表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

radio in the shelter

作者: てこ/ひかり

 ……ええ。ホホホ。本当に大助かりですわ。やっぱり子供は『清く正しく美しく』ないといけないですからねえ。オホホホホ。


 昔は酷かったでしょう? 児童虐待とか、ネグレクトとか。それが『清正美活動』のおかげで、今では合法的に、すっかり解決ですもの。いじめ反抗期不登校ヤングケアラー貧困。問題のある子供たちを一旦施設に匿って、政府が無償で保護してくれるだなんて。本当、良い時代になりましたですことね。


 ホホホホ! 保護された子供たちの元気な声を聞くと、ワタクシ、涙が出てきそうになりますの。そろそろラジオの時間ですので、貴方もご一緒に聞かれていかれませんこと? ああ、始まったわ。オホホホホホホホ……!


『はい、私が間違っておりました。お父さんお母さんごめんなさい。これからは心を入れ替えて、一生教祖様について行きます……』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 政府直営の宗教、洗脳施設でしょうか。「オホホホホ」と話す女性は施設関係者か……。洗脳は怖いですね。早朝にはよく宗教のラジオが流れているなぁと、ぼんやり思い出しました。読ませていただき有…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ