意味が分かるとゾクッとする話:シュートメ‼︎
俺の田舎の父が亡くなった。
ひとり残った母も高齢である事から、今の俺たち夫婦の家に連れて来る事にした。
ただ一つ気がかりだったのは、母は妻と折り合いが悪く、嫌味を言われたりだとか、妻が母と一緒に住む事は決して望んではいなかった事だった。
だが妻は俺の心配をよそに、
「辛かったら言って下さいね」
と嫌がる事なく母の世話をしてくれていた。
それからしばらくして、母は父の後を追うように亡くなった。
…そんな俺に母の葬式の最中、ある考えがよぎった。
〈解説〉
妻が母に言っていた言葉。
「辛かったら言って下さいね」
本当は、
...
「辛かったら逝って下さいね」
と言っていたのかも知れない…。
普通なら「何でも」という言葉が付くはずではないか?
母が父の後を追うようにすぐ亡くなったしまったのは、妻の仕打ちが辛かったからなのでは…。