04 勝った?負けた?
勝った?負けた?
この感情こそが自分を成長させ
極みを目指していく
自分より優れてる人を見つけ
そこを目指す
さらに優れてる人を見つけ
その上を目指す
そして知らず知らずのうちに
頂点を極める
次なる極めたいことを見つけ
次なるチャレンジをする
こうしてある部分にフォーカスしてるうちは
素直に受け入れ
素直に尊敬でき
素直に目指し
素直に極めていく
でもいつの間にかその人自体に
勝ちたいと思ってくる
その人を征服したいと
それってどうなの?
征服してどうしたいの?
私は人を征服したいと思い始めた段階で
心が病み始めてると考えてる
素直な感情で極みを目指してる純粋な心では
なくなってると思うからだ
征服したいと思わなくても
なぜか負けた!と思うことがある
この感情も何かを極めたい時には力を発揮する
でも違った意味の場合もある
どこから湧きだすかわからないが
不純さを含んでる気がする時がある
そんな時はひたすらその人の良い所を探す
一つでもたくさんどんなに小さい事でも
どんなにくだらない事でも探して
その良さを認める
するとだんだん負けた!と言う感情は薄れ
人そのものに勝つという考えが
ナンセンスだと言う事に気づく
意味がないし必要もないし全て勝つことはできない
でもそこを放置しておくと負けた!
と言う感情を抱く対象者が知らず知らずのうちに増えてくる
前までそんな感情を抱かなかった相手にまで
抱くようになってくる
ここまできたら危険信号だ
一人征服すると二人三人と欲がでる
こうした小さい心の病から戦争は始まるのだと思う
読んで頂きありがとうございます