「君は、社会の家畜」
君は、社会の家畜
この社会という名の農場主に飼われた家畜
もちろん、家畜には家畜なりの幸せというモノがある
僕は、それを否定したりはしない。むしろ、心の底から肯定しよう!
もしも、君がそのコトを知った上で、自ら望んでそうしているのだとすれば
だが、僕は違う。僕には、僕の人生がある
そのコトを知った上で、家畜となる生き方を否定した者
僕は、カゴに入れられた途端、その能力を失ってしまう
大空を飛ぶ際には最大限に役立つこの立派な翼も、狭い鳥カゴの中では何の役にも立ちはしない
君と僕とでは、そもそも生き方が違うのだ
全く逆の考え方をし、全く逆の生き方をしている
あるいは、こうも考えられるかも知れない
君は、僕の別の姿。あり得たかも知れない未来の可能性の1つ
もしも、僕が社会に飼われることを自ら望んで生きたとしたら、君のようになってしまっていただろう
もちろん、それは全く逆のコトでもある
僕は、君の別の姿。あり得たかも知れない未来の可能性の1つ
もしも、君が社会に飼われることを自ら否定して生きたとしたら、僕のようになってしまっていただろう
僕らは、お互いにお互いの希望であり、反面教師でもあるのだ
僕らの違い、それは選んでしまった選択肢の違い。ただ、それだけ




