表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/226

「ふぁ~ お腹すいたあ・・・」

 日向隊員は胃袋がないんだからお腹がすくはずがないのですが・・・ 食事はいつもの習慣。その時間になると脳が勝手に食事の時間だよう、と指令を出すのです。困ったものです。

 手術は3日目となりました。けど、まだ終わりません。4日目になっても5日目になっても終わりません。日向隊員は焦ってきました。いつになったら私の身体は戻ってくんの!?

 6日目になりました。明日は中学校の入学式。なのに日向隊員の首から下はまだ完成してません。日向隊員は焦ります。

「ええ~?・・・」

 いよいよ陽が隠れ始めたころ、病室のドアがガチャッと開き、南原主管が顔を現しました。

「お待たせ~!」

 日向隊員はため息。そして安心顔。

「ふぁ~・・・」


 病院の廊下。南原主管が両手で抱くように日向隊員の首を持って歩いてます。なお、南原主管の前には1人助手が歩いてます。まるで露払い。どうやら日向隊員を隠してるようです。

 このフロアはテレストリアルガード専用フロア。原則一般人は入って来ません。けど、何かの間違いで一般人が進入してくる可能性もあります。用心に越したことはないですね。

 南原主管がぽつり。

「すまないねぇ、こんなに時間がかかっちゃって・・・」

 前を歩く助手が重たそうなドアの前に立ち止まり、ドアを開けました。


 部屋の中には数人の研究員とコンピューターと計測器がありました。その真ん中にはいかにも医療用て感じのイスが置いてあり、検査着を着た首なしの少女の身体が座ってました。どこからどう見ても日向隊員の身体です。

 日向隊員はその身体を見て、ニコッとしました。

「あは、私の身体!」

 南原主管は左手で日向隊員の首を小脇に抱え、

「小型空中浮遊ユニットはずすよ。ちょっと我慢してて!」

「はい!」

 カチャッ 小型空中浮遊ユニットがはずれました。南原主管はそのユニットを側にいた助手に渡すと、両手で挟み込むように日向隊員の首を持ちました。日向隊員はまっすぐ前を見てる状態に。

 南原主管は首のない少女の身体の背後に行き、首の切断部分に日向隊員の首を1時半の方向にセット。左に45度カチッと回します。すると少女の両手が何事もなかったように動きました。日向隊員はその手を見てうれしそう。

「あは、動いた。やっぱ身体があるっていいなあ・・・」

「ふふ、そっか?」

 南原主管はなぜか含み笑い。と、突然持ってたクリップボードを縦にして、日向隊員の脳天に振り下ろしました。びっくりする日向隊員。

「え?」

 ものすごい速さで迫って来るクリップボード。頭に当たる寸前、眼にも止まらぬ速さで日向隊員の右拳がクリップボードの側面にパンチ。クリップボードは壁まで吹っ飛んで行きました。日向隊員は自分の両手を見て、

「な、何が起きたの、いったい?」

 南原主管は微笑み、

「簡単な脊髄反射のテストだよ」

「テスト?」

「うん。どうやら合格したみたいだな。本当はもっと本格的なテストをしたいんだけど、明日から学校だろ」

「はい」

「じゃ、後日ごじつテストするってことにしよっか?」

「はい!」

「それに・・・ これは日向君にも話しておいた方がいいな。

 君の身体は元々海老名て人の身体だった」

「ええ、知ってますよ」

「海老名隊員の時代は、普段はメガヒューマノイドとさとられないよう、ふつーの女子の1.2倍くらいの体力で調整されていた。香川隊長の希望だったらしい。

 けど、今回はメガヒューマノイドの体力のままで行くことにした。香川隊長はいつまた宇宙人が攻めて来るのかわからないから、今回はデチューンしないでくれと注文したんだよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ