表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

171/203

セティス・メラ・ディナーナ。3/4


「音も通らない結界……瓦礫がれきが堕ちてきても壊れない。これで気兼ねなく話が出来る。アーティー・ブランド」


そしてセティスは、自身を守っていた透明の結界を消し、地面に消えた土竜もぐらの弾丸が収まり、散らされていた気を取り戻したアーティーと相対する。


復讐ふくしゅうを果たすか……その選択は助かる。貴様を殺せばクジャリアースは直ぐ()()だ」


 「……その前に、師匠に変身して見せて。それから、私をあの時——殺さなかった理由も教えて欲しい」


持っていた双銃を一つに戻し、アーティーに物を問いながら腰のベルトに収めるセティス。


 「……——」


「出来ないなら、アナタは師匠じゃないし、貴方の能力はイミトの予想の範囲を超えない」


彼女は更に腕輪の装飾から魔法のように狙撃銃を取り出して、自分の問いに黙したアーティーを尻目に動力源の魔石を装填そうてんする。


すると、そんなセティスの口振りや立ち振る舞いに物思うアーティー。


「全ては予測済みという事か。レザリクス様の言う通り、我々は奴を侮り過ぎたようだ」


「だが、一つだけ言っておこう。貴様の師マーゼン・クレックの死は当然の帰結だ、我々を——こんな姿の化け物に変え、多くの仲間を実験の犠牲にした‼」



「貴様が私に復讐するように、私も奴に復讐ふくしゅうをしただけだ‼」


ドロリとした身なりで人の道理を語り、セティスが尊ぶ者の業をも語る。



「そして我らは全てに復讐を果たす‼ ツアレストを始めとする世界の全てに‼」



御大層に大義名分をのたまうアーティー・ブランドは人ならざる半透明の液状の上半身から盛大に両手を広げ、狂気に身をひたしているようにセティスを見下ろした。


「——そんな、()()()()()()答えが返ってくる質問はしていない——……アナタたちの願いは全部、私と一緒に終わるから」


始まる——地下空洞に響く星の胎動たいどうに耳を澄まし、セティス・メラ・ディナーナは銃を構える動作。



しかし、その銃の構えはアーティーを戸惑わせる奇妙な物であった。



 「……?」


「この弾丸は師匠を守れなかった私への罰。これから先は私が私で居られるか——分からない、から」


狙撃銃の細長いつつの先を己の小さな胸に押し当て、引き金に指を掛ける。銃という概念自体を知らずとも、その風体はまるで——



裏魔装アムリエット鶴羽織ルートゥ・メラノッセ


引かれた引き金、閉じられたまなこ

銃声が地下空洞に反響する中で、後方の汚らしい下水道に倒れ込むセティス。



「……自殺? いや……これは——なんだ、何している‼」



戦いを決意した面差しで突如として行われた奇行。

当初、それを目撃したアーティーは驚き、戸惑ったが——ここから彼は更に驚く事になる。


下水道にあふれ出したのは、天使の羽の如き繊細せんさいで空気にさえ乗れるような軽々しい白い鳥の羽毛うもう



——。


きっと、彼女は走馬灯そうまとうを見たのかもしれない。

死に際に、時がゆるりと流れ、過去の幻影を突きつける死に掛けた者の噂でささやかれる不可思議な立証もしようのない御伽話おとぎばなし



「——……師匠。師匠は、なんで毒地帯の研究をしてる?」


幼いたましいは、硝子ガラス製のビンみがきながら椅子の上で一仕事ひとしごと終えた様子で紫煙しえんを穏やかに吐く赤い髪の女性にポツリと尋ねた。すると、赤い髪の女性は紫煙をくゆらせる木製のパイプを机に置いて、さびしげに答えを彼女にくのである。



「この地帯の毒は、とても濃い瘴気しょうきなのさ。瘴気ってのは、人々や動物たちの怨念おんねん嫉妬しっと、負の感情によってけがされた魔素と言われている」


「私はね——セティス。瘴気に染まってしまった魔素を正常に戻したいんだ。そうすれば瘴気で生み落とされる魔物によって起こる悲劇も少なくなる。もしかしたら魔物の中にある憎しみや恨みに染まったたましいを救えるのかもしれない」



「これ以上、魔物の存在によって起こるかなしい出来事を増やしたくないんだよ」


「これも……とても身勝手で傲慢ごうまん怠惰たいだな考えだ。私の本質は、あの頃から何も変わってはいないんだろうね」



つらつらと語るその横顔には優しい笑みが浮かんでいるものの、とても深い哀愁あいしゅうにじみ、小さな魂は体では無い何処かに痛みを覚えた。


「でも、それしか——やり方が思いつかないんだ」


それを知ってか知らずか、机に置いた煙草たばこのパイプを手に取った赤い髪の女性。しかし何かに思い至った様子で再びパイプを机に戻す。


「……セティス、アンタは頭のいい子だ。もしもアンタに他に知りたい事があるのなら、私なんかの手伝いなんてせずに自分の知りたい事を研究しても良いんだよ?」


頭を撫でる女性の手は、泣きそうになる程に優しく痛みを感じていた魂を包み、穏やかにいていく。



小さな魂は、何と答えたのか。かすみが掛かる記憶の片隅、魂は耳をまして。



「——なら私は……お料理の研究がしたい。師匠に美味しいゴハンを食べてもらって、師匠の研究が進むように元気になってもらいたい」


幼子が胸に灯した淡い夢——


「……そうかい。なら今度……街に降りたら調味料を沢山集めて、色々試してみようか。研究材料は沢山あるに越したことは無いからね」



きっと彼女は、走馬灯を見ていたのだ。

或いは只、只に幸せな夢を想っていたのだろう。


——。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ