7/36
土の壁って錬金術……それとも土の魔法ですか?
錬金術って、特にコミックだとエフェクトが鋼のに似ているんですよね。
ただねぇ、鋼のは一応等価交換の原則があるから、土から武器を作るときには回りの土が少し減ってるんだよね。
他の錬金術師の出てくるコミックって、よく土壁を作っているけど、その土どこから持ってきた? 錬金術じゃなく土そのものを産み出して固めて壁にしてるよな?って感じで描かれていたりします。
ちなみに土は単一の成分で出来ている訳ではない。故に錬金術師が土と言っているものが本当に土なのか疑問が残ります。
また、ナルトの我愛羅のように砂を操るように土から石の弾を作ることは可能かも知れない(ただし、それを発射出来るかは疑問である)が、錬金術師が土を操り壁を作ると言うのはどうにも胡散臭い。
土属性魔法、もしくは岩石魔法の使い手なら土壁を作ることも可能ではないでしょうか。
ただ、土の魔法で生み出す石は、同一成分の結晶体だと思われます。
石だって大きく火山岩、深成岩、堆積岩に分かれますし、さて、魔法で生み出した石って本当に石なのでしょうか?