表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冥土の土産屋『まほろば堂』 ~倉敷美観地区店へようこそ  作者: 祭人
第一章 望みの居場所はどこですか?
1/54

第1話 あなたの望みを叶えます ~蒼い瞳の少年

挿絵(By みてみん)

『あなたの望みを叶えます~フロアレディ募集中~』


 スマートフォンの画面を見つめながら、逢沢あいさわ 望美のぞみはため息を吐いた。

 地元有名キャバクラ店の求人サイトだ。今の勤務先から、ほんの目と鼻の先にある。

 物憂げな表情でスマホの画面から視線を外す彼女。

 

 ――ハァ、やっぱ夜のお仕事するしかない……のかな?


 JR岡山駅のプラットホーム。夕暮れ時の傾きかけた日差しが、彼女のローヒールの黒いパンプスに無数の長い影を落としている。

『晴れの国』と称される岡山らしい穏やかな気候ではあるが、季節柄か少し肌寒い。

 かさつく細い首筋を空いた片手で撫でる。くたびれかけたグレーの通勤着。すこし身をすぼめながら望美は襟元を抑えた。


 ぼんやりとホームの向かいに視線を投げると、帰宅途中のサラリーマンや学生でごった返している。最前列だから見通しは良い。

 冷たい秋風にセミロングの黒髪がはらりとなびく。望美はスカートの裾を整え直した。白いストッキングの下には、すこし鳥肌が立っている。


 望美は人材派遣サービスからの出向で、三ヶ月前から駅前の中層雑居ビル内のオフィスでデータ入力などの事務を承っている。

 全国展開をしている物流会社の駅前営業所なのだそうだ。実際のところ詳しくは知らないし興味もない。

 スマホの画面をメールアプリに切り替える。


『逢沢 望美 様 お疲れ様です。急な伝達で申し訳ございませんが、現在の勤務地は今月末日を持ちまして満了となります』


 実は先日、所属する派遣会社から契約打ち切りとのメール通達を受けたばかりだ。

 来月からしばらく無収入。次の派遣先は決まっていない。

 高校卒業と同時に社会人として独り暮らしを始めて四年。二十二歳という年齢ながら、移った職場の数は両手では数え足りない。


 人付き合いが苦手なので、ひとつの職場に留まらない仕事が向いているかもしれない。

 望美はそう考えて一年前から人材派遣サービスに登録した。だけど、このように生活が不安定になりがちなのがネックである。

 しかも望美は、ある事情で不当な借金を抱えている。月々の返済が薄給の彼女の肩に重く圧し掛かる。頼れる身寄りもない。


 ――結局、ハケンじゃ食べていけない……か。


 正社員は元より他の派遣社員たちとも、望美はどうにもなじめない。

 業務上最小限のやり取り以外に、誰とも会話をすることがない。

 肩身の狭い生い立ちのせいだろうか、”ここに居てはいけない感”がいつも彼女の胸を締め付ける。

 それにも増して、望美は安アパートの独り暮らし。自宅に戻ればまったくの無言である。

 

「ちょっとやだー、押さんでよ」


 後列でふざけながら、じゃれ合う女子高生たちの声。望美はちらと振り返った。数年前まで自分が着ていた制服だ。


「ねえ、結局第一志望どこにするん」

「あたしね、県立大にしようかと思おとるんよ」

「ほんまあ。ぼっけえ難関じゃが」

「背伸びかもしれないけど、一生のことじゃけえね」



 ――一生のことだし、か。いいなぁ、あたしも大学行きたかったな。


 PCのデータ入力業務で疲れた目をしばたかせ、遠い空を見つめる望美。

 背後には高層とは言い難いビルの街並みが穏やかに広がる。

 いつもの見慣れた景観だ。政令指定都市のターミナル駅周辺でありながら、比較的地味な方ではなかろうか。

 彼方に垣間見えるやまなみが、艶やかな茜色に染まっている。

 

 ――きれい。

 

 見慣れた景色が綺麗に見えると、望美は冬の訪れを感じる。

 空気、いわゆる大気は季節が冬に近づくにつれて乾燥する。乾燥すると、光や遠くの景色を妨げる不純物である大気中の水分が減少する。その為、空がはっきりと綺麗に見えるのだ。


『「天高く馬肥ゆる秋」ということわざがあってね。ほかの季節に比べて、秋の空は高く澄み渡っているんだ。だから過ごし易くって、馬もすくすくと育つって意味なんだよ』


 そう教えてくれたのは望美の父親だった。

 ふと幼い頃、父が何時も読んでくれた絵本を思い出す。

 たしか『しあわせのくに、まほろば』という表題だった。


『あらそいやにくしみ。よのなかは、いろいろなことでよごれています。だけど、このくにはよごれていない。だから「まほろば」は、くうきがすんでいてうつくしいのです』


 おぼろげな記憶では、そんな内容だっただろうか。だけど表紙に描かれていた、幻想的な深い藍色の空だけは今でも鮮明に覚えている。

 その絵本は残念ながら、望美の手元には残っていない。何より確認しようにも、いつも読み聞かせをしてくれた優しい父は、もうこの世には居ない。


 ――どこにあるんだろう……あたしの居場所まほろばは……。

 


 深いため息と共に、再びスマートフォンの画面に視線を落とす。


 ――とにかく仕事を見つけなきゃ。


『時給:二千五百円 プラス報奨金(※月収五十万以上可能)』


 ――これだけ稼げたら、借金なんてすぐ返せそうだけど……。


 ぶんぶんと首を振る望美。眉間に皺が寄っている。


 ――やっぱキャバ嬢なんて無理。ていうか接客業自体が自信ない。人とわいわい賑やかに楽しく会話するのとか超苦手だし。


 遠い目をする望美。茫洋とした表情で沈む夕日を見詰めている。


 ――でも、このままじゃ生活できない。昼の仕事だけじゃ、お金返せない。しかも来月からは無職……。


「人生オワタ……」


 ぽそりと呟く望美。おもわず声が漏れてしまった。心の中で続きを吐き出す。


 ――思えば、おとうさんが死んで以来、あたしの人生いいことなんて無かった。こうやって残されて、『例のこと』があって……家も追い出されて、借金も背負わされて、無職になって。ぼっちで生きてたって、楽しいことなんか何も無い。


 最前列なので表情は誰にも見られない筈。その安堵感からか、望美は次第に鬱蒼とした自分の内側へと入り込んで行く。


 ――ここから線路へ飛び降りたら、楽になれるのかな。幸せの国まほろばへ、天国へ行けるのかな。ってそんな勇気なんて、これっぽっちもないんだけどね。


 望美は苦笑した。


 ――天国、そこがあたしの居場所まほろばだろうか。そこは争いや憎しみや汚れのない、清らかな幸せの国なんだろうか。もし天国が絶対に実在するって確証があれば、迷わず飛び降りるんだけどな。そう、迷わずおとうさんの元へ……。


 胸が熱くなる。


 ――でも天国や地獄なんて……あの世なんて、きっと人間が作り出したもの。本当にあるかどうかなんて、実際に死んで見ないと分からないし。それが誰にも分からないから、みんなきっと踏み出せない。中には本当に自殺しちゃう人もいるけど……。


 望美は心の中で呟き続けた。


 ――生きていたってつまらない、だからと言って死んじゃう勇気なんてない。そんな人って多いんだろうな。あたしみたいな……。


「ふーん」


 望美の右横から、誰かが割り込んで来る。少年だ。

 小学校高学年生ぐらいの児童だろうか。おそらく十二歳前後だ。

 黒いパーカーを羽織ったファンキーファッション。フードとサングラスを頭に被せ、ヘッドフォンを首にぶら下げている。子供にしては洒落た様相だ。


 ――ちょっとボク、横入りはマナー違反……。


 そんな台詞を顔に書きながら、望美は怪訝そうに少年を見た。


 少年と目が合う。微笑む少年。澄んだ蒼色の瞳をしている。

 肌の色も白い。ハーフかクォーターだろうか。

 まつげが長くて円らな瞳。幼いながらに、なかなか将来有望な美少年である。


 そんな少年が、お構いなしに肩を寄せてくる。

 

「ふーん『あなたの望みを叶えます』だってさ。胡散臭いや」


 望美のスマホの画面を、爪先立ちで覗き込んで来る。身長は158センチの望美よりも僅かに高い。児童にしては高身長だ。


 ――ていうかボク、胡散臭いのはどっちよっ!?


 そう怒鳴り付けたいたいところだが、人ごみの中で大きな声を出すのは恥ずかしい。無言で睨みつけるのが、ささやかな抵抗だ。


 スマートフォンを胸元に隠そうとする望美。彼女の細い指先から、少年はひょいとスマホを奪い摘み上げた。


「あっ!」


 スマホと望美の顔をジロジロと交互に見る。


「夜のオシゴト探してるんだ? おねえさん、見掛けによらずけっこうな美少女だから。ソッコー稼げるよ」


 見掛けによらず美少女、とは日本語になっていない。

 そもそも望美は少女ではない。年齢より幼く見られがちだが、れっきとした二十過ぎの成人女性である。

 子供に少女と呼ばれる筋合いも無い。


「ちょい地味子ちゃんだけど、顔立ちは整ってるからさ。きっと化粧栄えするだろうね」


 相手はませた子供とはいえ、誉められて内心悪い気はしない。


「その儚げな雰囲気と横顔が、エロいオヤジゴコロをくすぐるよ、きっと」

「え……でも、あたしおしゃべりとか苦手だし……ん?」


 不覚にも、つい反応してしまった。望美の顔が茜色に染まる。


「ボクが保証するから大丈夫だよ」


 少年はニヤニヤしながら勝手にスマホを操作して、彼女に手渡した。

 

「ていうかさ、どうせならこっちの方が稼げるんじゃない?」


 画面を見る望美。


「……なっ!?」


 デリバリーヘルス、風俗店の求人サイトだ。


「ふふっ、月収百万円も夢じゃないってさ」


 望美は赤面しながら、ぶんぶんと首を横に振った。


「……ちょっとボク、いいかげんにしなさいよ」


 流石にキレた。涙目で精一杯睨み付けながら、小声で抗議をする望美。

 羞恥心がハンパない。しかし、ある種異様なまでに周囲はそ知らぬ顔で無反応だ。


「うふふ、それでいいのさ。大人なら自分の意見はちゃんと口に出さなきゃね、お・ね・え・さん」


 少年が爽やかに微笑む。

 

「ビンボーだったらテキトーに男の人に甘えて、食べさせてもらえばいいのにね」


 招き猫のポーズをする少年。

 

「こうやって『ごろにゃーん』ってさ」


 ――うっ……可愛いじゃない。


 心の声とはいえ、不覚にも本音が漏れてしまう望美であった。

 しかしこれ以上、関わり合いたくないのも本音。ませた子供の口車には、もう乗りたくない。


「……あたし、ペットじゃないし」


 と思いつつも、望美はまたしても頬を膨らませながら反応してしまう。


「まーた強がっちゃって。甘えるのもヘタクソなんだから。そんなんだからカレシも出来ないんだよ、ウブなのぞみちゃん?」

「じゃけえ余計なお世話……って、え?」


 ――待って。この子どうして知ってるの、あたしがカレシいないことを。ていうか何であたしの名前を?


 見透かすように言葉を続ける少年。


「ボクは何でもお見通しなのさ。キミの本当の望みってやつもね」

「へ?」

「なんならさ、もっともーっと良いお店を紹介しようか?」

「けっ、結構ですっ!」


 ニヤリとする少年。

 望美は顔を耳たぶまで真っ赤にして激昂した。


 ――こっ、子供のくせに調子に乗って、何を生意気言ってるのよ!


「ってウチのお店なんだけどね。スタッフは結構な美形ぞろいだよ。このボクを筆頭にね」


 ――まさか子供が水商売の勧誘? だから意味不明なんですけどっ!

 

「ていうか結局、新しい世界に飛び込む勇気がないんでしょ?」

「うっ……」


 絶句する望美。図星なのがチクリと痛い。

 

「で、望みを叶えたいの? 叶えたくないの? どっち?」


 望美の叶えたい望み。

 借金返済の為に高収入を得たい。でも水商売は自信ない。風俗嬢なんて論外だ。


「それは……」


 八方塞がりの堂々巡りだ。答えの出ない望美は俯いた。


「まったく、しょうがないなあ。おねえさんって優柔不断っていうか、可愛い顔してほんとめんどくさい子だよね」


 ――だからぁ、可愛い顔のめんどくさい子はどっちよっ! っていうか大きなお世話なんですけど……。

 

「じゃあさ、背中をポーンと押してあげようか?」

「ポーンと……って?」

「おねえさんの望み、ボクが叶えてあげるよ」


『まもなく二番ホームに、倉敷方面行きが参ります。黄色い線の内側までお下がりください』


「そう、ポンってね」


 アナウンスと共に電車がホームへと近づいて来る。


「行ってみたいんでしょ、まほろばへ」

「……えっ?」


 少年は望美の背中を押した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ