キリンビール&ブランデーinカキフライ
ブランデーとカキフライを合わせてみたくてやりました。
酒を呑む
まず最初に、ミニサイズのキリンビールを呑む
ショットグラス、いや、オールドファッショングラスという正式名称のグラスに
キリンビールを注ぐ
缶一杯分注いだが、グラスにちょうど良い量だったようだ
キリンビールを一口呑む
炭酸の刺激が程よく口の中を満たしてくれるな
つまみを食べよう
椎茸とエリンギの醤油炒めだ
サラダ代わりにイタリアンパセリを乗せてあるがね
椎茸の笠の部分を一個食べる
肉厚で醤油の味付けも良くて美味いな
キリンビールを一口呑む
醤油の味を違和感なく洗い流してくれた
さい先が良い晩酌だ
イタリアンパセリを一茎食べる
バジルやクレソンとは違った味がするな
小さい葉に比べて茎が長いため、茎の部分をかじることになるが
シャキシャキと音が鳴って美味い
キリンビールを一口呑む
もう一茎イタリアンパセリを食べる
違和感がなかったな
醤油炒めのエリンギを食べる
椎茸の石突き部分もだ
キリンビールを一口呑む
違和感なく美味かった
今度はカキフライと合わせてみよう
レンジで加熱したが、過熱になってしまったのか
べちょっとしてしまったがね
カキフライを一個かじる
レンジでの加熱だが美味さは残っていたようだ
キリンビールを一口呑む
普通に美味い
キリンビールを呑んだあとに
カキフライを一個食べる
ビールとカキフライの一体感が調和されて
満足感を生み出したようだ
さっきの一口で、キリンビールが空いてしまったか
前座であるキリンビールは終えて
本番のブランデーと移行だ
小瓶に移し替えたブランデーを
ワンフィンガーほどオールドファッショングラスに注ぐ
一瞬、椎茸とエリンギの醤油炒めの隠し味に使おうと思ったら
香り付けのためのフランベ(一瞬、フライパンの中に火が移ったような感じ)になるのが怖かったため止めておいた
調理して火災報知器を鳴らしたくはないからな
ブランデーの匂いを嗅ぐ
仄かにツンとしたアルコールの匂いがしたな
ストレートを一口ほど舐める程度に呑んだが
ブランデーに触れた辺りがジンジンと来た
水割り用のペットボトルの天然水を
オールドファッショングラスに注ぎ込む
1対1のトワイスアップではない
1対9の過剰割りだ
高度数の蒸留酒は、こうしないとキツいからな
ブランデーの過剰水割りを一口呑む
ジンジンとした呑み当たりが薄まって
呑みやすくなったわい
椎茸とエリンギの醤油炒めを食べる
椎茸の笠の部分を一個食べる
ブランデーの過剰水割りを一口呑む
可もなく不可もなくといった感じだな
今度は石突きの部分を食べて
過剰水割りと合わせてみる
これも可もなく不可もなくといった感じだ
ブランデーの過剰水割りとエリンギの部分とも合わせてみる
三種類とも食感は良いんだが、ブランデーの過剰水割りに合わせると普通になってしまうようだ
気分転換にイタリアンパセリを一茎食べる
口直しにはちょうど良いみたいだ
そういえば、さっきからボーカロイドの初音ミクが歌っている「骸骨楽団とリリア」の冒頭部分が脳内再生されているな
最近聴いたからかもしれない
まぁ、悪い気はしないな
サウンドホライゾンとボーカロイドが組み合わさったらどうなるのか、少し気にはなったがね
ボカロでも様々なタイプがあるから
組み合わせ次第だと、サンホラリメイクボカロverとかも出来るかもしれない
まぁ、思いついた者で実行力があるんだったら
とっくにやられているかもしれないな
サンホラをもじって「ボカロホライゾン」というタイトルになるのかもしれんがね
ブランデーの過剰水割りを呑む
カキフライを一口食べる
うん、美味いな
私という人間は単純な人間だ
思考する獣みたいな感じだしな
普段からそうだから、抵抗なく受け入れるぞ
否定材料なんかないしな
ブランデーの過剰水割りを呑み空かし
カキフライを一個食べ切る
まだつまみは残っているから
ブランデーの過剰水割りの二杯目を作る
ワンフィンガーを意識してな
そういえばステアはしていないが
別にいいかとも思えてきた
二杯目のブランデーの過剰水割りを一口呑む
ブランデーの強さは薄まって呑みやすく感じる
椎茸とエリンギの醤油炒めを食べる
石突きはそのまま一個を食べた
醤油味が美味かったな
ブランデーの過剰水割りを一口呑んで口直しする
今度はエリンギの部分を食べる
すっかり冷めてしまったが
美味さは残っている
ブランデーの過剰水割りを一口呑む
口直しには良いようだ
腹の熱さを感じる
酒を呑んだから当然のことだ
醤油炒めの椎茸の笠の部分を食べる
肉厚だから歯ごたえがあって美味い
ブランデーの過剰水割りを一口呑む
相性の感じが分からなくなってきたようだ
三杯目は天然水だけにしておこう
最後のカキフライを食べよう
その前にイタリアンパセリをブランデーの過剰水割りに軽く浸してから食べてみる
シャキシャキ感はそのままのようだ
パセリの苦みはそんなに感じなかったな
カキフライを一口食べてから
ブランデーの過剰水割りを一口呑む
可もなく不可もなく感がやって来た
今度はイタリアンパセリをカキフライの上に乗っけて食べてみる
そんなに変わらないな
「骸骨楽団のリリア」の三番当たりの歌詞の冒頭が脳内再生されていたが
気にしないことにする
先ほどと同じ組み合わせを――カキフライとイタリアンパセリの組み合わせ――もう一度やってみる
カキフライが全部奪っていってしまったか
眠気がきたが、最後まで抗ってみる
つまみがまだ残っているからだ……
醤油炒めというつまみが……!
三点の使用については、単なる気紛れだ
残りの醤油炒めを口に運び、ブランデーの過剰水割りを一口呑む
醤油のコクがブランデーの過剰水割りと合わさって美味いな
醤油炒めに浸ったイタリアンパセリもなかなかの美味さだった
その組み合わせをもう一回繰り返す
変わらない美味さだ
ブランデーの過剰水割りを一口呑む
あと一口で空かしてしまうな
残りの醤油炒めを食べきった
ついでにブランデーの過剰水割りの二杯目を空かした
口直しに、天然水のみを三杯目としてオールドファッショングラスに注いだ
ブランデーの飲酒はこれで終わりだ
厳密に言えば、アルコールの摂取は終わりということでもある
天然水を一口飲む
冷たいが口直しには良い
そういえば、自分の日常を創作したキャラクターに一人称で語らせるというのを最近思いついたんだった
何故か、一人称キャラクターのイメージ声優が、ボカロやミスモノクロームみたいな機械質の喜多村さんだったな
「神様のいない日曜日」のOPと幽霊兼魔女役のやっている人だ
最近だと何の役をやっていたんだっけか?
天然水を一口飲む
調べてみないと分からないな
これから寝る酔っ払いにはどうでもいいと思っているがね
口直し用のオレンジティーの出番はなかったようだ
まぁ、飲む時に飲もうかね
天然水を飲み明かす
目蓋が重く感じてきた
近くにあるベットへと倒れ込む
睡魔に身を委ねる
お休みなさい
《終》
あと一回分ブランデーが残っているので、締めにオンザロックも良いかもしれませんね。