何枚書いているのか、わからなくなってきた…
果して、1日で何枚くらい書いているのだろうか?
ちょっと、もうよくわからなくなってきた。おそらく、今日1日で原稿用紙30枚か35枚分くらいは書いたはずなんだけど…
頭の方も、よくわからなくなってきた…
この生活が正しいのか?間違っているのか?それも、よくわからない。
同時に3作進めているのが悪いのかも知れない。同じ枚数でも、1作であれば問題ないのだろうけれども、同時に3作だと、頭を切り換えるだけでも大変。
ただ、これが理想としていた生活だとも言える。
朝から晩まで、ひたすらに、ただひたすらに小説を書き続けるだけの人生。それに、かなり近づきつつある。枚数的にも、1日に30枚から35枚なら月に1000枚。当初、理想に掲げていた枚数。
執筆ペースや、執筆量に対する能力も上がりつつあるのだろうか?
でも、これ、毎日は続けられないかも…
短期間ならば、何の問題もないけれど、10日とか20日とか続くのだろうか?まして、半年や1年も続く?仮に、精神的には続けられたとしても、肉体的に無理かも知れない。疲労が溜まりに溜まっていくだろうし。目や肩や腰もやられてしまうだろう。
ちょっとペースを落とした方がいいのかな~?
それすら、よくわからなくなってきた…