体が弱かった。君のことも幼い時から見ていて、ずっと本当の家族のように思っていた……だから、君を一方的に責めるわけじゃないんだが……君の元に嫁いで苦労しなければ、こんなことにはならなかったかと思うと……どうしても気持ちの整理が付かない……だから、もう……私たち家族の前に顔を見せないでくれ』


「ってね。だから今でも、彼女の両親とは絶縁状態なの」

「そんな……そんな……それじゃあ、店長があまりも……」


 あまりにも可哀相過ぎる。望美の瞳にじわりと涙が浮かんだ。

 

「……当時の真幌は、本当に見ちゃいられなかったわ」


 ずっと『本日休業』の札を掛けっぱなしで引き篭もり。

 元々飲めない酒をあおり、昼夜問わず泥酔する毎日だった。


 そうやって憔悴しきっては、薄暗い店内で独り言をぶつぶつと呟いていた。


『死にたい……会いたい……』


 自分も妻の待つあの世へ行くことを、切に願うようになった。


「店長の髪の毛が総白髪になったのも……その時のことなんですね?」


 望美の問いに「ええ」と頷く忍。

 真幌の純白の髪の色は、望美の想像通り深い悲しみの証だったのだ。


「やがて真幌は毎晩、夜の倉敷市街をうろつくようになった。まるで夢遊病者か亡霊のように」


 ある寒い真冬の深夜。

 その日は昼から雪が降っていて、倉敷の街や郊外は珍しく雪景色となっていた。


 絶望の淵を彷徨う真幌。泥酔していて千鳥足だ。

 白い吐息と共に、臓腑の底から気持ちを吐き出す。


『もう疲れた……』


 幼くして両親と死別。育ての親である祖父に続いて最愛の妻をも亡くし、天涯孤独となってしまった。

 しかも店は借金まみれで閉店寸前。若い世帯の安価な生命保険の受取金額では、到底返済には至らない。


 生きていても辛いだけ。この世に自分の居場所なんて、もうどこにもありはしない。


 吹き荒れる雪の中。気が付けば真幌は、高梁川大橋の上に立っていた。

 高梁川は岡山県西部を流れる一級河川で、吉井川、旭川とともに岡山三大河川の一つ。

 岡山県下で最大の流域面積を誇り、その支流域は広島県にも及ぶ大型河川だ。


 深夜なので人通りはなく、車通りも少ない。

 真幌は悴む手を白く染まった柵に掛け、橋の上から川の水面を覗き込んだ。

 まるで何かに吸い寄せられるように。


 三途の川でも見るかのような悲壮な目つきで、呟く真幌。


『おとうさん、おかあさん、おじいちゃん……それに……』


 暗闇の中。街頭の光を反射した川面が煌き、ゆらゆらと揺らめいている。


『美咲……待ってて……僕も行くから……』


 真幌は柵を飛び越えようとした。

 その時――。


 背後から誰かが、真幌の雪まみれの白い肩をぽんと叩いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ