表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冥土の土産屋『まほろば堂』 ~倉敷美観地区店へようこそ  作者: 祭人
第一章 望みの居場所はどこですか?
11/54

第11話 まだまだ青いよね

「て……店長……さん?」


 望美は恐々と真幌の顔を覗き込んだ。すると。


「ハッ?」


 彼女は真幌の瞳の色の変化に気付いた。


 ――あれ、いつのまに瞳の色が?


 彼の鳶色の瞳が、不思議なことに何故だか蒼色になっている。

 何時もの優しげな笑顔も影を潜め、意地悪そうな表情だ。


 ――伏せている合間にカラコンでも入れたのかしら?


「フッ、まったくしょうがないなあ」


 店主の真幌が望美に向かって言葉を放つ。


「まだまだ青いよね、ウチの若いスタッフくんも」


 投げやりな口調。何時もの温和な彼らしくない。まるで別人だ。

 若いスタッフ。忍のことだろうか、と望美は思う。どう考えても彼女は真幌より年上に見えるが。


「謎解きの続きは、ボクが答えてあげるよ。マホロのもったいぶった説明じゃあ、どうも回りくどくて伝わらないみたいだからね」


 自分のことをボクと言ったりマホロと呼んだりする店長。実に不可解だ。

 

 ――ちょっと、どうしちゃったの店長さん? さっきから言ってることが意味不明なんだけど?


「だからボク、いっつもマホロに説教してるんだけどね。『理屈っぽくて話が長い。そんなんじゃあ、いくら顔が良くても女の子にモテないよ』ってね」


 首を傾げて頭上に疑問符を浮かべる望美。


「ねえ、まだ分からないの? これまで随分と分かりやすいヒントを出したつもりだったけどさ」

「なんなんですか? どういうことなんですか、店長さん?」


 店長はニヤリと笑みを浮かべ言った。


「フッ。これでも、まーだ分かんないかな、の・ぞ・みちゃん?」

「…………えっ?」


 ヒュッと息を洩らし、ちいさく口笛を鳴らす店長。と同時に――。

 

「えっ?」


 真幌の蒼色に変化した瞳がキラリと光る。

 刹那。彼の体が突然、ぼわっと蒼白い閃光に包まれた。

 

「ええっ?」

 

 眩しくて凝視できない。望美は掌で顔を覆い隠し、目を細めた。

 指の微かな隙間から、蒼白い閃光の煌きを覗き見る。


「ええええっ?」


 全身を光に包まれた真幌の体が、不思議なことに見る見る小さくなって行く。


「ええええええっ?」


 十数秒後、ようやく閃光が収まった。

 望美は自分の掌を顔から離し、彼を凝視した。


 相対的にぶかぶかサイズになった藍染着流し。

 その襟元から、小さく縮んだ真幌がひょっこり顔を出している。


 それはまさに、小学校高学年ぐらいの児童の姿であった。

 髪はいつもの白髪ではなく黒髪だ。

 子供にしては端正な顔立ちの美少年。どことなく真幌自身の面影がある。


「あーっ! きっ、君はっ!」


 絶叫する望美。そこに居たのは――。


「そう。ボクだよ、お・ね・えさん?」


 駅のホームで出会った、蒼い瞳の少年だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ