表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と鑑定士  作者: ふっしー
第二部 第六章 為替都市ハンダウクルクス編 『優しい都市の裏の顔』
131/500

背負う覚悟

「お、お前達は、どうしてここに!?」


 思わず声が裏返るルクセンク。

 近くに置いてあった護身用の長剣を抜き、刃先をウェイルへ向けた。


「地下スラムに隠れていたんじゃないのか!?」

「少し前まではな。だがいつまでもいるとは限らないだろう?」

「派遣した警備隊の連中はどうなった!?」

「少しの間、監禁させてもらった。なぁに、心配しなくても死にはしない。食料も置いてきているし、二、三日で勝手に出れるようになっている。、まあお前さんは心配なぞしてはいないだろうけどな?」


 ルクセンクは恐怖した。

 プロ鑑定士の底知れない実力に。

 まさか常に強者の立場であった自分が、人から軽くみられる日がこようとは。

 だからこそ、恐怖と共に怒りが込み上げてくる。


「何が目的だ……? 金か……?」

「金だったらあんたに楯突くより媚びた方がよっぽど儲かるだろ? 俺達の目的は一つ。この都市最大の癌、人間為替制度の廃止だ」

「ルクセンクさん、この制度、廃止にしようよ♪」

「ふざけてるのか!?」


 フレスの妙に軽い声に、ルクセンクが怒りを爆発させる。


「この制度はワシが作り上げた最高のシステムなんだよ! 見ただろう? この都市の住人を! この制度があるから誰も彼も良い人間になっている。親切な都市になっている! この制度のどこが癌なのだ!?」

「言うまでもないだろう? ピリアみたいな奴隷が生まれてくる」

「奴隷だと!? フン、価値の無い人間など奴隷で上等ではないか。それとも何か? お前は人を殺したような重犯罪者に、価値があると思っているのか!?」

「さあな。確かに重犯罪者はしかるべき処置が取られるべきだとは思う。だが価値ともなると判らないな。何せ人に価値をつけようと考えたことがない」

「ボクから言わせてもらうと、同じ人間なんだから何が違うのか判らないよ?」

「嘘を吐くな! ゴミはどうしてもゴミ、クズがどう更生しようとも、結局クズなのだ! それが何故判らない!?」

「判るわけがないだろう? それを決めるのはお前でも、はたまた鑑定士でもない。自分自身だと俺は思うけどな」


 意見の食い違いに、ルクセンクの目は血走っていた。


「……そうか。まあ、貴様の意見などどうでもいい。この都市ではワシが絶対なのだ。この都市の秘密を知ってしまったお前達を無事に帰すことは出来ない。その意味は判るな?」


 長剣をブンと振り、再び切っ先をウェイルへと向ける。

 だが、ウェイルはそんなことお構いなしにと、部屋に置いてあった永久時計の前に行った。


「……やっぱりいい時計だ。正確に、無慈悲に、確実に、そして優しく時を刻んでくれる」


 見る者全てが虜になる。そうに違いないと思わせてしまうほど美しい、アトモスの永久時計。


「なぁ、ルクセンク。時計は何故美しいのだと思う?」

「……時計、だと……?」


 突如時計の話を持ち出すウェイルに、ルクセンクは戸惑いを隠せない。


「俺はこう思うんだよ。一つ一つの歯車が、それこそ無駄な歯車なんて一つもないこれらが、奇跡的に噛み合い、永久に時を刻み続ける。これってさ。人間と同じだとは思わないか?」

「…………」


 ルクセンクに返す言葉はなかった。

 不覚にも、その通りかもしれないと思ってしまったからだ。


「この歯車、どれか一つでも欠けてしまえば、この時計は使い物にならない。全て揃って価値があるんだ。それはこの都市も同じだと俺は思う」

「……確かに、時計の美しさはそこにあるのかもしれない」


 ルクセンクは相当なコレクターだ。

 時計のことになると、どんな状況であれ冗談は吐けない。


「鑑定士よ。お前の言うことはもっともだ。だがな」


 ルクセンクは、剣を握る力を強くする。そして。


「時計と人間は違う! やはり人間はクズが多すぎる! 日々何かに怯えることで真っ当に生きていかなければならないのだ!!」


 ルクセンクが剣を振う。

 ウェイルに向かって一直線に、刃を振り下ろした。


「駄目だよ」

「…………グッ!」 


 剣は宙を舞っていた。

 ウェイルに刃が届く前に、フレスが手から力を放出させ、剣を弾いたのだ。

 剣が落ちて、金属音だけが部屋に響いた。

 いや、実はもう一つ音がしていた。


「ルクセンク。あんたがどういう考えでこの制度を作ったのかは知らない。だけどな、俺はプロ鑑定士として奴隷貿易の温床となっているこの制度を認めるわけにはいかない。残念だが、あんたを逮捕する。治安局が来るまで、ここで監禁させてもらう」

「バカ言うな! ワシはこの都市の都市長だぞ!? 一鑑定士がどうにか出来るような相手ではないのだ! それにワシの価値は凄まじい。そんなワシに手を出してみろ! ワシの株を持っていたものが皆破産だ! 鑑定士よ! お前はその背中に、破産する人間全員から恨まれる覚悟はあるのか!? 重荷を背負うことは出来るのか!?」


 ルクセンクが再び剣を拾い、ウェイルへと向かってくる。

 ウェイルは軽々と剣を交わし、ルクセンクの胸元に飛び込んで、耳打ちした。


「――当然だ」


 それと同時に鳩尾へ拳を叩きこむ。

 息が出来なくなり気絶するルクセンク。

 そんな哀れな支配者を見て、ウェイルは呟いた。


「俺は別に恨まれてもいいのさ。それが仕事だからな。たった一人や二人でいいんだ。俺のことを本気で信頼してくれる仲間がいればな。それだけで、どんなことでも背負える覚悟が出来るんだよ」


 チラリとフレスを一瞥すると、フレスは少しばかり頬を染めて照れていた。


 残された部屋には、時計の時を刻む音だけが響き渡っていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ