表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/81

ロゼワイン&ブランデーinオンザロック

何気に初めてのオンザロックです。

酒を呑む

ハー・ハーブスという名前のロゼワインを呑む

ザクロを含んだ数種類のハーブをブレンドしたロゼワインらしい

ちなみに、キャップ式のアルミ缶の容器で売られていた

美容関係を押し出して女性向けをアピールしているが

酒が呑める年齢であり、身体が許容するのであれば

性別は特に関係ない


〇〇だから、呑むなという考えは

それ自体が決めつけに属するからな

……まぁ、自分の酒癖によっては呑まないほうが良い場合もある


酒によって他人に多大な迷惑をかけてしまわない限りはになるがね


大きめの氷を入れたオールドファッショングラスに

ハー・ハーブスを軽く注ぎ込む

氷のせいか、少量で一杯になりおった


ハー・ハーブスを一口呑む

甘口の割りに、ザクロなどの果汁のおかげか

程よい酸味を感じるな

それでいて呑みやすいから、次々と口に入ってしまう


つまみを取らせないほどの美味さだ

しかし、つまみを取らなければ健康に悪い


ロゼワインの表記を読むと、ローマ字でYomeishuとあった

和訳すると養命酒だ

つまりは、健康食品と同じになるな

健康食品で身体を壊すということは、本末転倒に繋がるわな

医者の不養生ならぬ、健康の不養生になってしまうわい


ロゼワインをグラス一杯空かしたあと、つまみの海老のピスタを一口飲む

ピスタだかビスタだか分からないがね

濃厚な味が良いな

隠し味に少量のブランデーを入れてあるのも、効いているのかも知れない


空かしたグラスに二杯目のロゼワインを注ぎ

そして、一口呑む

うん、美味いな


そういえば思ったんだが

ロゼワインの薄い赤色が、以前呑んだカクテルのキールロワイヤルを思わせるのは、気のせいではない

キールロワイヤルに、スパークリング白ワインの炭酸を抜いたら

ロゼワインみたいな色になるんじゃないかと思うしな


ロゼワインを一口どころか、数口呑んで

二杯目を空かしてしまった


呑みやすいワインだ

それを理由にするわけではないが、本当に呑みやすいのは確かだ


嘘だと思うなら試せばいい

呑めば解ることだからな


もう一つのつまみであるバタールを食べる

つまり、フランスパンのことだ

すでにカットされてあるため、食べやすいのがつまみに良い

フランスパンを一切れ食べる

最初に端っこの小さいが耳の部分を良く味わえる場所だ


程よい皮の硬さが美味い

長らく噛みながら食感を楽しんでみたいと思うほどにだ


三杯目にして最後のロゼワインをグラスに注ぐ

そして、一口呑む

改めてロゼワインの表記を読むと、度数は11%だった


ワインとしては普通の度数だろう

海老のピスタを一口飲む

変わらない濃厚さが美味い

ロゼワインを一口呑む

バタールの一切れを一口食べる

中の白い部分が大半をしめる一切れをだ

普通の細長いものじゃない

だが、それが正解だったようだ

食べやすくて、なおかつ美味いのだから

一切れの半分を食べたところで、残りを海老のビスタにつけながら食べてみる

時間の超過で冷めてしまったが、バタールが濃厚さを吸って、さらに美味くなりおったわい

あまりの美味さに、ロゼワインを呑み忘れるほどにだ


ロゼワインを数口呑む


最後のつまみである、カマンベールチーズの6Pの一個を一口かじる

表面の白カビはないが、味は確かにカマンベールだった

瞬く間に一個を食べきり

瞬く間に三杯目を呑み空かす


これで、ロゼワインのハー・ハーブスは空かした


だが、ハー・ハーブスは前座に過ぎない

メインをはれるほどの味なのが惜しいが、前座は前座だ


本番のブランデーを呑む

オンザロックでラストブランデーだがな

量の関係でラストなんだよ


海老のビスタを一口飲む

濃厚な味だが、口直しにはなったな


氷が残っているオールドファッショングラスに、ブランデーを注ぎ込む

ロゼワインで小さくなった氷のおかげか

残っていたブランデーが全部余すことなく入ってしまった


ストレートに近いオンザロックだが、気にせずいこう


ブランデーを一口呑む

さすが、蒸留酒

度数の高さがジンジンと舌に来る


海老のビスタを一口飲む

口直しのためだが、功を奏したようだ


バタールを一切れ取り出す


カマンベールチーズを少しバタールに塗る


ワインとの組み合わせが鉄板だろうが

そもそもブランデーとはワインを焼いたものだ

つまりは、洋式の蒸留酒ということだから

カマンベールチーズとバタールの組み合わせは

大丈夫だろう


というわけで、試してみる

パン単体なら美味いな


だが、ストレートに近いオンザロックでは辛いな

ストレートが上回ってしまい、味がバラけてしまいかねない


海老のビスタにつけたのと合わせてみる

濃厚さでストレートに勝てるかどうかだ


パンだけなら美味いが、どうでるか……


結果はダメだったようだ……


過剰割りしたなら、別だと思うが

ストレートではダメなようだ

しかし、それが分かっただけ収穫と言えるわな


口直しに、海老のビスタにつけた組み合わせと

カマンベールチーズにつけた組み合わせを味わってみる

最後に両者を組み合わせてみたが

ブランデーのストレートが絡まらなければ美味いようだ


海老のビスタを一口飲む

濃厚さが美味いものだ


グラスに半分に近いブランデーのストレートが残っている


最後の口直し用のレモンティーで割ってみる

量が量だけにステアはしない


仮称ブランデー・ザ・レモンティーを一口呑む

キツさは残っているが、ブランデーのストレートに比べれば

だいぶ呑みやすくはなっているな


海老のビスタを一口飲む

カマンベールチーズの欠片を混ぜてみたら

カマンベールチーズが抵抗なくあっさり解けて

美味かったの一言で十分に思えてくるほどだった


バタールを一切れ取り出す

バタールを一口かじる

味も食感も美味い

カマンベールチーズを表面につける

相性の良さを楽しみながら、ブランデー・ザ・レモンティーを一口呑む

異論の余地を挟むことなく美味い


カマンベールチーズを一口かじり

ブランデー・ザ・レモンティーを一口呑む


これも美味かった


海老のビスタを一口呑む

濃厚な味が美味い

バタールにカマンベールチーズを塗って食べる

ブランデー・ザ・レモンティーと合わせてみる


酔っ払った身であるが美味いのは変わらない


カマンベールチーズを塗ったバタールを

海老のビスタにつけて食べる

完全な調和に等しいものがあったが

ブランデー・ザ・レモンティーにバラけられた結果になったか


海老のビスタを一口飲む


ブランデー・ザ・レモンティーを空かす


最後に残ってカマンベールチーズを一口かじり食べる

海老のビスタを織り交ぜつつ

飲み食べる


酒の代わりに口直し用のレモンティーをオールドファッショングラスに注ぐ


酔いを感じながらも、レモンティーは美味いものだ

海老のビスタを飲みながら

冷めた海老のビスタを飲ます


カマンベールチーズと海老のビスタとの相性は酔い


バタールにカマンベールチーズの欠片を塗った食べる


非常に美味かったものだと思う


海老のビスタに最後の一切れを注ぐ


美味い者まで


グラスに残っていたレモンティーを空かす

バタールを残しながらも、海老のビスタは美味かった


眠気が来た

近くにあるベットに横になる

お休みなさい


《終》

最後の方はちょっとおかしい文体なのは、酔っ払っていたからという理由です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ