表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

8/21

 もちろん、今日も二度寝で始まった。

 毎回これで始まるのも面倒なので、明日からは省略しようと思う。


 今日は学校で、バディと一緒に授業を受けた。

 一時間目は心理学。サイコロジーが心理学ってこと、最初は知らなかったけど。

 日本の私の学校とは授業タイプが大きく違った。

 自分達で実験を計画したり友達に声をかけてテスターになってもらったり、積極的な態度が多く見られた。

 まあ、私のバディはと言うと。ゲームしてたよね。

 グーグルのやつとかマインクラフトとか。

 私はわりと真面目なほうなので、これで大丈夫なのかな、って心配してた。

 本人たちは全然気にしてなさそうだったけれど。

 二時間目は、教科の名前がわからなかった。明日、バディに確認しなければ。

 でも、内容はすごくおもしろかった。

 特に、ハイファンタジーとロウファンタジーの違いについて。

 皆積極的に意見を言うから、話し合いが盛り上がって、聞いていて楽しかった。

 隣の席だった子も、話しかけてくれたし。


 お昼に近い休憩時間が二回あって、どっちでご飯を食べてもいいらしい。

 もちろん、授業と授業の間にお菓子をつまんでもオーケー。

 お昼ご飯、というよりは、軽食いっぱいつめたから好きなの食べて、って感じだった。

 今日は前からおそれていたりんご一個が入っていて、結局家に帰ってから食べ方を確認した。

 ホストファミリーは日本の文化のこと忘れてた、ごめんね、って。優しいな。

 りんごを初めてかじったけど、すごくジューシーでおいしかった。切って食べるのとは、また違うおいしさ。汁が沢山こぼれるけど。


 学校が終わって、そろそろ洗濯させてもらわなきゃねって話をしていたので、いざ実践してみることに。

 洗濯機の使い方も丁寧に教えてもらったので、今後は自分たちでできそうだ。

 ただ、ちょっとした問題が起きたのは、干すときのこと。

 背がね、低いんだ、私は。

 干すところがだんだんと高くなっていっていたのだけれど、私だけ低いところを使うわけにもいかず。

 ずっと背伸びしてた。大変だった。

 まあ、無事に終わったので、良しとしよう。


 今日の夕食はドミノ・ピザ。

 日本と同じやつだった。日本で食べた記憶ないけど。

 チーズのやつが、耳の中にもチーズが入っていて、とてもおいしかったな。

 それをおかわりしようとピザを手にとって慎重に切り離していたら、先端部分のチーズが落ちてしまった。

 ホストブラザー、シスター、いとこの3人に見られていて、めっちゃ笑われたよね。


 6時過ぎに家を出て、また教会に行った。

 同じ年代の子が集まってゲームとかするんだよ、って聞いてたけど、そんなことなかった。

 リーダー研修みたいなやつだった。

 思っていたのとは全然違かったけれど、なかなか興味深かった。

 ストレスについての話とか、ストレッチの紹介とか。

 でも、トレーニングはきつかったなあ。

 スクワットとか腕立てとか、ずっとしてなかったもん。

 でも程よく疲れて、リラックスできた。


 帰る途中、車のなかで星を見る話やチョコレートの話をしていたので、家につくとホットチョコレート飲みながら星見ようよ、って言ってくれた。

 まさか、本当にやらせてもらえるとは思ってなかったけど。

 これがめちゃめちゃ楽しかった。テンション上がった。

 念願のホットチョコレートも飲めたし、南十字星もゆっくり見れたし。

 オーストラリアは今のところずっと晴天で、毎日夜空がきれいだ。

 星が沢山見える。本当にプラネタリウムくらい見えるから。

 振り返ってみると、すごく優雅に過ごしたなって思う。


 今日は楽しいと思えることが沢山あって、とても充実していたと思う。

 あんなに怖がってたのが嘘みたいに、明日が来るのが幸せで仕方ない。

 日本に帰っても、こんな気持ちでいられたらいいのにな。

 そんなふうに考えをまとめて、私はベッドで眠りについた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ