自らの罪
この後、兵士達の落胆はもう見ていられなかった。
皆が嘆き、涙し、力足らずな自分達を攻めた。
私は今日、クルパーカーの王の座を退き、贋作士集団『不完全』に加入する。
そんな私の最後の王の号令。
それは『不完全』の連中のいないところで、静かに行われた。
「必ず、戻ってきます。ですから皆さんも、いつか来るその時のために、準備をしていてください。お願いします」
そんな日が来る保障はどこにもない。
しかし、こんなにか細い言葉にも、兵士達は希望を見出してくれているようだった。
誰もが首を縦に振り、目を瞑って、イレイズにひざまずく。
口々に漏れ出す、「いつまでもお待ちしております」の言葉。
目頭が熱くなり、王としては失格かも知れないが、思わず頭を垂れてしまう。
「さあ、いきましょうか」
勝手に玉座に座っていたルミナステリアが、クスっと笑いながら立ち上がり、イレイズの肩を持つ。
「今日からお仲間なんだし、色々とお話しましょう?」
「……私には話すことなどありません」
「そんなつれないこと言わないの。そうそう、もう一つこちらの提案というか最後の要求なんだけどさ」
「最後の……?」
これ以上、何を求めるというのか。
「この城、燃やしましょうか」
「城を、燃やす……!?」
「ええ。だって、ここはもう必要ないでしょう? ここにはもう王はいないのだし、ここを拠点に対策でもされたら困るもの」
「貴方方は我々から城まで取り上げるのか!?」
声を荒げる私に対し、ルミナステリアの揚げ足取りは天才的だった。
「そのお前らの中には、もう貴方も入っているのよ?」
「……クッ!!」
「何、大丈夫よ。必要なものは外にもって出ろと、そう部下に伝えなさい」
未だ彼女の背後にはギリカを含めた構成員がいる。
王の権力は失墜、事実上彼女の言葉が絶対であった。
「……わかりました。ただし、火は私自らが放ちます」
自分の居城だ。他の誰かになんて、どうやっても許せそうになかった。
自ら火を放った罪を、一生その身に刻み付ける。
私はこの罪とともに生きていくと誓いました。
「では早速やりましょうか」
――●○●○●○――
城の前には大勢の兵士。
荷物の殆どすべてを城外へ移し、時間はすでに深夜二時であった。
多くの兵士と、ルミナステリアが見守る中、イレイズは手に持った松明に火をつけた。
城内部には、すでにイレイズ本人の手によって油をまいてある。
後はこの松明を、城の門につけるだけど、あっと言う間に燃え広がるだろう。
「すみません……!!」
謝罪の言葉は、誰に対してのものだろうか。
これまでクルパーカーという都市を支えてきた、すべての人々へ。
イレイズは謝罪し、己の罪を背負う覚悟をした。
「…………」
最後は、無言だった。
松明の火が門へと移る。
油のまかれた城は、圧倒言う間に燃え広がり、深夜というのに昼夜のように、空を悲しく明るくさせた。
「おお、いい燃えっぷりだぜ」
誰も彼も無言の中、唯一テンションの高いギリカに、腹立たしさを覚える。
まさしく大炎上。イレイズにとってはこの都市の最後を見ているかのようだった。
配下の者にはああいったが、希望なんてほとんどない。絶望だけだ。
「さあ、帰りますか」
ルミナステリアが撤退を命ずると背後のいた連中はすぐにどこかへ姿を消した。
「さあ、イレイズ。色々と仕事があるから、一緒に来てほしいのだけど」
「……せめて、最後くらいは看取らせてください」
「……そうね。気が済むまで見ていなさい。終わったらここに来るように」
ポケットに入れられた、一枚のメモ。
これをすぐに治安局へ持ち込んでもよかったのだが、そうすれば今度は本格的に民の命が危ない。
イレイズはすでに、奴らの操り人形にすぎないのだ。
消火活動などの一切をしなければ、大きな城でも、ものの3時間ほどで焼け落ちる。
未だ激しい炎は残るのもの、大方崩れ落ちた城を前にし、イレイズも跪いた。
王であったもののそんな姿など誰が見たいものか。
バルバードや兵士は気を利かせ、その場をイレイズ一人に預ける。
音は激しい炎のみ。
後は悔しさで嗚咽が止まらないイレイズの声だけだ。
「悔しい、悔しいです……!!」
感情を声に出すと、改めて実感できる。
「……私は、私は一体これからどうすればいいのですか……!?」
誰にも聞かれることのない、答えることのできない質問。
虚空へと消えた質問に、イレイズは悔しくて思わず未だ熱を持った灰を握りしめた。
その時だった。
「生きればいいだろう? 生きているんだから」
返ってくるはずのない返答が、イレイズの頭上に響いた。
それはとても幼い、少女の声であった。