表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と鑑定士  作者: ふっしー
最終部 最終章 滅亡都市フェルタリア編 『龍と鑑定士の、旅の終わり』
497/500

別れの時

「しかし、この方法は……」

「……うん」


 意味深に顔を見合わせるウェイルとテメレイア。


「どういうやり方だったの!?」


 その様子に、皆に不安が広がる。


「レイア、どうだったのじゃ、早く答えろ!」

「ミル……」

「もう時間もないのじゃ。はよ言うのじゃ!」


 ミルが急かし、皆テメレイアの言葉を待つ。

 テメレイアはもう一度ウェイルと顔を見合わせ、ウェイルが頷いたのを見て、意を決し、口を開いた。


「フェルタクスは内部の魔力回路に、魔力増幅装置がついている。だから与えた魔力を極限まで増幅し、外に放つんだ」

「神器は基本内部に魔力回路がついているな。ガラス等を使って、人間でも触れるようになっている。だが、フェルタクスはそんな簡単な代物じゃない」

「今フェルタクスは集めた魔力を増幅装置に入れている状態だ。限界も近い。いずれ外に魔力を吐きだし、この大陸を滅亡させるだろう。放たれる魔力を打ち消そうにも、それほどの強力な力は例えミル達が全力でやっても一切歯が立たないだろう。だからもう方法はこれしかないんだけど……でも……」

「なんじゃ、レイア。なんだか歯切れが悪いぞ! 簡潔に言え!」


 ミルがテメレイアにしがみつくも、テメレイアは目を閉じ首を横に振った。


「レイア!」

「後は俺が言う」

「ウェイル!?」


 この先をテメレイアに言わせるのは酷というものだ。

 だから、核心部分は自分が言うと、ウェイルを決断した。


「フェルタクスの魔力回路を、内部から制御するしかない。中から魔力回路を操作して、魔力を吐きださせずにフェルタクス内で循環させるんだ。それしか手はない。そしてそうするためには」


 ウェイルはフレスの方を振り向いて、そして告げる。


「フレスやサラー、膨大な魔力を制御できる、龍に入ってもらうしかない。龍は神器回路に触ることが出来るし、組み替えることもできる。フェルタクスの魔力が自然に霧散するまで、中で封印に近い形で入ってもらうしかないんだ……!!」



 ウェイルの言う方法。

 それはつまり、フレスやサラー、ミル、ニーズヘッグに、フェルタクスの中に入って、魔力が収まるまで中にいてもらうということ。

 フェルタクスの魔力は膨大だ。

 魔力が収まるには何年、いや何十年掛かるか判らない。

 それは彼女達にとっては、この世界からの決別、大切なパートナー達との別れということ。

 だからテメレイアは言葉を続けることが出来なかった。

 それを聞いて、この場にいる皆も絶句している。


 ――皆が沈黙して一分が過ぎた。


 残り時間はもう五分しかない。


 そんな時、一番初めに静寂を切ったのはフレスだった。



「ボク、やるよ」

「フレス!?」

「ウェイル、それしか方法はないんでしょ? ならやるべきだよ」

「だが、いいのか!? もし一度フェルタクスに入ってしまえば、もう皆と、俺とも会えなくなってしまうかも知れないんだぞ!?」

「……うん、それは本当に辛いよ。でもさ」


 くるっとフレスは翻し、ウェイルの方へ向き直った。


「でも、アレクアテナ大陸の皆が、アムステリアさんが、ギルパーニャが、リルさんやシュラディンオジサン、そして何よりウェイルが死んじゃう方がもっと嫌だから。だからボクはやる」

「フレス……!!」


 さっきフレスベルグを失ったばかりだというのに、今度はフレスまで失うのか。

 その事実がもどかしくて、悔しくて堪らない。

 そんなウェイルに、フレスが優しく抱きついた。


「絶対に戻ってくるよ。だってボクは、ウェイルの弟子なんだから。もっと大陸中を鑑定士ながら旅したいもん。それにさ」

「……それに……?」

「まだ『くまのまるやき』食べてないもんね! だからさ、ボクが戻った時、ちゃんと用意していてよ? 『くまのまるやき』!」

「……ああ……!! 任せておけ。絶対に用意してやるからな……!!」


「わらわもやるのじゃ」

「ミル!?」

「レイア。フレスの言う通りなのじゃ。わらわも皆が、何よりテメレイア、お主を失うのは絶対に嫌なのじゃ」

「嫌だよ! ミル! 折角自由になれたのに! 折角仲良くなれたのに! もうお別れなんて、僕は絶対に嫌だ!!」

「おいおい、レイア、らしくないぞ? レイアはもっと冷静に事を考える性格じゃろうに」


 感情のダムが崩れ去って、テメレイアが泣きじゃくり、ミルに抱きついた。

 羞恥心なんて捨て去って、号泣だった。


「嫌だよ! 絶対に嫌だよ! ミル、行かないでよ……!!」

「レイア、わらわは別に死ぬわけじゃない。ほんのちょっと、しばしの間だけ離れるだけじゃ。な? すぐにまた会える。そうじゃろう?」

「うん……うん……、会いたい、会いたいよぉ!!」

「レイアがそう思ってくれるというだけで、わらわも耐えられる。何、すぐに戻ってくるのじゃ。一仕事終えてな」

「ミル……!!」


 そんな様子を見て、サラーとイレイズは。


「やるしかないな」

「サラー……」

「おや、イレイズにしては珍しく泣き喚かないのな?」

「本当は泣き散らしたいですよ。今君の顔を見れば、多分もう耐えられません」

「そうか。なら見るな。今まで嫌というほど見ただろう?」

「君の顔を見て嫌だなんて、思ったことなど一度もありません。見るたびに惚れ直していますから」

「だから、そんな恥ずかしいことを言うな!! ……だが、まあ、悪い気はしない」


 そしてサラーはイレイズの正面に立つ。

 だがイレイズは目を瞑り、顔を横に背けていた。


「こっちを向け」

「ですから貴方の顔を見たら私は泣き喚いてしまいますから――」

「そうか。お前は今、人生で一番後悔したぞ?」

「……え――?」


 頬っぺたに、そっと、キスされた感覚。


「サラー……?」

「ほら、損したな?」

「う、ううう……」

「耐えていたんじゃないのか?」

「耐えられるわけ、ないじゃないですか……!!」

「なら、もう泣きじゃくってもいいからこっちを見ろ」


 そして今度は、真正面から、イレイズの唇にキスをした。


「しばしの別れだ。お前とは変身するために何度か手にキスさせてやったが、唇にさせてやった間はお前が初めてだ。責任をとってもらう。だから待ってろ、必ず帰る。お前と出会った時、言ったことを覚えてるか?」


 自ら城に火を放ち、故郷と決別した時に言われた言葉。


「……はい!」

「封印を解いたお前には、私を養わなければならないという義務がある。いいな? 何年経とうが、それは変わらない」

「一生、養いますよ……!! だから、早く帰ってきてください!」

「任せておけ」


 そして最後に残ったのは。


「ニーちゃん、行くんだよね」

「うん、なの。中に入る龍が多ければ多いほど、作業は早く終わりと思うの」

「そっか」


 二人の間に言葉は少ない。

 それでも互いに判っていた。

 こうやって隣にいるだけで、それが一番心地がいいことだって。


「……フロリアのところ、戻ってきてもいい?」

「いつでもいいよ。アレス王の所にいると思うから」

「裏切らない?」

「う~ん、自信ないなぁ……。でも大丈夫、アレス王とニーちゃんだけは裏切らないって決めているからさ! だから安心しなよ」

「……うん! ……行ってくるの」

「頑張ってきてね……!!」


 ニーズヘッグの後姿に手を振って、そう声掛けたのはいいが、最後の方は声が震えてしまっていた。


「フロリア……?」

「えぐっ、えぐっ、ニーちゃん、頑張ってきてね! ……それで、また一緒に遊ぼうね!」

「フロリア……!!」


 ニーズヘッグの瞳からも、涙が溢れて止まらない。


「うん……、また、一緒に遊ぶの……!!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ