表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と鑑定士  作者: ふっしー
番外編その2 イレイズ&サラー編 『始まりの物語』
200/500

二人の始まりの物語

『早いものでクルパーカー戦争からもう半年です。

 ようやく散らばっていった住民達も戻ってきて、作戦の囮として利用した東地区の復興も目処がつきました。

 私イレイズと大切な相棒サラーの仲も、相変わらずです。

 先日ついに私の城の建設も終わり、ようやく元の生活に近くなってまいりました。

 いずれウェイルさん達をお招きして、盛大に復興記念パーティでも開きたいものです。

 そうそう、この度クルパーカーが発行している貨幣『カラドナ』の紙幣と硬貨のデザインに、サラーを起用することが確定いたしました。

 すでに何枚かテストとして作ってみたのですが、これが非常にサラーからの評判が悪いのです。

 自分の顔が硬貨に載るなんて絶対に嫌だとかなんとか。

 おかげでデザインは龍の姿のものになってしまいました。可愛らしいサラーのデザインを採用できなくて悔しい限りです。ほんと。

 我々クルパーカーの者は皆、プロ鑑定士協会に対し、感謝の意で一杯でございます。

 このご恩を忘れることは出来ません。

 もっともウェイルさんとフレスちゃんには、私個人としてもとても救われました。感謝以外の言葉が見つからないほどに。

 もし何かプロ鑑定士協会、並びにウェイルさん達個人で困ったことがあれば、お金の相談以外であれば何なりとご相談いただきたい。

 我々の出来る限りのことをさせていただきます。

 おっと、サラーが何か言っていますので、この電信ではこの辺にさせていただきます。

 それではウェイルさんのプロ鑑定士として更なる飛躍を願いながら、締めの言葉とさせていただきます』



「……これでいいですかね」


 私はそっと電信の送信ボタンの上に指を置く。

 電信は便利だ。手紙と違ってすぐに情報を送信できる。

 しかし、私は手紙の方が好きだ。

 丹精込めて気持ちを伝えることが出来る手紙は、送る側も貰う側も、とても気持ちが良いと思うからだ。

 もっとも、最近は時間がなくて手紙を書く時間がなく電信ばかり多用してしまっているけれど。


「イレイズ! どこだ!? イレイズ!!」


「おっと、少し書き忘れが……」


「おい、イレイズ! さっさと姿を見せろ!」


「……やれやれ、お姫様の方を優先しましょうか」


 送信は後回しにしましょうか。

 恥ずかしげもなく私の名を連呼する、大切な相棒の元へと向かうことにしたのでした。








 ――●○●○●○――








「イレイズ!! これは一体どういうことだ!?」


 下着一枚で怒り狂うサラーの姿はとても刺激的でしたが、そんなことを口に出せば、サラーはさらに刺激的になってしまいそうです。


「どういうことだ、とは一体どういうことでしょう?」

「質問を質問で返すな!!」


 サラーの怒りの矛先は、なるほど、服ですか。


「私の服をどこへやった!?」

「サラーの服ですか? ああ、洗っておきましたよ? それが何か?」

「それが何か、じゃないだろ!? なんなんだ、あの服!?」

「あの服が何かありましたか?」

「だから質問を質問で返すな!?」


 サラーが指さす先。

 そこには私がわざわざ特注であつらえたドレスがありました。


「いつものやつと変えろ!」

「今言ったでしょう? いつものやつは洗ってしまったと」

「バカ言うな! 着替え全部洗ったわけがないだろう!」

「それが洗ってしまったんですよ。私の勘違いでね」


 これも作戦の一つでした。

 サラーは私からの贈り物を、そうそう簡単には受け取らない。

 自分を着飾るのが苦手なサラーですから、こちらとしても作戦を練る必要があったのです。


「イレイズ! 謀ったな!?」

「いえいえ、そんなことはありませんよ。偶然です」


 サラーに贈るドレス。

 それはサラーの炎をイメージした、真っ赤なドレス。

 バッサリと開いたスリットからは、幼いながらも健康的な足を見せてくれるはずでしょう。

 胸元に描かれた龍は、もちろんサラーをイメージしたもの。

 サラーが着れば、さぞ可愛らしい、そして美しいドレスに違いありません。


「わ、私はこんなもの着ないぞ!?」

「それは困りますよ。何せ他に服がないのですから」

「だったら裸でもいい!! 下着だってある!」

「おや、そうですか。しかし、この後は治安局の幹部役員達との会合がありますよね? 当然サラーも出席する予定でしょう? どうするのです?」

「う……」


 顔を真っ赤にして怒るサラーも、流石にこれには言葉を詰まらせたようで。

 ちらちらとドレスを窺う姿もとても愛らしいものです。


「服ならそこにあるじゃないですか」

「ううううううう……!!」


 嘆かわしいことに、サラーはこういう服を着ることがとても苦手なのです。

 ですから普段はとても地味なものばかり。

 私としても、本当ならもっと色々な服をプレゼントしたかったのですが、サラーは受け取ってはくれません。

 しかし、今回に限っては私も折れるわけにはいきません。

 何せ今日は特別な日。

 私にとって、世界そのものが変わった日。

 人生で最も絶望し、そして最も大切なものを得た日です。


「ささ、はやく着てください。風邪ひきますよ?」

「うう、イレイズのバカ……!!」


 渋々と言った様子でドレスを手にするサラー。


「少しどこか向いていて」

「はいはい」


 着替えを見られるのが恥ずかしいのでしょうか。

 今までずっと見せつけてきた下着姿の上に重ねるだけなので恥ずかしいことはないはずですが。

 これが乙女心だと、納得するしかありません。


「いいぞ」


 衣擦れの音も終わり、待ちに待った瞬間です。

 私はゆっくりと、期待を煽りながら首を回します。

 私の視界に、スラリと伸びた赤い髪が写り、そして。


「……素晴らしいですね」


 少しばかり冗談でもと思っていたのですが、それも敵わず、即本音が飛び出てしまいました。


「よく似合ってますよ」

「う、うるさい! 仕方なく着ただけだからな!」

「そうなんですか? こんなに可愛いのにもったいないです」

「こんな派手な服、そうそう着られるか!」


 私とサラーの付き合いはそこそこ長い。

 だからこそ、この無愛想な龍の性格もよく理解しているつもりです。


「二度と着ないからな!」

「それは困ります。高かったんですから」

「知るか!」


 なんて言いながらも、とても気に入っていることを。


「本当に似合っていますよ。私の為にもまた着てくれると嬉しいのですが」

「……考えておく」


 顔を赤く染め照れるサラーは、思わず抱きしめたいほど可愛らしい。


「サラー、今日が何の日か、覚えていますか?」

「……当然だ」


 私のこの問いかけで、サラーは理解してくれたようでした。

 このドレスは今日という日の為だけに特注したもの。


「今日は私とイレイズが初めて出会った日だ」

「はい」


 私ことイレイズと、龍の少女サラー。


 私達二人の始まりの物語を、少しだけ語ってみたいと思います。





この短編は第四章の過去話となります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ