表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/150

執筆のペースをどうするか?

 さて、「ニートでチートな勇者アカサタが異世界に転生してハーレムを形成しつつ世界を救ったり滅ぼしたりする物語」が2日目に突入。


 この作品に関しては、終盤のストーリーは既に頭の中にある。実際に、紙にメモしたりはしていないが、大まかなプロットというか、物語の流れのようなモノは存在していると言えるだろう。

 ただし、執筆のペースが決まっていない。全体の話数や枚数も決まっていない。

「1000話くらい書いてもいいかな~?」という気持ちもあるのだけれど、それだと、毎日3話ずつ書いていっても、1年近くかかってしまう。それも、どうだろうか?


 とりあえず、10日をメドに考えている。

 毎日2~3話ずつ書いていって10日。1日に3000~4000文字くらい、10日で3~4万文字。

 ここまでいけば、全体的にどういう物語か全容が見えてくるのではないだろうか?基本的な世界の説明や、設定の説明が終わり、あとはストーリーを膨らませ、登場するキャラクターの数を増やしていくだけという状態。将棋でたとえるならば、序盤の駒組みが終わり、「さあ!これから開戦!」という状態。

 おそらく、それでタイトルの内容に近いストーリーになっているはず。

 10日で、そこまで持っていきたい。


 その後どうするかは、その時の状況しだい。

 執筆ペースを上げるか落とすかも、その時点になってから決めようと思っている。ちょっと他の作品との兼ね合いもあるので、執筆ペースは落とす可能性の方が高いだろう。

 特に、「悪魔との契約で、僕は1枚ずつ増えていく小説を書かないといけなくなった」の締め切りが迫ってきた。さすがに、そろそろ手をつけないと間に合わなくなってしまう。あの作品を集中して10日前後で一気に完成まで持っていかなければならない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ