表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/150

壊しては作り!壊しては作り!壊しては作る!

 正直、ちょっとスランプに陥りかけていた。

 でも、もう吹っ切れた!!


 スランプといっても、これまでのようなスランプとは違う。

 悩んだり迷ったりして、何も書けなくなるのとはちょっと違う。いや、ある意味で、そうだとも言えるのだけれども。


 今回は、そこそこ上手くいっていた。ここから先は、ひたすらにこれまでと同じように書き続けるだけだった。

 そう!この“そこそこ上手くいっている”が一番危険なのだ!!

 きっと、普通の人ならば、こう考えるだろう。

「上手くいっているのならば構わないだろう?問題がないのならば、いいじゃないか!」と。

 だが、僕は違う!これこそが最大のピンチ!最大のスランプだと考える!

 なぜならば、そこそこ上手くいっているというのは、言い換えれば“それなりのものしか書けていない”という意味なのだから!それはイコール作家としての限界!成長の停止!!それでは駄目!絶対にいけない!!


 作家というのは常に成長し続けなければならない。最悪、読者を置いていってしまうコトになったとしても、それでも!

 できることならば、作家として成長もしつつ、読者も置いてけぼりにしない。読者にも理解できるような作品作りをしていく。これが理想!!

 だが、理想はあくまで理想に過ぎない。現実的に見て、どちらかを犠牲にしなければならない事態に直面したとするならば、僕は泣く泣く読者の方を切る!そうして、作家としての成長を取る!もっとも、両方追求できる内は、両方共に大切にする。作家も読者も両方共に。そういうスタンス!


 とにかく、今回は危機を脱した。まだ戦える。まだ挑戦できる。現状に甘んじることなく、破天荒に生き続けることができる!!

 これで、しばらくは大丈夫だろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ