肉食系女子に狙われています
どこか抜けてる遠江蓮水は高校に入学する。入学初日で美少女にぶつかるラッキーイベントを経験するが、どうやらその美少女に何か秘密があるようで……
出会って数日無事?屋上で押し倒されました。
肉食系(物理)女子のクラスメイトに襲われた巻き込まれ型主人公による半人外系ヒロインラブコメ。
出会って数日無事?屋上で押し倒されました。
肉食系(物理)女子のクラスメイトに襲われた巻き込まれ型主人公による半人外系ヒロインラブコメ。
第1章 俺と鬼
何がどうしてこうなった?
2016/04/09 20:40
(改)
最初に女性に恐怖を覚えたのは妹です。
2016/04/10 00:20
(改)
中学の友達って高校違うと一気に音信不通になる。
2016/04/11 01:10
(改)
スタートダッシュを失敗した場合なかなか挽回できないものです。
2016/04/12 03:21
(改)
野球部の4番はピッチャーかサードのイメージがある。
2016/04/13 06:10
(改)
英 花凛
2016/04/14 00:37
(改)
平凡で普通の高校生は自分のことを平凡で普通なんて修飾しない。
2016/04/16 18:23
(改)
部活の先輩と部活以外であったときの気まずさは異常。
2016/04/17 23:39
(改)
部活によって学校生活がガラリと変わります。
2016/04/22 20:44
(改)
女子と一緒に外歩いたことないです。妹?ノーカウントです。
2016/04/28 19:59
(改)
学校のお悩み相談室の不良のたまり場率は異常。
2016/05/01 08:20
(改)
ドリンクバーだけで粘る高校生は面倒。
2016/05/04 22:10
(改)
お前は大事なことを忘れている。
2016/05/08 15:27
(改)
遠江 霞
2016/05/12 20:39
(改)
『ひとくいおにとうつくしひめ』
2016/05/21 20:34
(改)
帰るまでがデートであります。
2016/05/24 22:43
(改)
サスペンスドラマにおける主人公の閃きを助ける脇役の存在が割と好き。
2016/06/01 07:28
(改)
最近の高校って屋上に入れるんですか?
2016/06/07 07:37
(改)
物語の結末は知りたいけど最終回は見たくない。
2016/06/12 17:29
(改)
主人公科・終盤目・精神論種
2016/06/14 21:21
(改)
こんな物語の結末も。
2016/06/17 06:27
(改)
第2章 俺と天狗
GWと比べた時のシルバーウィークの残念感
2016/06/19 12:32
(改)
学校のジャージって意外に丈夫な気がする
2016/06/22 05:24
(改)
語尾に特徴のあるキャラはなぜその語尾なのか
2016/06/26 07:37
(改)
田舎の子供の順応力は異常
2016/06/29 08:02
(改)
鬼無里 魅麗
2016/07/03 14:42
(改)
秘密という言葉が守られたことはない
2016/07/07 20:47
(改)
生まれ育ちは性格に大きな影響を及ぼす
2016/07/23 20:19
(改)
かくれんぼで素で忘れられるのが一番悲しい
2016/07/26 18:10
(改)
お兄ちゃん呼びが仇になるとは
2016/07/30 06:54
(改)
漫画表現を現実でするとえらいことになる
2016/08/07 17:24
(改)
別れの挨拶でさよならって言うのは気恥ずかしい
2016/08/15 20:56
(改)
雨宿りという言葉が綺麗に聴こえる
2016/09/07 17:02
(改)
女子トーク
2016/09/10 12:56
(改)
小学生のやることは予想ができない
2016/09/19 16:31
(改)
運命の悪戯は残酷だ
2016/09/29 15:18
(改)
好感度や信頼が一気に下がるのは不公平
2016/09/29 20:33
(改)
外の世界と内の世界と自分の世界
2016/10/09 15:13
(改)
やっぱり最後はこうでなくては
2016/10/16 17:59
(改)
第3章 俺と吸血鬼
結婚の名言はかず多くあれど、だいたいがネガティヴ
2016/11/08 19:20
(改)
叱られる理由でよくわからないのは連帯責任
2016/11/11 07:36
(改)
会話のリズムが合わない相手いるよね
2016/11/17 22:26
(改)
バンパイアほど弱点がダダ漏れな怪物はいない
2016/12/05 19:43
(改)
ハーレム主人公は女性の弱みにつけこんでいる
2016/12/12 10:37
(改)
登下校と昇降口の漢字には共通性がある
2016/12/18 23:56
(改)
授業中の校舎の静けさと言ったら
2017/03/18 10:26
(改)
テコ入れというのは失敗することが多い
2017/03/21 18:07
(改)
アリー・ウィーク
2017/03/26 00:05
(改)
虫の知らせって聞くとポケ◯ンを思いつく
2017/04/05 15:28
(改)
防御しかできない俺たちは奴に勝てるのだろうか?(花粉症)
2017/04/09 11:21
(改)
『前の車を追ってください!』は運転手さんに対する無茶振りでしかない
2017/05/08 21:55
(改)
高校生になってからはあまり友達の家に行かなくなった
2017/06/06 00:26
(改)
男子高校生に門限は必要ですか?
2017/06/11 16:17
(改)
セルフ腕枕は顔に跡が付くからやめたほうが良い
2017/06/15 22:17
(改)
歩道いっぱいに広がって歩いてはいけません
2017/06/18 00:52
(改)
約束はいつの時代も死んでも守るもの
2017/06/22 22:30
(改)
首トンで人は気絶しないらしい
2017/06/25 16:10
(改)
てっちゃん改め遠江 天
2017/06/30 18:07
(改)
一歩踏み出すというのは肯定的な意味で使うだけじゃない
2017/07/01 23:59
(改)
彼女らの思いは彼に届かず
2017/07/04 00:27
(改)
彼女の優しさは彼の心を穿つ
2017/07/06 20:07
(改)
第4章 俺は俺
エピローグ?プロローグ!
2017/07/12 18:31
(改)
河原で殴り合って友情を確かめたことがあるやつは皆無
2017/07/15 15:50
(改)
前編後編構成にするのって初めてかもしれない
2017/07/18 17:57
(改)
最近のコスプレのクオリティがやばい
2017/07/20 23:50
アニメ◯トに初めて入るときって緊張する。
2017/07/22 20:52
(改)
女子会!
2017/07/25 01:40
カメラマンは笑顔のプロじゃなきゃできない
2017/07/28 00:38
メイドさんの膨らんだスカートにはきっと夢と希望と暗器が詰まっている。
2017/08/04 22:41
何事にも助走はいるものです
2017/08/12 01:26
奇襲・奇襲
2017/08/27 23:17
鬼無里 実篤
2017/11/06 19:02
(改)
忘れてはならないもの忘れたいと思うのはいけないことか?
2018/03/14 13:09
(改)
スポーツ漫画の敵側の過去編は正直好きじゃない
2018/05/23 09:33
JC設定は些か無理がある気がしてきた
2018/05/29 15:02
張り込みのお供は牛乳とパン
2018/07/14 01:12
オペラグラスでオペラ観たことありません。
2018/07/16 16:03
双子の兄妹は難しい
2018/08/30 00:59
薄情者が二人
2018/09/03 22:43
蛇足
2018/09/19 14:39
夜の縁側には花火と美人がよく似合う
2018/10/03 00:37
惚れられたら負けというのは正しくないときもある
2018/10/06 18:57
決着は劇的でなくたっていい
2018/12/21 18:28
お祭りはこうして始まる
2019/03/15 10:32
祭りは転がるように進んでいく
2019/03/18 04:31
(改)
誰もかれもが祭りの熱に当てられて
2019/04/03 05:23
(改)
その熱狂は伝播して
2019/04/07 15:38
祭りの終わり
2019/04/14 02:57