表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/150

小説家の使命

 無駄な時間を過ごしているのならばと思って、小説を書いてみた。思った以上にサクサクと書けた。このペースを維持できるならば、1時間に原稿用紙5~6枚程度は書けるだろう。


 考えてみると、プロの小説家というのは、そういうものなのだろう。当たり前の話ではあるのだけれども、嫌でも書かなければならない。気が乗らない時でも、調子が悪い日でも、そういうのとは関係なしに書き続けなければならない。まして、別に体調が悪いわけでも、精神的に落ち込んでいるわけでもない時に、書かないわけにはいかない。

 僕も、それを見習って書いてみよう。書ける時には書く。それが基本。


 基本の話をするならば、「小説家の使命は何か?」と問われた時に「小説を書くこと」と答えるのは、当然だろう。様々な答はあれども、一番最初にやらなければならないのはそれだし、一番最後までつきまとうのも、やはり同じ。小説を書くという行為そのもの。それができなくなったら、おしまい。筆を折るしかない。

 細かい部分はどうでもいい。ストーリーとかキャラクターとか設定とか表現方法とか、文句をつけたい部分はいくつもあるだろう。不満が残る部分だっていくらでもあるだろう。けれども、何も書かなければ0点。何も書けない小説家には、存在価値などありはしないのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ