表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時雨の剣  作者: 根拠の無い自信
3/48

到着、そして疑問

「ん・・。着いたのか?」

「そうみたいだね。」


気がつけば森にいた。服装はほとんど変わってなかった。やっぱり、神様はケチだと2人は思った。


「でも、木は普通だよな。とくに変わった所も無いし。」

「ぐおおおお!」

「おいおい、木芽。寝てんじゃねえよ。」


振り向けば、そこには猪に似た見たことの無い生物がいた。

今すぐにでも突進してきそうな感じだった。


「え?いきなりピンチ?」

「時雨~。助けて。腰抜けちゃった。」

「バカ!早く逃げるぞ!」


しかし、逃げようとする2人を猪?は逃さなかった。

一直線に突っ込んできた。時雨はパニックを起こした。


「うああ!どないしよ!」


少し長めの木の棒が目に入った。


「よし!頼り無いけどやるしかない!」


棒を手に取り構えた。試合の時のように集中した。時雨は動体視力と反射神経がいい。

だから、カウンターを放つのは得意なのだ。

(相手の動きをよく見ろ。予測しろ。集中しろ。)

必死にそう考え、タイミングを計った。


「ここだ!いけっ!」


居合い抜きのように棒を走らせ、猪の顔面に直撃させた。猪は気絶した。


「ふう、よかった。なんとかなったな。」

「いや~、いつ見てもすごいね!時雨のカウンターは。惚れ惚れするよ。」

「あのな、んなこと言ってる場合か。早く町行って、武器買わねえと死ぬぞ。」

「うん。そうだね。じゃ、いこう!」


木芽は自信満々で歩き出した。


「おい、何処行くんだよ。」

「何処って、町でしょ?こっちじゃん。」

「なんで分かるんだよ。」

「理由なんて無いよ。いつもの事でしょ?」

「はぁ。お前はそういう奴だったな。忘れてたよ。」


木芽の進む方向へ行こうとした時、木が喋り始めた。


「やあ!そこの君達。これから町へいくんだって?道なら知ってるよ!」

「うわ!なんだよ、急に。何なんだよお前は。」

「いやなに、ただの木だよ。道教えようか。」

「ただのって・・。ま、いいか。教えてくれよ。」

「え~、何でよ。こっちでいいんだってば。」

「バカ。迷って着かなかったらどうすんだ。教えてくれるっつってんだからいいじゃねえか。」

「よーし、そうと決まれば話は早い。この僕の足元を見てごらん。」


木の根元には道らしき物があった。いかにも、人が通った形跡がある。


「こんなのがあるのに、見落としてたのか木芽。」

「だって気づかないよ。そんなの。」

「まあまあ。この道を真っ直ぐ行くと町の前に出られるよ。」

「分かった。ありがとな。」


2人は木の言う通りにした。途中、何匹か猪に出会った。


「何か、多くねえか?こんなものなのか?」

「負けるわけじゃないんだし、いいじゃんか。」

「あのな、俺だって疲れるんだよ。この世界に来て、体が軽くなった気がするけど連戦はさすがにな。」

「あ、時雨もなんだ。私もそんな気がしてたんだよね。」


しばらく行くと、森を抜け、町のようなのが見えてきた。


「あれだ!早く行くぞ。」

「うん!」


町は賑やかだった。サーカスのような見せ物があって、それに集まり笑顔になる人々。

魔王の危機を忘れているかのようだった。


「へ~。いい町だね。賑やかだし。あ、ピエロ!あれ、魔法なのかな?すごいジャグリング。」

「ま、それはそれとして。武器屋は何処だ?」


武器屋を探すついでに、サーカスを見ていく事にした。元の世界では見ることの

出来ないようなパフォーマンスだった。


「うお!人間が小っちゃくなった!これが魔法か。」

「うわー。すごいね!すっごく綺麗!」


十分に堪能した後、武器屋を見つけた。


「う~ん。どれにしようか。真剣は使ったことないからな。お、意外と軽いな。」

「私はどれで戦おうかな?」

「日本刀みたいな奴があるな。うん、カッコイイしこれにしよう。」

「やっぱり、私はこれにしよっと。」


神様からもらったお金で余裕で買えたので、ついでに防具も買っていった。残りは宿に使うことにした。


「ここでいいや。」

「お風呂あるかな?」

「無い宿は無いだろ。」


二階に部屋を取り、くつろぎ始めた。

「なんとか今日は無事に生きれたな。」

「そだね。疲れたし寝ようかな。」

「お前歩いてただけだろ。でも、なんか嫌な予感がするな。なんでだろ?」

「ちょっと、やめてよ。時雨の嫌な予感は当たるんだから。おやすみ。」

「ああ。おやすみ。」


(何だ?何かが違う気がするぞ?)

時雨は心に引っかかっているものを探し始めた。

読んでいただきありがとうございます。

時雨の疑問の正体、分かりましたか?

下手くそながらも伏線を張ってみました。

次話もおたのしみに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ