表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/22

22 顛末


 新宿駅東口から徒歩7、8分ほどのところに、5階建ての小さな雑居ビルがある。


 古ぼけた外壁は赤茶色のレンガ調♪

 ちょっとひび割れてるのはご愛敬♪

 その最上階にある、あべ探偵事務所にはスゴ腕の霊能探偵がいるもよう♪

 と裏業界で、広がる噂に、うちの評判は急上昇!


 なんて、にわかに脚光を浴びることになったのはいいんだが、依頼が殺到するなんて都合のいい話はないようで、おれはのんびり休憩中。


 Tシャツにハーフパンツというくつろぎスタイルで、マグカップを手に窓際に立ち、通りを見おろす。


 夏の太陽がかんかんに照りつけるアスファルトを、歩行者が足早に通りすぎていく。


 今日も猛暑日だ。


 エアコンのきいた室内は、テレビの音が流れっぱなし。

 連日飽きることなく、美人吸血鬼が主演をはるハリウッド映画の告知をしてる。


 おれはコーヒーをすすった。今日の豆はグアテマラ。少し薄め。夏場は薄めにいれるにかぎる。


 四つ葉製薬の霊力化学研究所にお邪魔してから、もう5日が過ぎた。


 話を振り返るとしよう。





 そもそもの発端は、おれが退治した狼にあった。

 あの狼は、四つ葉の研究によって生みだされた怪異(アノマリア)だったんだ。


 四つ葉の人体実験には鬼火が利用されており、人体実験の失敗は、結果的に鬼火に人を喰わせることになった。同じ鬼火が3人の人間を喰ったのか、人を喰った鬼火が3匹集まったのかは、おれにはわからないが、その鬼火は急速に成長して、狼の姿に変貌をとげたそうだ。


 その場にいたパートタイム霊能力者たちは、研究者を守るので手一杯だったらしい。狼は研究所を逃げだし、裏新宿駅からも逃げだした。


 裏新宿駅のどこかに、地上への抜け道があるってことだ。やばいね。今は山手探題のお役人が顔色を変えて、その抜け道を探しまわってる。


 地上に脱出した狼は、おれに退治されて怪異の灰(アダマ)になった。人体実験に利用されたり、おれと出くわしたりと運が悪い怪異(アノマリア)だったと思う。


 その怪異の灰(アダマ)は、山手探題に怪異(アノマリア)退治の査定額を聞きにいったユウキに返却された。そこで、ユウキは違和感をおぼえたそうだ。普通の怪異の灰(アダマ)とは何かがちがう、って。


 ユウキは、怪異の灰(アダマ)から情報を読みとろうとして、白居の声を聞いてしまった。あいつはそうして、死者の声から四つ葉製薬の非道な人体実験を知った。


 けれど、生きてる被害者の声だって、証拠にならない世の中だ。死んでしまった被害者の声だけで、公的機関が動くわけもない。まして、死者の声を勝手に聞くこと自体、この業界のお偉いさんから白い目で見られる行為でもある。


 だから四つ葉の実験をとめるには、おれたちが独力で動き、物証をつかんでみせるのが一番だった。


 ユウキは依頼を請けたと嘘をついて、調査をはじめた。

 なぜ正直に話さず、おれを騙したのか?


 この業界、どこまで法律が適用されるかは、けっこういい加減なもんだけど、それでもまったく罪に問われない、というほど野放図ではない。大企業に討ち入りしておいて、人体実験の証拠を押さえるのに失敗したら、犯罪者になるのはおれたちのほうだ。


 そうなったときのために、死者の声を聞いたことを、おれには黙っていたかったんだとさ。それを知らなかったら、おれの罪が軽くなるから。


 殺人より死者の声を聞くほうが罪が重くなるっていうんだから、おかしな世界だね。


 事務所で待機してたはずのユウキが、四つ葉の霊力化学研究所まで来ていたのも、実行犯をおれひとりにしたくなかったから。


 四つ葉の闇があばかれた今でも、ユウキが死者の声を聞いたことは秘密にしてある。何も公言する必要はない。おれたちは人体実験のタレコミをうけて、四つ葉の霊力化学研究所を訪問した。あくまで紳士的に。そうしたら、四つ葉側がいきなり襲いかかってきたから、返り討ちにして証拠を押さえた。それでいい。





 CMに入ると、テレビの音量が上がった。おなじみのフレーズが聞こえてくる。

 あなたの明日をすこやかに。

 四つ葉製薬のCMは、今日も変わることなく流れている。


 おれは43インチの液晶画面を見ながら、壁に背をもたれてコーヒーを飲み干した。


 表向き、世間は何も変わらない。

 四つ葉製薬の代表取締役の交代が、新聞の片隅に載っただけ。

 けれども、霊能業界では大騒ぎだ。


 裏新宿駅にある四つ葉の霊力化学研究所は取り壊しが決まり、四つ葉製薬本社もまた厳しい制裁を課されることになった。


 ヤクザより過激な霊能業界が、かんかんに怒ってるんだ。

 相当に重い裁きとなるだろう。


 おれとしては、四つ葉製薬の株を空売りしてみたいところだったんだけど、それはインサイダーに抵触しちゃうらしい。財テクのチャンスってのは、なかなか来ないもんだね。


 埒もないことを考えてると、玄関のドアがひらく音。


「ただいま」


 ポロシャツにチノパン姿のユウキが、買い物袋をさげて帰ってきた。


「カルディでコーヒー豆が半額だったから、買っておいたよ」

「ああ。ちょうど切らすとこだった。助かる」


 ユウキはそのまま事務所を通りすぎて、奥のキッチンへと歩いていく。


 裁きといえば、ユウキにもおれを騙した罪を償ってもらわなきゃならなかった。


 罪には罰を。


 これから3ヶ月ほどの間、食事当番はすべてユウキにこなしてもらうことになった。あべ探偵事務所は分業制だけど、わが家の家事は当番制になってるんだ。


 罰とはいったものの、当のユウキはまったく苦にしてないみたいだ。

 それもそうか。なにしろ、あいつは3分クッキングをブックマークに入れてるほどの料理好きだからね。


 ……おれの料理の腕はどうだって?

 3分もあれば、カップラーメンくらいつくれるさ。








   終


面白かったと思っていただけたらブクマや↓の☆☆☆☆☆で評価をいただけるとたいへん励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ