表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と鑑定士  作者: ふっしー
最終部 最終章 滅亡都市フェルタリア編 『龍と鑑定士の、旅の終わり』
486/500

『心破剣ケルキューレ』vs『氷龍王の牙』

 フロリアの登場・援護のおかげで、ウェイルとテメレイア、シュラディンはついにフェルタリア王書斎に辿り着いていた。

 明かりもないため中は非常に薄暗く、当然掃除もされていないため、埃と蜘蛛の巣にまみれている。

 息を殺しながら、先行くシュラディンの後を追う。

 書斎を歩くこと一分も掛からない内に、シュラディンが立ち止った。


「この本棚だ。確かこの本をどければ…………」


 上から三段目の棚にある、辞書の様に分厚い本の奥にスイッチがあるはずだ。

 シュラディンは目的の本を手に取って、その後の本が抜けて出来た隙間に手を突っ込んだ。


「よし。変わっていない。レバーがある」


 レバーをぐいっと引っ張ると、その本棚はズズズと音を立ててスライドしていく。

 こうして出てきたのは石畳の廊下と、その奥には扉。


「この奥だ。この奥に三種の神器『フェルタクス』が存在する」

「……つまりそこにメルフィナもいるということだな」

「そういうことになるな」

「シュラディン殿? この扉は勝手に閉まるのかい?」

「いや、奥の廊下側にあるスイッチを押さねばならん」

「ならこのままにしておこう。もしからしたら後からフレスちゃんやミルも来るかもしれないからね」

「……そうだな。むしろ来てくれないと困る」


 二人には無事にティアを倒して追いついて来て欲しい。

 光の龍相手だ。そうそう簡単ではないだろうが、そう願わずにはいられない。


「この老いぼれの案内はここまでだ。後は頼むぞ、二人とも」


 シュラディンは二人を見据え、そして肩に手を置いた。


「二十年前、ワシはこの場所でフェルタリアの最後を悟った。そして今、またワシはこの場所に立っておる。今度はあの時とは違う。今ワシは何一つ悟ることはない。ただ二人のことを信じている。ウェイル、お前はワシにとって希望だ」


 今目の前で優しくウェイルに語りかけているのは、鑑定士としての師匠シュラディンではない。

 フェルタリアのことを心から想う、恩人の姿だ。

 フェルタリア王、そしてセルクの意思を継ぐ者として、ウェイルは深く頷き、そしてシュラディンの肩を叩き返した。


「俺に全て任せてくれ。師匠――シュラディンに教わった事、全てをメルフィナ(あのバカ)に教えてやるから」

「行こう、ウェイル。僕も命を賭けてサポートする。君がミルを助けてくれた時の様にね」


 ガッと改めてテメレイアとも拳をコツンとぶつけ合い、そして奥の扉を開けた。



 ――――



 視界に広がる、眩いばかりの光。

 思わず目を塞ぎたくなるほどの強い光だった。

 部屋に入ったと同時に、三人は隠し部屋の広大さと光に歓迎されていた。


「いらっしゃい。やっぱり来ちゃったね、僕の影君と、『アテナ』の操縦者さん?」

「わざわざ来てやったよ、本物の王子様?」

「へぇ、僕のことを王子様に知ってもらっているとは光栄さ」


 光の中から現れた、不気味な仮面をつけた男。


 フェルタリア王家正統後継者――メルフィナ。


 その名は、旧フェルタリア語で『光』の意味を持つ。


「やだなぁ、僕は王子様という位を捨てたんだよ? だから王子様の座はウェイル、君に譲るよ。どう、影の君が本物に慣れた気分は? いい気分でしょ?」

「全くそんな気分にはなれん。今更王子様なんて似合わんし興味もない。俺は鑑定士だしな」

「謙虚だねぇ? 本物から直接譲ってもらったというのにさ」

「要らないものを押し付けられても迷惑なだけだ。しかしそうだな。ここで本物をぶっ倒せば、少しはいい気分になれるかも知れないな」

「アハハ、さっすがウェイル、言うことはいつも偉そうだねぇ。影の癖にねぇ」

「影だからこそだ」


 光と影、メルフィナとウェイル。


 互いに軽口を飛ばし合っているが、二人に逆巻く魔力量は尋常ではない。


「メルフィナといったかな、話の途中に失礼するよ。この光を放つ物体、こいつが三種の神器『フェルタクス』で間違いないのかな?」


 確認にと、テメレイアが二人に割り込む。


「どうなのかな? 答えてくれたら嬉しいんだけど?」


 余裕そうにそう言っているが、緊張からかテメレイアの額には汗を浮んでいる。

 そんなテメレイアの様子がおかしかったのか、メルフィナはクスッと笑って答えた。


「ああ、そうさ! これが三種の神器の一つ『異次元反響砲フェルタクス』! 見た目はあまり大砲っぽくないでしょ?」


 確かにメルフィナの言う通り、武器という印象はない。

 どちらかと言えば、備わっている金属管や魔力回路の形状を見るに、よく教会に備わっているパイプオルガンに見える。


「ピアノみたいでしょ!? 実際コントロールはピアノ鍵盤を叩きながら行うんだ。演奏を始めたら形状が変わっていくんだ! 面白いでしょ?」

「フェルタクスが光っているということは、魔力が十分に供給されているということかな?」

「あ、そう見える? でも違うんだな、これが。フェルタクスって普通の神器と違って、それこそ膨大な魔力が必要でね。君が持っている『アテナ』を全力で駆使しても足りるかどうかわからないんだよね。だからこそ二十年前は失敗しちゃったわけで。そこのところはシュラディン、君は良く知っているよね?」

「お久しゅうございますな、メルフィナ殿。よもや生きてこうして再会できるとは思いもしませんでしたぞ」

「こっちだって、まさか君が生きているなんて思いもしなかったけどね。二十年前は世話になったよね。何せ君がサウンドコインを盗み出してくれたおかげで、全てが失敗に終わったのだからね」

「盗み出したのではない。フェルタリア王から託されたのだ。貴様の暴走を止めるため、アレクアテナ大陸を守るためにな」

「お父様ってば余計なことばかりして。酷い親だねぇ」

「王もさぞ辛かったであろうな。貴様のようなうつけ者がせがれで」

「親も子も、両方互いのことを選べないからね。仕方ないね。でも結局サウンドコインはこうして戻ってきた。まさか王が全てを賭して守ったウェイル、君が集めてきてくれるとは、これも何かの因果だねぇ」

「集めたのは俺じゃない。依頼されただけだからな。そして俺は依頼品を取り戻さねばならない義務がある。プロ鑑定士としてな。取り戻させてもらうぞ」

「まだダメだね。もうすでにフェルタクスに嵌めてあるし、準備の最終段階がまだなんだ」

「関係ないな。壊してでも返してもらう」

「させない。まあ君には出来ないと思うけど」


 ウェイルが右手に『氷龍王の牙』を持ち、魔力を注入していく。

 すぐさま剣は氷を纏い、ウェイルの腕ごとツララのような透き通る剣となった。

 対するメルフィナもウェイルと同じように剣を抜く。

 メルフィナの持つ剣は、そんじゃそこらの名刀や神器とは格の違う剣。


 白く煌めくその剣は、三種の神器『心破剣ケルキューレ』。


 その刃に貫かれた者は、命と共に心を切り裂かれる。


「と言っても三人の相手は僕一人だと色々きついからね。こいつを使わせてもらう」

「……やっぱりお前が持っていたか……!!」


 メルフィナが取り出したのは神器『無限地獄の風穴コキュートス・ホールゲート』。


「出ておいで!」


 『無限地獄の風穴』から、悲鳴にも似た声が聞こえてくる。

 直後その穴より、三体のゾンビ化したデーモンが姿を現す。


「さて、イドゥが来るまでもう少し。デーモン達にはあちらの二人さんの相手をしてもらおう。僕は君と遊んで暇つぶしだ」

「暇つぶしでそのままくたばらないとも限らないぞ?」

「ケルキューレを見てもそんな減らず口を叩けるなんて、やっぱりウェイルは流石だよ」


 そう言ってメルフィナは剣を握りしめ、同時に仮面を輝かせると、ふわりと身体を風に乗せて宙に浮いた。


「最初の演目は定番のこいつから。風の仮面『見送りの風』!!」


 メルフィナの被る緑色の仮面から、暴風が吹き荒れる。

 風はメルフィナの盾となり、そして足になる。

 風によって宙に身体を浮かせたメルフィナは、勢いをつけてウェイル目がけて刃を振り下ろしてきた。


「……クッ」

「無駄だよ!!」


 避けようとステップを踏もうとするも、風が強すぎて上手く移動できない。

 どうやらメルフィナがウェイルの背中側に暴風を送り込んでいるようだ。


「素直にやれってか?」

「そうそう、逃げる選択肢なんかなく、愚直にやれってこと」


 避けられないのなら、もう剣と剣でぶつかるしかない。


「うおおおおおおおおおおおお!!」


 ウェイルは声を上げて、氷の剣に魔力を込める。

 氷がケルキューレに負けてしまわぬように、全力で。

 氷の剣とケルキューレは激しくぶつかり、その衝撃で周囲にバチバチと魔力が弾ける。


「アハハハ、やるねぇ、その剣も!」

「当たり前だ! こいつだってそんじゃそこらの剣じゃないんだからな!!」


 一度離れ、またもぶつかり合う。

 あまりにも巨大な力のぶつかり合いに、剣を振るう腕やテクニックすら関係ないと思えてくる。

 互いにスラリとした刀身にも関わらず、一撃一撃が超巨大大剣を振っているかの気分だ。

 激しい剣撃の応酬だが、見た目ではそれほど巧みな剣捌きではない。

 だが戦っている二人にとっては、剣捌き云々以上のやり取りがなされている。


「……邪魔な風だ、全く!!」

「ウェイル、君はやっぱり凄い。風を使わなければ、僕は不利だと感じてしまうほどに!」

「不利? 馬鹿言うな。そっちの一撃一撃は、俺にとっては全て即死級の攻撃なんだぞ?」


 ケルキューレに一撃でも貫かれた瞬間、ウェイルは敗北を期す。

 だから慎重に、丁寧に、それでいて全力で立ち向かわなければならないのだから、神経がすり減るってレベルではないほど厳しい戦いだ。


「仮面を変えさせてもらう! 氷には火! 演目は『紅蓮地獄(パイロゼーション)』!! 溶けてしまいなよ!!」


 緑の仮面を脱ぎ、今度は真っ赤に染まった仮面を被る。

 その直後、彼の背後から巨大な炎が上がった。

 立ち込める炎は、壁側へ向かい、灯り用に流れている油の小水路に引火、部屋全体がさらに明るくなっていく。

 じりじりと温度も上がっていく。氷の剣に水滴がついてくるのが判った。


「また仮面か、面倒な……!!」

「僕も結構全力でやってるからね。さ、続きをやろう?」


 メルフィナは、ケルキューレに炎を纏わせ、再び剣を振るってきた。

 先程のような風はないため、避けることは出来るが、剣は避けることが出来るが代わりに炎が飛んでくる。


「あつっ!? クソ、面倒すぎるぞ……!!」

「さて、いつまで避けられるかな?」


 避けたところで炎が飛び、剣を溶かしていく。

 ならば――


「避けても意味がないなら、こうするしかないだろ!?」


 まだ剣が無事なうちに斬り合う他ない。


「そうこなくちゃね」


 先程と同じように何度も剣同士が衝突し、その度に魔力が弾けていく。

 徐々に互いに口数も少なくなり、その意識は互いに先に一撃を与えることのみに集中していった。

 突いては躱し、振り下ろしては受け止められ、不意を突こうにも距離を取られる。

 剣の腕だけで見ればほぼ互角。

 このまま続けても、今の現状はそう変わらぬであろう。

 後は互いの神器の性能に掛かってくるといっても過言ではない。


 ――『心破剣ケルキューレ』と、『氷龍王の牙(ベルグファング)』。


 一撃で心まで破壊する神の剣ケルキューレは、メルフィナを持ち主と認め、最大限のパフォーマンスでウェイルの心を食おうと魔力を放つ伝説級の代物だ。

 三種の神器の一つに数えられる超強力な神器である。

 そんなケルキューレを、まともに受け止めることの出来るフレスの作りし剣は、もう流石と言うしかない。

 氷の龍フレスベルグの牙を削って造られた、これもまた超強力な神器なのだ。

 この剣にはこれまでに何度も命を救われてきた。

 今もこうして、心を破壊する一撃からウェイルを守ってくれている。

 互いの神器の力は互角だと、そう言いたい。

 だが、ウェイルには判っていた。


「……刀身が細くなっている……!!」


 メルフィナの炎の仮面の力に晒され、神なる剣の斬撃を浴びせられたフレスの剣の限界は、すでに近いということを。

 メルフィナも戦いながらそれをある程度察知している。刀身が細くなっていくのは目に見えて判るし、何より衝突時に弾ける魔力量が減っているのだ。

 手応えから考えても、ケルキューレはやはり圧倒的な力を持っていて、有利に事を進めてきている。


「ウェイル、そろそろ限界なのじゃないのかい?」

「……喧しい。限界ならその前にお前をぶった斬れば問題ないだろう」

「果たしてそんな細い剣で出来るかな?」


 もう一度衝突した時、今度はみしみしと氷の剣から音が鳴った。


「おやおや、限界はかなり近いのかも知れないねぇ?」

「……黙れ!!」


 メルフィナの嘲笑を含んだ言葉に腹が立ってやれないが、現状かなりまずいということは事実。

 後数回ぶつかれば、フレスの牙は折れてしまうだろう。

 ならば極力剣の打ち合いを避けたいところだが、それはメルフィナが許してくれない。


「逃がさないよ! ほらほらほらほらほらほらほらほらっ!!」


 連続突きと共に槍のようになった炎が飛んでくる。

 炎の方を刀身で受け止めたが、その熱の影響かまた刀身は細くなった。


(……本格的に……――まずい!! ……――――!?)


 ぶわりと背中から強い力。暴風だ。

 見るとメルフィナの仮面がまた緑色に戻っている。


「……風!? クソッ、避けなければ――」

「無理だってばああああああああッ!!」


 風に包まれ行動が制限され、剣を目の前で振りかぶられたこの状況でウェイルが出来るのは。


「……どうにか持ってくれ……!!」


 メルフィナのケルキューレと、ウェイルの氷の剣は、ずっと繰り返されてきた衝突を行った。

 だが、今回の衝突は今までの衝突とは全く違う。

 ミシミシ、ピキピキと音が鳴り、ウェイル側がかなり押される格好だ。

 音は次第に大きくなり、剣に小さな亀裂が入り始めた。


「……ヒビが入ってるよぉ!? これで終わりだねえええええええええええええッ!!」


 それを見て、メルフィナは魔力を最大限に高めた。

 亀裂はドンドンと広がっていく。

 もはや剣としての形状を保つことで精一杯になっているほどに。


「クッ……!!」


 これ以上持ちそうもないことはウェイルが一番分かっている。

 もう一撃どころか、後少し押し込まれるだけで、剣は砕け散ってしまいそうだ。


「砕けろおおおおおおおおッ!!」


 後一押し。

 後ほんの僅か魔力と力を込めれば砕ける。

 そうメルフィナが確信し踏み込もうとした時であった。


 ――ズゴオオオオンッ!!


 巨大な爆発音が轟き、そちらへ一瞬意識を向けた、その時だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ